3Dプリンターサブスクコミニティー

埋め込み

月々定額で3Dプリンター使い放題。機械の操作はプロにおまかせで安心。データを送信すれば、あなたの作品が手元に届きます。4000円/月コース・・10時間まで、6000円/月コース・・20時間まで。電気代・フィラメント代込み。設計・造形についての相談もOK!群馬県に店舗もあるので、遊びに来てください。

2件

2件

一覧を見る

snowdarman

群馬県

群馬県太田市で、デジタル工房あいおい を開設しています。

リアル店舗もありますので、よかったら遊びに来てください。
群馬県太田市大原町432-1
3Dプリンターを多数揃えて、変なもの、便利グッズを製造・販売しています!

メンバー特典について

¥4,000/月

残り200名

¥6,000/月

残り300名

このコミュニティについて

コミュニティーに参加して、あなたの想像力をカタチにしよう!


このコミュニティについて

 こんにちは、コミュニティーをご覧いただきありがとうございます。このコミュニティーでは、3Dプリンターを使って、あふれる創造力をカタチにしていくお手伝いをします。もっともっと自由な発想で、大企業には作れないものを作っちゃいましょう。


 そうは言っても、3D CADって難しいんじゃないの?

 3Dプリンターを買うのは勇気いる・・・

 と思っている方っ、みんなで3D CADの使い方を楽しくマスターして、自由自在にモデルを作れるようになること間違い無し。当工房の新米スタッフも一緒にお勉強していきます!

 工房のマスターは、工学部出身、モノづくり一筋30年のベテランが努めています。わからないことは何でも聞けます。

 そして、とりあえず3Dプリンターを買う必要はありません!!定額で当工房の3Dプリンターを使えて、機械の操作はプロのスタッフがやってくれます。安心して、CADの勉強ができますね。
 当工房のWEBサイトから造形依頼フォームを使って、設計したモデルデータを送れば、造形した品が手元に届きます!


 身の回りの便利グッズや、3次元のアートな作品をみんなでつくりましょう!!

製作例

 ・マイクロSDカード用ピンセット・・・マイクロSDカードをマイクロドローンにセットするときなど、指が入らないことがあるので、取扱がラクなピンセットをつくりました。

 

(造形時間 約20分)


 ・ホイールナットケース・・・スタッドレスタイヤと付け替えたり、余ったナットの保管に困ってつくりました。きれいに収納できます。

(造形時間 約10時間)


 ・VWビートルの壁飾り・・・自分で描いたイラストを、立体にして、壁に飾れます。細い虫ピンで留めると壁も傷みません。

(造形時間 約1.5時間)

メンバー特典について

 当工房の3Dプリンター(JGMaker A3S 20台、A5S 5台、Airtist-D 1台)が、4000円コースなら10時間分、6000円コースなら20時間分も使えます。小さなものなら20分程度でできるので、毎月たくさんのものがつくれます!

 また、3D CAD(Free CADというオープンソースのCADを使っています)の使い方や、スライサーソフト(Cura というソフトを使っています、3D CADで設計したモデルを3Dプリンターで出力できるデータに変換するソフトです)の使い方、はては、設計そのもの(ヒンジってどうやってつくるの?バネの強さの設計は?などなど)まで聞けちゃいます。あなたのつくりたいもの、きっと作れると思います。

4000円コース:3Dプリンター 造形 10時間。フィラメント込。送料は別途。

6000円コース:3Dプリンター 造形 20時間。フィラメント込。送料は別途。

 当工房webサイトの造形依頼フォームから、モデルデータ(stl)またはマシンコード(g-code)データを送ります。また、造形物の取り置き(2週間まで)か、送付先を指示してください。

 stlからg-codeへの変換を当工房に依頼するときは、積層方向や積層厚さ、印刷スピード等の指示をしてください。もちろんモデルデータを見ながらのご相談にも応じます。

