「ちょっと参加してみようかな」と思える気軽な学会を作りたい【新プロジェクト】

埋め込み

SNSによるコミュニケーション不足が否めません。 気軽に自分の思ってる「楽しさ」を話してみませんか。 「一人暮らしの寂しさ・新生活等の不安・高校や大学等で話し相手がなかなか見つからない」 ネット上で気楽に話して仲間を見つけましょう。 賞もご用意してありますので気楽に目指してみましょう。

5件

高専⇒高専専攻科⇒広島大学大学院修了後に起業/高専専攻科主席修了/東京大学宇宙線研究所で働いていた先生と共に研究/研究結果が新聞掲載/学会で受賞経験アリ/講義で独自アプリ導入/
僕の秘密基地:https://t.co/XZA4umTgAx
もしよければ僕と一緒に遊びましょう( *´艸`)

メンバー特典について

¥1,500/月

¥3,000/月

¥5,000/月

残り50名

¥8,000/月

残り20名

¥10,000/月

残り3名

このコミュニティについて

▼はじめにご挨拶

皆様初めまして、厨子裕介(ネット名義:zukkun)と申します。

この度、広島大学大学院を修了し、この4月から、自分なりのサービスを展開したいと思いまして、起業しました。

サービスとしては"アプリ開発、ホームページ制作、学会運営"等を現在行っております。

 

しかし、起業したのは良いのですが・・・、資金が全く足りなくて困っております

そこで今回、皆様に是非参加・支援して頂きたいプロジェクトがあります。

それが、今回作り上げた新プロジェクト"NCA学会"です。

▼NCA学会とは

"NCA"とは私の会社名Neo-Cyber-Assaultのそれぞれの頭文字から取った名前です。

そして、NCA学会ですが、一般にある学会とは全然違います。

一種のギルドのようなものとお考え下さい。

まずネット上で運営しますので、顔を合わせたり等する必要は一切ありません

 

 

現在は以下のように運営予定です。

【運営予定】

・月に1、2回ほどスカイプ等で開催予定

・参加人数は1回につき10人程度

・運営側は毎回3人程度

・学会の目標会員人数は100人

※時間帯については、詳しくはこちらからご連絡させて頂きます

※参加人数が超過した場合は、日を分けて開催する場合がございますので、ご了承下さい

※今後の進み具合によっていろいろと変更もあるかと思いますので、ご了承下さい

 

 

学会のジャンルは現在以下をご用意しております。

【学会のジャンル】

・アニメを語る学会

・ゲームを語る学会

・気になる事学会

・最新技術学会

 

これから先どんどん種類も増やす予定です。

皆様からの「こんなのも欲しい!」とあれば是非増やしたいと考えておりますので、いつでもご意見お待ちしております。

また、参加したい学会のみに参加して頂いて構いません。自分に合った場所で参加して頂ければと考えておりますので、堅い話等は一切ありません。ご安心ください。

 

そして、どの学会にも"NCA賞"をご用意しております。

【NCA賞について】

賞を取ったお客様はホームページへ"発表テーマとお名前"を掲載させて頂きますので、是非目指して頑張って下さい。さらに、賞を取ったお客様は今後開発する予定の学会専用アプリに"発表テーマとお名前"を掲載させいて頂きますので、ご期待下さい。

もちろん、賞を取る事より多くの方々と話す事の方が重要です。

▼NCA学会での発表方法について

発表方法は一人につき、パワーポイントで5分~10分程度とする予定です。

発表テーマについては事前に私の方へ提出して頂きたいと思っております。

発表テーマおよびパワーポイントはこちらで厳重に保管致します。

※あくまで予定ですので、詳しくはこちらからご連絡させて頂きます

※発表テーマは"発表前"、パワーポイントは"発表後"にご提出となります

▼このプロジェクトで実現したいこと

皆様の「本当に楽しい事」が気軽に話せる場所を作りたいという1つの夢がありました。

楽しい事を話せる場所、話せる仲間がいると毎日が楽しくなります。

楽しい気持ちは多くの人々に幸福をもたらし、連鎖していきます。

この連鎖は最初は例え小さくとも、バタフライ効果となって続いていくと考えております。

当社のバタフライマークはこのバタフライ効果という意味から取っております。

店舗を持つ等は多大な費用が掛かるため、現実的ではありません。

そこで、この度クラウドファンディングという形でネット上で実現させたいと考えました。

▼経歴

・津山高専情報工学科卒業後、津山高専電子・情報システム工学専攻(専攻科)に進学

・3DCGや3DCADによって企業を支援する産学連携研究を行う、学会で奨励賞、山陽新聞に研究結果掲載

・専攻科の修了式にて箕作賞を受賞

・広島大学大学院へ進学、東京大学宇宙線研究所で働いていた先生と共に講義中に利用できるアプリに関して研究

・津山高専、広島大学大学院で独自アプリを試験導入、研究成績を秀で修了、修士(学術)

・研究等を通じて「楽しい事を話す」のが本当に重要だと分かり、皆様の「楽しい事」を話せる場所を作るべく起業

▼資金の使い道

資金は学会運営維持、ホームページ維持、学会専用の独自アプリ開発費用等に使わせて頂きたいと考えております。

規模によってはさらに皆様へいろいろと提供していきたいと考えております。

▼リターンについて

学会の会員は1500円からとなりますので、よろしくお願いします。

会員になって頂いたお客様はホームページの方へお名前を掲載させて頂きます。

 

また、3000円以上のお客様にはいろいろとご用意させて頂いております。

詳しくは以下をご覧下さい。

【1500円/月】
・学会参加券(ホワイト)
・どの学会へも参加可能

【3000円/月】
・学会参加券(ブロンズ)
・どの学会へも参加可能
・賞の獲得率10%増加
・お礼のご連絡(毎月)

【5000円/月】
・学会参加券(シルバー)
・どの学会へも参加可能
・賞の獲得率15%増加
・お礼のご連絡(毎月)
・ホームページのスポンサー枠にお名前掲載

【8000円/月】
・学会参加券(ゴールド)
・どの学会へも参加可能
・賞の獲得率20%増加
・お礼のご連絡(毎月)
・ホームページのスペシャルスポンサー枠にお名前掲載

【10000円/月】
・学会参加券(ブラック)
・どの学会へも参加可能
・賞の獲得率20%増加
・お礼のご連絡(毎月)
・ホームページの運営枠にお名前掲載

※ブラックのお客様は運営側の一人になる事ができます
※ブラックのお客様は運営会議に参加する事ができます
※ブラックのお客様は学会の司会等をする事ができます
(他のお客様にご迷惑のないようお願い致します)

 

以下は賞の獲得率アップに関してです。よくお読み下さい。

賞の獲得率アップとは、学会で発表した際に賞を少し獲得しやすくなる制度です。

あくまで確率が少し上がるだけですので、ご注意下さい。

※絶対賞が取れる訳ではありません

▼最後に

この新プロジェクトはコミュニケーション不足解消だけでなく、さまざまな話し合いから発展して近未来へと繋がると考えています。

私の一つの夢を実現するために少しお手伝いして頂けませんでしょうか。

もうこのチャンスを逃すと、今後このような場所を作る事ができません。

多くのお客様が参加して下さる事を切に願います。

今回制作したホームページはこちらとなります。

https://www.ncagakkai.info/

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

1,500円/月
・学会参加券(ホワイト)
・どの学会へも参加可能
3,000円/月
・学会参加券(ブロンズ)
・どの学会へも参加可能
・賞の獲得率10%増加
・お礼のご連絡(毎月)
5,000円/月
・学会参加券(シルバー)
・どの学会へも参加可能
・賞の獲得率15%増加
・お礼のご連絡(毎月)
・ホームページのスポンサー枠にお名前掲載

人数制限あり:あと50人まで

8,000円/月
・学会参加券(ゴールド)
・どの学会へも参加可能
・賞の獲得率20%増加
・お礼のご連絡(毎月)
・ホームページのスペシャルスポンサー枠にお名前掲載

人数制限あり:あと20人まで

10,000円/月
・学会参加券(ブラック)
・どの学会へも参加可能
・賞の獲得率20%増加
・お礼のご連絡(毎月)
・ホームページの運営枠にお名前掲載

※ブラックのお客様は運営側の一人になる事ができます
※ブラックのお客様は運営会議に参加する事ができます
※ブラックのお客様は学会の司会等をする事ができます
(他のお客様にご迷惑のないようお願い致します)

人数制限あり:あと3人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

高専⇒高専専攻科⇒広島大学大学院修了後に起業/高専専攻科主席修了/東京大学宇宙線研究所で働いていた先生と共に研究/研究結果が新聞掲載/学会で受賞経験アリ/講義で独自アプリ導入/
僕の秘密基地:https://t.co/XZA4umTgAx
もしよければ僕と一緒に遊びましょう( *´艸`)

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。