こんばんは、雪猫シェルターSnow Cherryです。
今年の冬は予想されていた通り、雪がとても多いです。
外猫達の為に毎日フードとホッカイロを届けに行っていますが、半日で小屋の屋根が限界になることも少なくありません。今年の雪は湿っていてとても重いのです。
頑丈な小屋になるように少しずつ改修を進めていますが、全ての拠点の小屋を直すのは時間とお金と労力が必要です。今はこうやって毎日外で生きる猫達が安全に過ごせるように人の手で地道に雪下ろしをすることしかできません。
でもこの地道な作業を毎日続けることによって、今年も子猫ちゃんが外猫小屋に泊まってくれるようになりました。
先輩猫さんと一緒に暖かく過ごしてくれているようです。
少しずつお世話係にも慣れていきましたので、春までには避妊去勢手術が受けられると思います。
まだまだ寒い日が続きますので、ここで暖かく過ごしてくれますように。
FIP治療のためにシェルターからお引越ししてお世話係の家で療養中のぽむくんは、とても元気になりました。
毎週お薬を処方してもらうために通院しています。
体重も順調に増えてきました。
治療の経過は先日Instagramの方に投稿しましたので、ご覧いただけますと幸いです。
ぽむくんの治療費も高額になっていますが、今年はシェルターの暖房費もかなり高いです。
皆様からのご寄付に支えられて猫達が生活することができています。
本当にありがとうございます。
寒い中で生きている猫達をサポートすることは毎日とても大変ですが、応援してくださる方がたくさんいて本当にありがたいです。
これからもお世話係の皆で力を合わせて猫達の為に頑張りますので、引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
【お知らせ】
毎月コミュニティメンバーの皆様にお送りしておりますにゃんころメール通信はメールサーバーの移行作業の為今月はお休みさせていただきます。大変申し訳ございません。
尚、毎月届いていないよという方がいらっしゃいましたら、InstagramかCAMPFIREのメッセージにてご連絡をお願いいたします。