浦ちゃんの遊び場

埋め込み

石川県能登半島の先っぽに位置する珠洲市。そこからさらに先端の”さいはて”に浦野農園はあります。 直接自然と触れ合って・文化を学び、自分が採った野菜のおいしさを知ってほしい。ただ野菜を送るだけでは分からない「リアル」な珠洲の魅力を感じてほしい。そんな農業の可能性を伝えるためのコミュニティです。

1件

石川県珠洲市三崎町出身。
九州の農業大学を卒業後、珠洲市へUターン
実家業のたばこ農家を引き継ぎながらも、野菜栽培や
キャンプ施設の運営など、様々なチャレンジを行っている。

2022年5月30日「公認オートキャンプ指導者インストラクター」取得

    メンバー特典について

    ¥10,000/月
    浦野農園まるっとお楽しみBOX

    残り10名

    ¥10,000/月

    このコミュニティについて

    浦野農園代表 浦野 博充(うらの ひろみつ)です!

    ”浦野の楽しみおすそ分けクラブ”にようこそ!!🌞


    ❁浦野農園Playgroundとは…?

    ここPlaygroundは、来てくれた方々が
    そこでどんな風に何をして過ごすか自由に決められる場所。


    キャンプをしてもよし…
    ゆっくり珈琲を飲むだけでもよし…
    景色を楽しんだり、農業体験をしてみたり…

    1人で来ても、家族とでも恋人とでも…


    決まりなんてありません!✨


    ・奥能登の自然や暮らしはどんなものなんだろう…?
    ・キャンプしてみたいけど人が沢山いるのはちょっと...
    ・定期的にローカルの新鮮な野菜が欲しい…!
    ・農園や地元のイベントに参加してみたい…!

    と、少しでも珠洲や農業・キャンプに興味のある方が、
    気軽に「自分のやりたいこと」を叶えられるような場所を提供しています☻

    また、初心者の方でも安心!🍃
    代表浦野は、「公認オートキャンプ指導者インストラクター」を取得し、
    皆様が安心して浦野農園を最大限に楽しむお手伝いを致します。


    【野菜収穫×オートキャンプ場】という異色のコラボ✧˖°

    「Playground=遊び場」の名前の通り、


    来られた方々が自由に楽しく過ごせるように、僕たち「農家」に何ができるだろうと悩み、

    ただの農家としての収穫体験だけでは、私達の日々の楽しさが全く伝わらない
    そこで、「採って・料理して・食べて・仲間と語りあう」
    農家であることの楽しみを全てつぎ込んだ特別なコミュニティを作りたいと、
    農家としての新たなチャレンジに踏み切りました✨


    コミュニティに参加してくださる方には、
    浦野農園に関わってくれたからこそできる「”どこにでもあるけれどここにしかない”経験」を

    提供できる場所をつくっていきたいと考えています!


    👇浦野農園Playgroundインスタグラム

    https://www.instagram.com/


    メンバー特典について

    いつも応援してくださるメンバーのみなさまに、もっともっと浦野農園を好きになってほしい!!
    そんな想いを込めてファンになって下さった方には、下記の特典をご提供いたします♪

    【浦野農園まるっとお楽しみBOX】

    ①浦野農園のお野菜定期便(3月~11月の間は月1回野菜をお届けします!)

    季節ごとに採れた新鮮なお野菜をお届けいたします!🥬
    BOXには野菜だけでなく、その野菜を使ったオリジナル焼き菓子
    やソースなどが入っていることもあります♪

    今月は何が届くんだろう??とワクワクすること間違いなし!☻♥

    ②Facebookコミュニティにご招待!
    FacebookコミュニティのURLをご支援時に送られる
    サンクスメッセージのメールにてお送りいたします。

    ③Playground充実計画投票権利(不定期開催)

    Playgroundを充実させるために皆さんの「これあったらいい!」を投票形式で募集します!

    ④浦野農園BBQへご招待(3月~11月/複数回開催)
    非公開Facebookコミュニティにて開催日時をご連絡いたします。


    ⑤珠洲市の祭りのイベント「よばれ」にご招待。(浦野農園にて9月開催予定)

    「よばれ」は奥能登珠洲市ならではの”もてなしの晩餐”です✨
    身内だけ!などの決まりはなく、友人も知らない人でも、誰でも来さしね~👋
    お料理を楽しむのは勿論ですが、その場に集まる「人々との交流」を大切にする。
    そんな珠洲ならではの温かみを感じられる伝統的な行事です☻


    ⑥eマウンテンバイクツアーの参加権利(三崎地区・年1回/5月~10月)浦野農園限定の特別ルートにご招待。たばこ畑から拠点のPlaygroundまでを最新の電動アシストマウンテンバイクにて、ご案内します。


    ❁冬場はイベントが少なくなりますが、
    その代わりにワクワクするような企画を考えておりますのでお楽しみに!
    (随時Facebookコミュニティにて更新していきます)


    ❁イベント時の交通費や滞在費につきましては、自己負担でお願いいたします。







    よくある質問


    Q:誰でも参加できますか?
    A:農家、農業、珠洲に興味のある方大歓迎です!
    ※可能であれば、1年間を通して参加する意思のある方にご参加いただきたいです。年間通して絶対に楽しい時間を提供します!

    Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
    A:主に非公開のFacebookグループを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。

    注意事項
    ・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
    ・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
    ・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
    CAMPFIRE利用規約
    ・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
    CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


    決済方法のご案内

    CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
    ・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
    ・auかんたん決済
    ・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
    ・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
    ・PayPal
    ・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

    ※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
    対応している決済方法について

    お支払い方法のご案内

    CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

    クレジットカード
    キャリア決済
    電子マネー

    ※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
    ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

    その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

    閉じる

    このコミュニティにコメントする

    メンバー特典を選ぶ

    浦野農園まるっとお楽しみBOX
    10,000円/月
    ①浦野農園のお野菜定期便
    (3月~11月の間は月1回野菜をお届けします!)

    ②Facebookコミュニティにご招待!

    ③Playground充実計画投票権利
    (不定期開催)

    ④浦野農園BBQへご招待
    (3月~11月/複数回開催予定/浦野農園にて開催)

    ⑤珠洲市の祭りのイベント「よばれ」にご招待。
    (9月/浦野農園にて開催)

    ⑥eマウンテンバイクツアーの参加権利
    (三崎地区・年1回/5月~10月の間)

    ❁冬場はイベントが少なくなりますが、
    その代わりにワクワクするような企画を考えておりますのでお楽しみに!
    (随時Facebookコミュニティにて更新していきます)

    ❁イベント時の交通費や滞在費につきましては、自己負担でお願いいたします。

    人数制限あり:あと10人まで

    気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

    石川県珠洲市三崎町出身。
    九州の農業大学を卒業後、珠洲市へUターン
    実家業のたばこ農家を引き継ぎながらも、野菜栽培や
    キャンプ施設の運営など、様々なチャレンジを行っている。

    2022年5月30日「公認オートキャンプ指導者インストラクター」取得

      お気に入りして情報を集めましょう

      お気に入りすると、
      このコミュニティの最新情報を通知します。