このコミュニティについて
初めまして。
平成7年7月26日生まれ、生粋のへいなな世代の森田悟史です。
ヒッチハイクで地方を旅しながら、webライティングをしたり旅先でのイベント企画・運営をしたりしています。
生まれは京都の鳥取県出身です!
この度、一緒に旅をしている河津優平と共に
「へいななサロン」というオンラインサロンを立ち上げることにしました!!
当サロンの発案者森田の自己紹介や経歴などサクッと紹介します。
高専を中退して専門学校に進学し卒業後にはニートになりましたが、その3ヶ月後にはスタートアップの事業拡大に参画しました。
当時やっていたこと
・ワインのプロモーション
・タブレットや光回線のプロモーション
・助成金のアドバイス
・農家の営業
上記のようなことに関わったのですがウマが合わずに離脱します。
その後は祖母の会社を手伝いながら好きなことをするフリーター時代を過ごします。
その間にしたこと
・農地を借りて野菜を作る
・ユニクロのcmに出演
・ラジオのゲスト出演
・トリコンのプレゼンター
などです。
畑作業に時間をさいていたので、それ以外のところで大きな活動はあまりできていなかったです。
現在は旅をしながら暮らしています。日本一周中です。
日本一周の途中でも様々な職業を体験させてもらっています。
人が好きで、人との繋がりを大切にすることを心がけて
「観光地を巡らない旅」
と称して人に会いに行く旅をしています。
へいななサロンを立ち上げようと思ったのは陸前高田市に滞在していた時のこと。
同い年の世代で活動している面白い人たちに出会いました。
お互いのやりたいことやビジョンなど腹を割って話すことができたし、その出会いがあったからこそ自分が知らないだけで全国各地に面白い同い年がいると思いました。
だから、僕は同い年の面白い人たちと繋がりたいし、繋がった人たちにも同い年の仲間を増やして欲しいと思いました。
同い年の腹を割って話せるかけがえのない仲間と出会い、自分のやりたいことに向かってチャレンジできるような環境を作りたいと思い、オンラインサロンを作ることを決めました。
地位も経験値もない新卒一年目の95年世代。
就職した人、在学している人、就職しなかった人それぞれいると思いますが、何か自分でやりたいと思っている人も少なくないはずです。
そんな中、自分の得意なこと、スキルを持ち寄って同い年の仲間と高め合っていける環境があればいいのではないかと考えました。
会社や自宅以外にも居場所を作りつつ、自分のやりたいことを促進させ、スキルアップまで繋げて行きたいと思っています。
サロン内でプロジェクトが立ち上がり、個人としての実績になることが望ましく、当サロンそのものの価値の向上も狙っています。
当サロンに属していることがブランドになるレベルまで持って行くことでサロンメンバーの自信にも繋がると信じています。
当サロンは情報交換、スキルアップ、学びの場として運営します。
同世代で繋がり、協力体制を築くことでお互いのやりたいことを促進・実現し合える関係を構築し、
同じ世代だからこその目線や遠慮なく話し合える場を作ることで応援し合える場をつくります。
「デザインは出来るけど、文章を書くのは苦手…」という人もいれば
「文章は書けるけど、デザインは苦手…」という人もいますよね。
仲間ができることで、苦手なところは得意な人に回得意なことだけやれる環境を目指します。
サロン内でプロジェクトを立ち上げメンバーで回していくことや、
ゆくゆくはメンバーの誰かが取ってきた仕事を当サロン内で役割分担をしてこなすところまで持っていきたいと考えています。
・自分で何かしてみたい人
・すでに自分で何かしている人
・一人ではなかなか一歩を踏み出せないでいる人
・同じ世代のつながりを作りたい人
・地方で活動している人
・同い年との繋がり
同い年だからこその目線や遠慮なく話し合える仲間ができます。
・各個人のスキルアップ
オンラインの勉強会やプロジェクトの進行によって各個人のスキルアップにつながります。
・各地域の情報
メンバーは居住地も異なるので自分が住む地域以外の情報もキャッチできます。気になる地域があれば投げかけてみましょう。
当サロンで提供できるものをご紹介します。
・オンライン勉強会
各テーマに沿った内容での勉強会をオンラインで開催します。
例:webライティング案件の獲得の仕方 など
・オンライン定例会
オンラインの定例会でお互いの状況の確認や悩み事などを共有する機会を作ります。
・プロジェクト案の発表
プロジェクト案のプレゼンを聞き、そこに対してフィードバックやアドバイスを受けることができる機会を作ります。
・地方視察やオフ会(不定期)
不定期で地方などの気になる地域の視察に行ったり、リアルでの飲み会などを開催します。
基本的にどこに居ても参加することができるように、オンラインでの活動をメインに運営していきます。
集まったお金は手数量を差し引いた全額をGojoというアプリにて管理します。
出金と入金の記録をみんなで見ることができるようにして、お金を動かすときはメンバーの合意のもと動かすことにします。
一人で2000円で何かするよりも、それを集めてみんなで何かすることでより面白く、大きなことを仕掛けていくことで、より活きるお金の使い方にして行きたいと思っています。
基本的にはサロン内で立ち上がったプロジェクトの費用や、サロンのために何かしてくれた(ロゴの作成など)サロンメンバーへの報酬として使う予定です。
運営人が私利私欲のために使うことは一切ありません。
小さな経済を回して行きましょう!!
森田と同じく平成7年6月10日生まれの生粋のへいなな世代です!
当サロンでは、
「皆それぞれのベクトルを持っているんだけど一体感がある場」
そんな空間にしていきたいなと考えています。
森田との旅中では、思いを持った同世代に会う機会があるんです。
そういった方々がもっと繋がりあって何か生み出せたら関わった人のスキルアップだけでなく、周りの同世代の一歩踏み出す勇気に繋がるのではないか。
そう思ったのがサロン立ち上げのきっかけでもあります。
私は、地域活性化なんて大それたことはできませんが、私と森田が動くことで同世代の方に良い影響が生まれればと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします!
平成7年世代は新卒一年目の人が多く社会的には地位も低く、スキルもまだないと言われると思います。
ですが、各個人ができることは必ずあると僕自身は信じています。
だからこそ各個人が各々のスキルを披露できる場所を作り、仕事につなげていくところまで考えています。
会社や家以外の居場所をつくるとともに、複業のような形での収入を得ることができるようになればベストだと思っています。
ぶっちゃけ僕はスキルがあるわけでも何かに長けているわけでもありません。
だけどやらなきゃ始まりません。
実現したいこと、目指すところはそれぞれあると思います。
だったら僕らと一緒に始めてみませんか?
メンバー全員で作っていくことを重要視しているため、ある程度定員を絞って募集をかけます。
少人数のためひとり一人が真剣に向き合い、自分の意見も言いやすいと思います。
メンバーの皆さんと一緒に成長できることを楽しみに、皆様のご参加を心待ちにしております。
平成7年世代の旋風をみんなで巻き起こしましょう!!
◆リターンについて
①slackグループに招待します。
情報交換の場、告知用に使用していきます。
申し込み完了後に個別に招待いたします。
②不定期開催のサロンメンバー定例会、勉強会、視察、その他に参加できます。
③slackグループ内にて相談できるチャンネルを作ります。
個別に連絡いただいた場合にも対応します。
◆入会方法
・各CAMPFIREファンクラブページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。
なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。
・CAMPFIREファンクラブのご支援に使用可能なクレジットカードは下記のみです。
また、残り有効期限100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
◆注意事項
・本ファンクラブ内の情報や、オーナーが発信する内容について、外部へ漏洩することを禁止致します。(口外、SNSなど)
・他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
・本サロンは【平成7年度生まれの人限定】です。平成7年度生まれではない方がお申込みいただいても、Facebookグループへのご招待、その他リターンの提供は実施いたしません。またお申し込みの際の費用の返金はありません。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
人数制限あり:あと20人まで
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
初めまして。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
森田悟史と申します。
京都府福知山市で生まれ、3歳までは大阪府寝屋川市、18歳までは鳥取県米子市で育ち、その後二年間は京都市に住み、伊丹にちょこっと住んで米子市に戻ってきました!!
今年23歳になる独身です!
今は日本全国旅をしています。
軽く経歴など紹介します。
米子高専の建築学科に入学後3年で中退し、京都の専門学校に進学し
2年通い大学編入を試みたが試験にパスできず、就活もしていなかったので卒業後ニートを経験しました。
3ヶ月ほどニートをしたのち、スタートアップ企業の事業拡大に参画してワインやタブレットのプロモーション、助成金のアドバイス、農家の営業を経験したが、ウマが合わず離脱することに。
その後鳥取の祖母の会社を一年半ほど手伝うフリーター時代を経験し、3月いっぱいで退社して4月から日本一周の旅をしています。
去年はユニクロの地方版のCMに出演したのがちょっとした自慢です笑
パソコンでwebライティングの仕事をしたり、農作業を手伝ったり、イベントを企画運営したりして旅を続けています。
趣味はフットサルや読書、ウェイトトレーニングやスノボー、たまにカメラを持って出掛けたりもします。
特技はこれと言ってないですが、水泳は割と自信があります。
よろしくお願いします!
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする