このコミュニティについて
世界中の子どもたちの笑顔を増やすために、自分らしいカタチで活動したい人が集まり、下記のような様々な活動を行っています。
1.Facebookグループでの交流
2.オフ会やイベントの参加
3.講演会の企画運営
4.オンラインでのLIVE視聴
5.孤児院との仲介
それぞれ以下に概要を記載しますが、不明な点があればいつでもご連絡ください!
1.Facebookグループでの交流
サロンメンバー限定のコミュニティ『World Children』に招待します。
毎日Facebookにてメルマガを投稿したり、会員様向けにラジオも配信しています。
僕の考え方、活動や夢への取り組み、想い、海外での経験などを日々投稿しております。
また、メンバー同士でアイデアを出しあったり、ズームでの交流会も行っております。
2.オフ会やイベントの参加
オンラインサロンメンバー限定で、国内でキャンプや旅行などのイベントを開催します。
僕が帰国した時に開くイベントもあれば、 メンバー様にイベントの企画を考えてもらうこともあるかもしれません!
皆様が交流できる場も作りたいと思っています。
3.講演会の企画運営
ダンスやトークなどのコンテンツが盛り沢山の講演会を行います。
その講演会の企画や運営に携わることができます。
ネットの活動だけじゃ届かない方も多いと思うので、全国での講演会を通して想いを広げていきたいです。
いずれは1000人、1万人と規模を大きくしていきます。
4.海外への同行
スペシャル会員以上の方は、僕が海外に行く時、そして海外の施設様が受け入れを許可した時のみ、アシスタントやカメラマンとして同行して頂けますし、あなたのやりたいことを実行することもできます!
日時や場所もこちらで決まったものをお伝えする形なので、タイミングがあれば是非ご参加ください。
(※現地集合&現地解散)
5.オンラインでのLIVE視聴
プレミアム会員以上の方は、僕が孤児院でワークショップをしている様子や、海外の子どもたちと交流してる様子をリアルタイムで観られます。
(活動時のみ)(zoomで配信します)
6.孤児院との仲介
プレミアム会員以上の方は、孤児院の受け入れ体制と会員様の適性を元にマッチングさせて頂きます。
孤児院側にあなたの活動の趣旨をお伝えし、孤児院側の受け入れ体制や目的とマッチしてるかなどの話し合いをして決めさせて頂きます。
(※交通費や滞在費は別途)
などなど、、
まずはこのような活動を通じて、基盤を作っていき、将来の目標の実現、そして子どもたちの笑顔に貢献するため、サロンメンバーの皆さんと一緒に頑張っていきたいと思っています。
"子どもたちと楽しみ、笑顔を創ること"
これが僕の行っている活動です。
そしてこの活動をしていく中で、
"世界中の子どもたちの笑顔に貢献したい"
そんな想いを持ってる方がたくさんいることを知りました。
そこで、僕の今までの活動を通して、より多くの方が寄付で終わらないカタチの国際協力ができる場を創っていきたいと思いました。
僕は世界中の孤児院やスラム、難民キャンプ、学校や保育園など、たくさんの繋がりがあります。
皆さんが届けたいものを届けたり、
一緒にプロジェクトを作ることもできますし、世界中の子どもたちの様子をオンライン交流を通してダイレクトに知ることができます。
(応援して頂くだけでも大変嬉しいです)
さらにコミュニティが大きくなれば、取り組めることも大きくなり、貢献できる子どもたちの数も大きくなっていくと思いました。
施設や子どもたちが本当に必要なものを僕から会員様にお伝えし、皆様がそれを送るのでもいいですし、
何か会員様の好きなことや得意なことで貢献して頂くこともできます!(絵本提供や歌、ダンスなど!)
寄付だけじゃない支援の輪を一緒に広げたいと思い、オンラインサロンを立ち上げました。
『世界中の子どもたちを日本に招待して、大きなステージでショーを開催すること!』
僕がこれまで訪れた施設の子どもたちを日本に招き、日本の子どもたちと世界中の子どもたちが一つになるステージを作ること。ここが最終目標です!
そのためにメディア出演をしたり、本出版をしたりして、自分の思いを広げる活動をしていきます。
また、全世界を渡航し、世界中の子どもたちにワークショップを届ける活動をしていきます。
世界中の子どもたちが繋がる場所、夢を叶える場所、笑顔になれる場所を皆さんと一緒に作りたいです!
ここまでご一読頂きありがとうございます!
もし僕の想いに共感頂けるようであれば、是非ご参加頂けると嬉しいです!
皆さんと一緒に活動できることを心待ちにしております!
以下、ご参考まで!
【これまでの活動】
ーこれまで世界74ヵ国80箇所の施設で、1万人以上の子どもたちと踊ってきましたー
2013年からアジアを拠点に孤児院や学校などでワークショップを始める。
2015年に世界一周をし、世界中の孤児院やスラムなどで本格的に世界で活動。
2018年には累計世界68ヵ国にワークショップを届ける。
2019年には海外の難民キャンプや保育園、学校からも招かれ、累計1万人以上の子どもたちにワークショップを届ける。
2020年にはヨーロッパの学校からも招かれ、全大陸の子どもたちにワークショップを届けることに成功する。
【お金の使い途】
主に海外渡航資金、海外での滞在費、動画制作や講演会などの啓蒙活動に活用させていただきます。
世界中の子どもたちと一緒に楽しむ!!そんな思いのある方々と一緒に夢に向かいたいです!
【注意事項】
・必ず入会手続き後にキャンプファイヤーから届くメールを確認してください。
そちらにFacebookの会員限定グループ入会方法のご案内があります。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
もっと読む
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
🌍『孤児院ダンサー』として、これまで 世界100カ国の孤児院、スラム、難民キャンプ、学校、保育園などで3万人以上の子どもたちにダンスワークショップを届けた。 🌍国内のメディアだけでなく、タイの国営テレビや中東のメディア、モルドバやルーマニア の国営テレビにも出演し、活動の幅を広げている。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする