
どんなことをするの?
地域の食材を使った料理は、それだけでいつもと違う見た目、味になるだけじゃなく、新鮮な気持ちになれる。そんな意識を持ってつくる一皿で、「もっと食や地域を感じてみよう!」という料理企画です。
毎回事前にみなさんから、「地域のこの食材を使って欲しい」「おかずになるようなものがいい」「簡単なお酒のつまみが欲しい」「いつも余るこの食材を有効活用したい」などのリクエストを投稿などのコメントでください。そのコメントなどを参考に食材、レシピを決めて生配信(できる限り)します! 生産者の方からの「うちの〇〇使ってよ!」というリクエストも大歓迎です!
使う食材や関連する地域の話、雑学、農業の話、なんてことない与太話も交えながら一品を作るゆる〜い企画ですので、何の気なしにふらっと見に来てくれたら嬉しいです!
こんな人におすすめ!
・純粋に料理が好き!という人
・毎日の食卓、晩酌に何かもう一品欲しい!という人
・食と地域のつながりを感じたい!という人
活動頻度
月に1回
担当者はこんな人
本間寛也(ほんま ひろや)
1992年新潟県生まれ。都内飲食店の厨房で6年ほど勤務したのち、なぜかアウトドア系雑誌の出版社に入社。現在はソトコト編集部に来て3年目です。自然が大好きで、編集⻑・指出と同じく大の釣り好き。ソトコトのFacebookでは「ツリコト」というコミュニティも運営しています。 実家は新潟県新発田 (しばた)市の米農家。