2025/03/03 14:23

ジンチョウゲが咲く3月になりました、鳥取はもう少し先みたいですけど蕾は膨らんでいます。

3月と言えば、山陰ビール友の会の設立月。2021年3月に誕生したのでちょうど4年になりますね、あ、皆さん拍手ありがとうございます(僕には聞こえました笑)。

よく4年も続いたなと思う反面、掲げる理想にはまだまだほど遠く、道半ばもいいところです。ま、掲げているのが「山陰を世界のビール観光の聖地に!」と大きいので、そんなに簡単ではないのは百も承知なんですけどね。でも、そこを目指して地道に歩き続けていれば、いつか実現しているのではないか、案外叶うのではないか?とも思ってます!皆さん、仲間になってください!

 

 

【Zoomゼミ 】

3月5日(水)20:00~

藤原ヒロユキさんに近況を聞く2025

ゲスト:藤原ヒロユキさん(ビール評論家、ホップ農家)

(※誰でも参加可能企画)


3月12日(水)20:00~

ビールを飲みながら学ぼう~IWAMI BLUE BEER編~

ゲスト:黒崎大さん(IWAMI BLUE BEER)

(※誰でも参加可能企画)


3月18日(火)20:00~

取材レポート~出雲大國ビール編~

 

3月26日(水)20:00~

設立4周年!山陰ビール友の会 会議



【イベント】

●山陰ビール友の会毎月恒例!オンラインスナック

3月8日(土)20:00~

 

●地ビールフェスタin米子@米子市公会堂で乾杯!

3月29日(土)18:00~

 

●クラフトビアフェス松江で乾杯!

3月30日(日)15:00~

 

 

今月はビックゲストが!5日は僕の先生でもあるビール評論家で日本ビアジャーナリスト協会会長の藤原ヒロユキさんをゲストにお招き。30周年を迎える日本のクラフトビール事情やビアEXPOについて聞きます。毎月恒例のビールを飲みながら学ぼう企画は、ブルーパブを作るクラウドファンディングに挑戦中のIWAMI BLUE BEERさん回です。こちら、藤原さんの回もIWAMI BLUE BEERさんの回もどちらも、山陰ビール友の会以外の方が参加できますので興味のある方はぜひ!


今月は地ビールフェスタin米子に加えて、クラフトビアフェス松江もあります。今後、少しずつイベントでのリアル乾杯も増えそうですね。山陰の方のみならず、遠方からの来訪者もお待ちしていますからね。一緒にビールを飲みましょう!


なおZoomゼミは各回1時間(~1時間半)程度、オンラインスナックは2時間程度です。扱うテーマは変わる可能性があるのでご了承ください。また、Zoomゼミは毎回録画しYouTubeで限定公開しますので、リアルタイムで聞けない方や繰り返し見たい方はぜひご利用ください(アーカイブ動画も200本近く残してあります!メンバーになれば見放題です!)。矢野の講義の場合、資料もPDFにして翌日に配布していますよ。


Facebookのグループでは平日は毎日、ビールのトレンド情報や山陰のビールの最新情報をシェアしています。日々の投稿を眺めるだけでビールの“今”は追えるはずです!ビア検1級取得を目指している方は必見。今後はLINEのオープンチャットの併用も考えています。

 

鳥取島根が好き!全国にビール友達が欲しい!ビールを学びたい!ビールで地域を盛り上げたい!そんな方のご参加を心よりお待ちしています。

コメント

このアクティビティは気に入りましたか?