 万一、造形時間が足りなくなったら、500円/2時間で追加できます。造形中に足りなくなっても追加の指示をいただければ、できた造形物を発送できます。

 余った造形時間は翌月まで繰り越せます。6000円コースなら最大40時間まで貯められて、大作にも挑戦できます。

3Dプリンターの仕様
 最大造形サイズ: A3S・・・20cm×20cm×20cm  A5S・・・30cm×30cm×32cm
 積層高さ:    0.05mm〜0.3mm
 ノズル穴径:   0.4mm
 造形スピード:  10mm/s〜120mm/s
 対応フィラメント:PLA/TPU・・・順次増やしていきたいと思っています。
 対応フィラメント径:1.75mm
 対応ファイル形式:stl,G-code


なぜこのコミュニティをはじめたか

 これまで日本は、モノづくり大国として世界を圧倒してきましたが、かつての日本のように安くて十分な品質のものを作れる国がたくさん増えてきています。そのようななかで、これまでの大量生産が前提のものづくりでは、日本ではうまくいかないのではないかと思うようになりました。また、3Dプリンターのような新しい機械が使えるようになってきて、個人でも自由にものが作れるようになってきています。もう日本でモノづくりはムリ・・・ではなくて、新しいモノづくりのカタチを目指して、コミュニティを通した情報発信で日本の産業を盛り上げていきたいと思っています。

 モノづくりのハードルは低くないと思いますが、みんなで勉強すれば、助け合ってマスターできるようになると信じています。


オーナープロフィール

・デジタル工房あいおい マスター

・facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100058893724219
・HP:https://www.aioidgt.co.jp
・略歴:工学部卒業

    自動車部品メーカーの研究開発部署に28年間勤務

    研究・実験に必要なさまざまな器具・治具・装置など製作。

    この中で、3Dプリンターと出会う。

    デジタル工房あいおい を開設。現在に至る。

    研究テーマは画像認識技術・・・
・今後挑戦していきたいこと

 3Dプリンター以外にもレーザー加工機とか新しい機械はたくさんあるので、順次チャレンジしていきたいと思っています。


注意事項

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

・造形依頼に関する注意事項
 お預かりしたデータによっては、意図通りの形にならない場合もありますが、かかった時間は消費されますので、ご了承ください。
 不安な場合には、出力条件等、事前にご相談ください。
 サポートの除去等は行いません。3Dプリンターで出力したままのかたちで発送いたします。ただし、スカート等、造形物と分離している部分は取り除かせていただくことがあります。
 万一、機械の不具合等で造形に失敗した場合は、発送までに余計にお時間がかかる場合がありますので、予めご了承ください。この場合には、造形時間を消費しません。

決済方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

4,000円/月
4000円コース:3Dプリンター 造形 10時間。フィラメント込。送料は別途。
3D CAD(Free CADというオープンソースのCADを使っています)の使い方や、スライサーソフト(Cura というソフトを使っています、3D CADで設計したモデルを3Dプリンターで出力できるデータに変換するソフトです)の使い方、はては、設計そのもの(ヒンジってどうやってつくるの?バネの強さの設計は?などなど)まで聞けちゃいます。

こんなもの作ってみたい!という思いのある方は、備考欄に記入してください。
まだない方は、一緒に考えていきましょう!

人数制限あり:あと200人まで

6,000円/月
6000円コース:3Dプリンター 造形 20時間。フィラメント込。送料は別途。
3D CAD(Free CADというオープンソースのCADを使っています)の使い方や、スライサーソフト(Cura というソフトを使っています、3D CADで設計したモデルを3Dプリンターで出力できるデータに変換するソフトです)の使い方、はては、設計そのもの(ヒンジってどうやってつくるの?バネの強さの設計は?などなど)まで聞けちゃいます。あなたのつくりたいもの、きっと作れると思います。

こんなもの作ってみたい!という思いのある方は、備考欄に記入してください。
まだない方は、一緒に考えていきましょう!

人数制限あり:あと300人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

snowdarman

群馬県

群馬県太田市で、デジタル工房あいおい を開設しています。

リアル店舗もありますので、よかったら遊びに来てください。
群馬県太田市大原町432-1
3Dプリンターを多数揃えて、変なもの、便利グッズを製造・販売しています!

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら