このコミュニティについて
「補修」という言葉の本来の意味は「応急的な処置で一時的に分からなく補うこと」を指します。 【修復】は、「見た目だけでなく、機能的にも、元の通り直すこと」を指します。「人間関係の補修」とは言わず、「人間関係の修復」と使うことかからも、目には見えない様々なものを修復していくという意味が表れています。
ひとつひとつ状態が異なるモノを【修復】することは、今後も、AIではなり変われない人の手でしかなし得ない仕事の一つです。ヒト・モノ・地球を守るサステナブルな社会の実現させるためには、修復ができる職人の手が不可欠です。
本コミュニティーは、修復を行う職人の社会的地位を【修復士】として引き上げ、その価値を未来に残していくために必要な技術の体系化やシステムを構築し、創り上げていくための志を持った会員を求めています。
01.修復士として社会的地位の確立
・技術の体系化による品質水準の向上
・急な仕事の応援要請等の互助機能
・修復士認定制度の創出を目指す
02.大手、ハイブランドでの実績あるコーティング技術の共有
・修復箇所の耐久性向上
・問題解決やプラスワンの提案で単価向上
・サステナブル社会到来への必須サービス
03.made by JAPANの技術を世界に
・修復士コミュニティーの海外拠点の構築
・世界をマーケットにしたブランディングやサービス
当コミュニティーは非公開のFacebookグループを使って、情報の発信、共有、セミナー告知
イベントの告知などを行ってまいります。参加にはFacebookアカウントが必要になってまいります。
◆ 施工技術の発信
田中氏自身や田中氏が認めたその部門の各エキスパート修復士たちによるノウハウを月2~4回配信。
※エイジング、大理石、一般建築塗装など
◆ 技術質問
田中氏が会員の皆様へのお困りごとに月に数回お答えします。
お答えした内容は、相談者を匿名にして過去の相談ケースとして公開したものを見ることもできます。
◆ 技術セミナーを会員のみの特別価格にて実施※詳細は下記文面にて
田中氏による中級、上級者、さらにエキスパート向けの技術セミナーを2~3か月に1度、定期的に開催いたします。
高額な技術講習代を取るスクールとは大きく違い、会員特別価格にて開催いたします。
また、素材ごとの修復専門家をお呼びし、特別講習をいたします。 ※通常の技術講習会であれば、高額なものは80万~120万、基礎的なものでも数時間3~5万の費用が掛かるのが一般的です。 当コミュニティーでは個々の技術の向上によって高い技術を持つエキスパート技術者集団というブランディングを目的として いるため、皆様の負担を軽くして大勢の仲間を作りたいと考えてます。そのため実参加でも2,3万、オンラインでの受講も5千 前後の費用で、なおかつセミナー後でも疑問がでればご質問いただき、疑問解消のフォローをさせていただきます。 HOMARE-ONEに入り軽い負担で高い技術を身に着けていきましょう!
◆ プレミアム権
※エキスパート修復士のスケジュールによって不定期に開催するものとなります。
・エキスパート修復士の現場への同行
・エキスパート修復士が会員の業務へ同行し、個別指導
プロの現場への参加経験は急速な技術を向上と新たな仕事を呼び込む呼び水となります。『現場経験あり』として新たな仕事の獲得に繋がります。
◆ ONE COATING 液剤の購入権
ONE COATINGは、フローリングに限らず、あらゆる素材に最大12種類の機能を、ほぼ風合を変えずプラスすることができる独自のコーティング技術です。様々な業界で大手ハイブランドで採用された実績があります。そのブランド価値を維持する為、一定の技術や信用が担保されない方へ卸すことは無かったのですが、今回のコミュニティ発足にあたり会員向けに開く特別講習会受講後、認定された方には販売させていただくことになりました。 ※ONE COATING に関する詳細はこちら
◆ ONE COATING 液剤の販促資料、エビデンス、実績を使用して仕事の受注が可能
設計事務所や高級インテリア業界に対してブランディングされ、認知を獲得してきたONE COATING を自社サービスとしてお客様から受注することができます。
◆ ONE COATING 情報定wお月2回期発信
高水準な機能性ガイドラインをクリアしたエビデンスを、日本国内の指定検査機関で取得したコーティング剤がONE COATING です。ONE COATINGの性能や効果、単価を含めた魅力、使用法のコツ、営業手法などを月に2回発信させていただきます。
コミュニティー参加者の皆様で毎週1回水曜日「俺の技術自慢」の発信できます。
会員様の技術、小技、裏技の自慢を画像とテキストで発信していただきます。
〇毎週水曜日 0:00~23:59 技術の投稿
※このコミュニティは、職人同士の互助機能のためのコミュニティとなっております。
お客様からのご依頼につきましては、こちらの弊社HPからご連絡くださいますようよろしくお願い申し上げます。
Q : 誰でも参加できますか?
A : 補修職人さんであればだれでもOK!!気軽にご参加ください!
Q : コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A : 主に非公開のFacebookグループを使って活動しています。ご参加後、アンケートに答えていただき
facebookグループにご招待します。
公式instagram : HOMARE-ONE(homare_one)
公式twitter : HOMARE-ONE(@hoamre_one1)
※基本的な規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断 した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。