プロジェクトページの作成
魅力的なリターンを組むための4つのポイントと注意点
この記事ではあなたのプロジェクトにあったリターンを組むためのポイントを紹介します。
魅力的なリターンは、プロジェクト大成功への重要な一歩です。
CAMPFIREは”購入型”のクラウドファンディングであり、投資や寄付とは異なります。
支援者へは必ず金額に応じたお返しをする必要があります。
CAMPFIREではお返しを「リターン」と呼んでいます。
多くの支援者、特に自分と親しい人以外から支援を集めたい場合、特にリターンの内容と金額設定は時間を使ってしっかり考えることをおすすめします。
ポイント
1.1万円台のリターンに一番魅力的なリターンを設定する
リターンは500円~290万円の範囲で価格を設定が可能です。CAMPFIREの平均支援額は約1万円なので、この価格帯にメインとなる魅力的なリターンを盛り込むことを推奨しています。
ただし、プロジェクトのカテゴリーによって設定は様々ですので、あなたのプロジェクトに合った内容と価格でリターンを設定しましょう。
2.リターンは複数用意する
リターンの数が10~20種類ほどあると、様々な支援者のパターンに対応することができます。
CAMPFIREで200万円以上を集めたプロジェクトのリターンの数は、平均で約12個でした。
「どんな人がこのリターンに支援してくれるのか」「こんな人はこういうリターンを支援してくれるはず」という視点からリターンを設定しましょう。
3.限定数を設定する
リターン毎に限定数(在庫数)を設定できます。例えば、早期支援者に向けて数量限定の割引や特典をつけたリターンを設定することで、今すぐ支援してもらうことを促したり、支援者に対して「これは希少価値が高い商品なんだ」という心理効果も期待できます。
4.リターンは詳細に記載する
プロダクトや立体作品、グッズの場合は、サイズや大きさなどの詳細を記載しましょう。Tシャツなどのサイズが複数あるものの場合、リターンの設定時にオプション機能を使うことで選択肢を最大5つまで設定可能です。また、リターンのイメージ画像を設定するとよりイメージがつきやすくなります。支援者の視点で購入するための必要な情報を記載しましょう。

注意点
1.メールアドレス・お届け先の取得はプロジェクト終了後
リターンとして写真データやPDFデータを送る場合は、支援者からメールアドレスを取得できます。モノの発送が伴う場合は、郵便番号・住所・名前・電話番号を取得できます。お届け先の情報はプロジェクト終了後に取得可能です。プロジェクトの終了時期やリターンのお届け時期の設定は、商品の製造や配送の準備期間を考慮して設定しましょう。
2.プロジェクト公開後のリターンの追加・変更・編集について
プロジェクトの公開後、設定済みのリターンの編集(金額・内容・限定数などの編集)はできませんが、支援が想定よりも集まらなかったときや、ユーザーからのリクエストなどを受けて新しいリターンを追加することは可能です。
しかし、すでに設定しているものと同じリターンや、すでに支援した方が不利益を被るようなリターンの追加はできないので注意しましょう。
※リターンの追加には再度審査が必要です
3.リターンの価格はすべて送料・消費税込みの金額
個別で送料別などの設定を行うことはできません。商品の発送が伴うリターンの場合には送料も加味した上で価格を決定しましょう。
4.リターンの発送(履行)は必須
発送(履行)時期がずれる場合は必ず支援者に連絡しましょう。また発送(履行)ができない場合は、必ず支援者およびCAMPFIREへ説明し、支援者へ返金を行ってください。※CAMPFIREを通じての返金は行なっておりません。予めご注意ください
5.中古品・種類など許可証・免許が必要なリターン
以下に該当するリターンを設定する場合は、プロジェクトページもしくはプロジェクトオーナーのプロフィールページなどの、プロジェクトページからリンクで遷移できるページに許認可番号と管理責任者名を記載してください。
(1)中古品:古物商許可証
(2)酒類:通信販売酒類小売業免許
(3)その他弊社が利用資格等を必要と判断した場合
代表的なリターンの種類
<実物>
あなたがプロジェクトの成果として制作するプロダクトそのものです。
例:本、CD、絵、ガジェット、利用権など
<記念品>
あなたがプロジェクトを実行する過程で制作されるプロダクトです。
例:絵のラフデッサン、コンセプトブック、設計図、パーツ、サンプル音源、サントラCD、iPhone用壁紙など
<グッズ>
あなたがプロジェクトのPRに利用するようなノベルティです。
例:ステッカー、キーホルダー、Tシャツ、マグカップなど
<クレジット>
あなたのプロジェクトへのクレジットの記載です。
例:CDに名前を記載、エンドロールに名前を載せる、サイトにリンクと名前を掲載、イベントで名前を読み上げる、イベント会場で名前を掲示するなど
<経験や体験>
あなたのプロジェクトへの参加です。
例:映画のワンシーンに参加、アートの中に似顔絵が登場するなど
<お礼>
あなたが直接支援者にお礼を伝える行為です。
例:CAMPFIRE内メッセージでお礼、活動報告の支援者限定公開、電話でお礼など
<イベント招待>
あなたがプロジェクトを進める中で開かれるイベントへの招待です。
例:映画公開のレセプションに参加、ライブの打ち上げに参加など
※パーティーやLIVE等、イベント関連のリターンについては、支援者とやり取りをする、決済が正しく終了しなかった支援者の問題解決、といった対応について余裕を確保するため、募集終了日から開催日まで最低5営業日ほど空けることを推奨しています。
※イベント関連のリターンを設定する際は、そのイベントの開催日時と場所の明記をおすすめします。詳しくはこちら
<ユニーク>
あなたにしか提供できない超プレミアムなリターンです。
例:支援者の自宅で演奏会、特別なカラーバリエーションのプロダクトなど
リターンの設定で禁止しているもの
(1)法令に違反するもの。
(2)著作権を保有していない著作物、使用許諾を受けていない著作物その他正当な使用権を保有していないもの。
(3)銃器・凶器類、たばこ、電子たばこで使用するニコチン含有液体、医薬品・医療品、動物、昆虫等の生物、販売に際して法律で義務づけられている免許や資格条件を満たしていないもの、非合法商品全般。
(4)火薬・花火など危険性の高い商品、犯罪に使用されるおそれがある商品(エアガン、スタンガン、催涙スプレー)、 法令により携行を禁止された刃物、開運、魔よけを標榜(ひょうぼう)する高額商品、金融商品(株や配当など)、一般に流通している商品券やクーポン券といった換金性の高いもの。
(5)一般に市販されている、もしくは定価がある商品やサービス。(自らが提供するものを除く)
(6)一般に市販されていないが、自らが提供する商品で定価があり、リターンの価格がその定価との間に著しく差額が生じるもの。
(7)消費者庁の定める二重価格表記となるもの。(消費者に誤認させる意図での定価や割引率等の表示)
(8)賭博を行い、またはその虞のあるもの。
(9)富くじの売買などを肯定もしくは助長し、またはその虞のあるもの。
(10)青少年の性的感情を著しく刺激するなど、その健全な育成を阻害し、またはその虞のあるもの。
(11)わいせつ物、児童ポルノの売買などを行うもの、売春、児童売春を助長するもの、またはその虞のあるもの。
(12)無限連鎖講、マルチ商法を行うもの、またはその虞のあるもの。
(13)覚せい剤、麻薬、向精神薬、大麻、あへん、毒物、劇薬の使用を肯定もしくは助長する虞のあるもの、またはその虞のあるもの。
(14)政治団体や宗教団体その他それと同視し得る団体への寄付、献金を求めるもの、またはその虞のあるもの。
(15)電気通信事業法、特定商取引に関する法律、不当景品類および不当表示防止法その他関係諸法令に反し、またはその虞のあるもの。
(16)その他当社が不適切と判断したもの。
クラウドファンディングのプロフェッショナルが
全力でサポートします
経験豊富なCAMPFIREの専任スタッフがあなたのプロジェクトをサポートします。
1つのプロジェクトに1人が担当しますので、わからないことはお気軽にご相談ください。