気づいたら森にいた...呼吸の時間ですよ コミュニティ

埋め込み

東京の森に遊びに行く仲間のコミュニティ。森でのんびり過ごすことも悪くないよ…、そんな思いで始めたのが、webメディア「呼吸の時間ですよ」。森という自然の中に身を置くことで、「もう半分の世界」を取り戻す。忙しい日常の合間に「無意味な時間」を過ごすために、「意味のある」きっかけを届けます。

1人

\ 初月無料実施中です /

プロフィールは未設定です。

1が参加中

メンバー特典について

¥500/月
初月無料
呼吸の時間ですよコミュニティ
参加:1名

¥500/月
初月無料

このコミュニティについて

webメディア「呼吸の時間ですよ」

みなさん、呼吸していますか?
webメディア「呼吸の時間ですよ」は“気づいたら森にいた”という人を増やすメディアです。東京にも豊かな森があること、その森が生み出す自然や景色の魅力をより多くの人に感じてもらい、ふらっと森に遊びに行く仲間を増やしたい…森でのんびり過ごすことも悪くないよ…、そんな思いで始めたのが、「呼吸の時間ですよ」です。

私たちは普段から森をフィールドに活動し、森のことを、木のことをたくさんの人に届けたいという思いで情報発信に励んできました。しかし、「森はいいよ」、「森においでよ」、「木を使ってみて」とストレートに伝えても、そもそも関心のない人には共感できず、届きません。そこで「呼吸の時間ですよ」では、ストレートに森を説明するのではなく、“人”にフォーカスし、既に“気づいたら森にいた”人たちのインタビューを届けることとしました。

森の周りで仕事し、暮らし、遊ぶ人の声を届け、楽しみ方をシェアすることで、一見遠回しに見えても、森のことが心に引っかかるようになり、森に足を運んでみようという人が増えるのではないでしょうか。「呼吸の時間ですよ」を通じて、多くの人に「森って面白い!」と興味を持ってもらいたい。読むだけじゃなく、森に来てもらう。

森にいろんな人が集うことで、森が豊かになり、街での暮らしも豊かになるのではないか…。決して押し付けがましくなく、遠回しですが、読んでいくうちにじわじわ効いてくる…。そんなところを狙ってます。

このコミュニティについて

「呼吸の時間ですよ」は、月500円からの「呼吸の時間ですよサポーター」の会員費でメディア運営をしています。

私たちは、その記事のストーリーに入りこみ、「呼吸の時間ですよ」の世界観を感じていただくために、美しいデザインにこだわり、メディア上に広告を掲載していません。また、私たちの視点から見た「本当にいい情報」を読者のみなさんに届けるため、お金をいただいて取材をする記事広告を行っていません。

そして、情報を必要としている方が、全国どこにいても記事が読めることにこだわっています。「呼吸の時間ですよ」の記事ができるまでには、長く丁寧なプロセスがあります。企画から取材、執筆・編集して公開するまでには、多くの人が携わります。

呼吸の時間ですよサポーターの皆様と一緒に、このメディアを運営しています。「気づいたら森にいた」そんな仲間と一緒に、東京の森を楽しみ、未来に繋いでいきませんか?ぜひ月500円の呼吸の時間ですよサポーターに入会して「呼吸の時間ですよ」の仲間になっていただけると嬉しいです。


こんな人におすすめ

アウトドア・キャンプが好きでよく森へ出かける方、自然が好きで海・山・川によく行く方。森や自然を大切にしたいという気持ちがある方。

よくある質問

Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のFacebookグループを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

初月無料実施中!
今参加すると今月分の参加費が無料です。

呼吸の時間ですよコミュニティ
500円/月
メンバー1
01,会員限定記事の購読
活動レポートやお知らせ、会員限定コンテンツを月一回配信をします。運営メンバーで企画したイベントのレポート、体験記事をコミュニティメンバー限定で配信します。(最近のイベント例:森をサブスクするMOKKI NO MORI感謝祭、六郷から檜原村を目指すAKIGAWA TAMAGAWA JOURNEY)

02,オンラインコミュニティ
Facebookの非公開グループで、編集部による活動報告をお届けします。

03,会員限定イベントへご招待
「呼吸の時間ですよ」が都内や地方で開催する、会員限定の特別イベントに参加できます。(注意:イベントによって会費制の場合もございます。イベント会場までの交通費は参加者のご負担となります。)

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら