このコミュニティについて
とある生徒さんが、真剣な表情で聞いてきました。いわゆる【引き寄せの法則】と呼ばれるものを見聞きしたことがある人もたくさんいらっしゃると思うのですが、歌を教えているつもりだったその内容が、どう聞いても願望実現のためのトレーニングにしか聞こえない。と仰るのです。
確かに、これをボイトレと言ってもいいのだろうか?と思うような内容になっていることは自覚していました。例えば基礎発生のトレーニングだったり、腹式呼吸のトレーニングなど一般的にイメージされるボイストレーニングで教えることはほぼやらないからです。なんなら、一度も声を出さずにギターもピアノも弾かずに話だけする日もあるくらいです。それでも、受講してくれる皆さんがずっと続けてくれていることは少し不思議ではありました。笑
少し例に出すと…
・もっと呼吸に集中しよう!目を閉じてもいいから、歌い終わった後観客から拍手喝采を浴びるイメージをして!
・自分を許してあげよう!歌が苦手とか、高い声が出ないと思うことを否定しないであげて欲しい!
・今この瞬間に集中して!既に起こったこと(声が裏返ったとか、出なかった)、未来への不安(この後苦手なフレーズだ…)は、今この瞬間にないよ!
・足りないものじゃなくて、今あるものに意識をフォーカスして歌ってみて!
まだまだありますが、このような話をする中で、声松式ボイトレ法の練習をすればするほど、気付いたら願望が実現化されていることに気付いた!というのです。
僕は、中学3年生まで音痴でした。流行りの歌を口ずさんでいた時、友人から「誰の新曲?」とからかわれるほどの。笑
しかし、高校1年生の時には路上ライブで毎週100人以上を集めるくらいになり、卒業後すぐに島村楽器が主催しているHOT LINEという全国最大規模のアマチュアバンドコンテストで2,500組の中からグランプリを獲得し、インディーズデビュー。
1,000枚のCDを手売りしたらメジャーデビューさせるとレコード会社から言われ、2ヶ月半で完売。本当にメジャーデビューを掴み取り、映画の主題歌を2本も手掛けさせていただくなど、新人としては異例のデビューを飾らせていただきました。(当時の素晴らしいスタッフの皆さんには、心から感謝申し上げます。)
音痴だった僕がこのようなサクセスストーリーを描けたのは、まさに【イメージしていたことが現実になる】力を使ったと当時も自覚していたのですが、気味悪がられると思って17年間も真実を封印していました。これを書いている今も少し抵抗があって、再申請のボタンを押すまでに8ヶ月かかっています。笑
小さい頃から数えると、カードのガチャガチャでキラカードが出てくる確率や、おまけ付きのガムやアイスの当たりが出る確率も、周りがドン引きするくらいでした。友人の結婚式や忘年会などで行われるビンゴ大会もじゃんけん大会も、欲しいものが必ずと言っていいほどゲットできますし、コンビニの一番くじでは1発でA賞が当たることも。スロットやパチンコも、ドル箱を積み上げることの方が多いです。この店は出ないと言われたところでも同じ結果になるので、周りの友人たちもその姿を見て、納得せざるを得ないといった感じです。俗にいう、【持ってるヤツ】の認定を受けています。笑
やっていたことはいつも同じ。どうなっていたら嬉しいか?をただイメージしてそのつもりで過ごすことと、【いつか】ではなく【今この瞬間に】それが叶っていることをイメージし、なんでもいいから行動すること。たったそれだけ?と思うかもしれませんが、本当にこれだけなんです。
ある時から、全くその力が使えなくなってしまいました。そんなの嘘だ、インチキだ、あり得ない、馬鹿げている、それで思い通りになるのなら苦労しない、非科学的だ、見えるものしか信じない、壺を買わせるつもり?etc…散々否定されて、このままじゃ友達がいなくなってしまう…と怯える毎日を過ごしていました。
お気づきの方は鋭いですね。6行前に書いてあることをもう一度読んでいただけますでしょうか。僕は僕が望まない孤独を強く明確にイメージし、いつかではなく今この瞬間に孤独になることに怯え、孤独にならないための行動を起こしていました。つまり、自分の力を真逆の方向に使い、その通りの現実になりました。今なら何故そうなったかわかりますし、当時のことを思い出すと恐ろしいことをしていたなと思います。
これだけでは終わりません。潜在意識にしっかりと刻み込まれねっとりと染み込んだ恐怖や不安は、お金のこと、仕事のこと、家族関係などなど、その当時僕の周りにあったもののほとんど全てをめちゃくちゃに壊しました。デビューから3年後、レコード会社の契約が切れ、事務所との契約も切れ、応援してくれていた方々に意図せず不義理を働いてしまい、人間関係も壊れ、なんにも無くなりました。
同時期に、東日本大震災が起こりました。スランプ時期を支えてくれ、共に夢を追う者同士励まし合ってきた親友が津波に飲まれて亡くなったのをきっかけに、人の夢を応援できるボイストレーナーの道に進もうと一念発起しました。その時になんとか食いつなぐためにやっていた携帯電話販売の仕事で、もう一度イメージを叶えていく感覚を取り戻そうと、毎日何を望んでいるか自分と向き合い、恐怖や不安で溢れた潜在意識を書き換え、契約していた派遣会社の中で売上成績がトップに。
これならいけるとボイストレーナーの仕事がくるイメージをし始めて4ヶ月後、千葉県にある子ども館で、歩合制、最高月給2万円というお仕事をいただけることになり、晴れてイメージ通りボイストレーナーを始められることになりました。
トレーナーをはじめ、小学生から高校生までのクラスを教えていながら気づいたことは、学校で習ったことの延長で歌う子が多く、【やったことがないから】【まだ教わってないから】という理由で自分自身に制限をかけているということ。ありがたいことにたくさんの生徒を持たせてもらいましたが、9割の子からそういう言葉を聞いてきました。
「自分がなりたいものになろうとしていいんだよ。想像の中は自由だから、想像の中で自由に歌ってごらん。」
と声をかけるようにしてみたら、ものすごい勢いで声が、歌が変わっていくのです…!!
みんなニヤニヤし始めて、想像の自分に近づいていく感覚が楽しい!と言うようになり、僕の指導法もそれを引き出す形のものにどんどん変わっていきました。ここで確信したことがあります。
歌えば歌うほど、願いが叶っていく。
その後、地元のアーティストたちと市民ミュージカル劇団を設立しました。素人のがむしゃらさがウリのこの劇団では、【与祝】と言って、公演前やイベント前に成功を祝って乾杯します。まさに僕が今までやってきた【イメージが現実になる】を与祝という形でやっているのですが、毎公演満員御礼、初めて出場したよさこいの大会で賞を頂いたり、ダンス動画コンテストでグランプリをいただいたり、欽ちゃんの仮装大賞で優勝したり…!誰かが、そんなの無理だよ、難しいよと言いそうなもんですが、このメンバーは誰もそんなこと言いません。心の奥底から、信じているのです。
もう一つのエピソード。僕は、風邪をひくと超高熱が出ます。40度を超えて、3日ほど寝込んでしまうんです。ある日テレビを見ていると、高熱が出る人は要注意!男性の不妊症も。なんていう話が耳に入ってきました。子どもが大好きな僕は、将来必ず自分の子どもを抱っこしたいと思っていました。念のためと検査をしてもらった結果、無精子症だと言われ頭の中が真っ白になりました。妻にその話をすると、「絶対大丈夫。」と言い切り、前述の劇団立ち上げメンバーに至っては妊娠の与祝をあげてくれました。もう大体話が見えたと思いますが、今僕には、娘がおります。絶望から救ってくれ妻や周りの仲間たちのイメージだと僕は思っています。
元々このコミュニティーは、自分自身がメジャーデビュー当時に第一線で活躍している諸先輩方や仲間たちと話していたこと、トレーナーとしての活動の中で、プロアマ関係なくレッスンをさせていただく中で感じた、プロとアマの差を発信し、これからなりたいものになっていく人たちの参考になったら…という思いでスタートさせました。
でも、怪しくならないように(笑)その説明をコラムや動画で発信しながら、【イメージが現実になる】話に触れないわけにはいかなくなってきました。僕が今まで接してきたプロの皆さんと会話をしていると、目に見えないものを大切にし、イメージトレーニングを積極的に取り入れ、当たり前に瞑想をしているという話になったり。もちろん調整のために発声法や表現のレッスンもしますが、そもそも意識の重きを技術ばかりに置いているわけではありませんでした。
一方アマチュアの皆さんのレッスンをしていると、ひたすらノウハウに関する質問が飛んでくることが多いことに気づきました。ある人は、実力や技術が足りないから、先生にそれを習いにきてるんですもん!とおっしゃいました。もちろん技術は大事です。でも長年この仕事をしてきて思うのは、プロの皆さんは、“自分にあるもの”に意識がフォーカスされていて、アマチュアの皆さんは、“自分に無いもの”に意識がフォーカスされています。だから、もっと今この瞬間に意識を集中して!とか、自分の苦手やコンプレックスを愛すところからやろう!というレッスン内容になるわけですね。
これはもう隠しようがなく、僕の発信は音楽(歌)を通した願望引き寄せコンサルだと自覚することにしました。(この言葉は、生徒さんから言われた言葉です。)
このコミュニティーでは、生活から切っても切り離せない音楽や歌を通して潜在意識を書き換えていくので、仲間との出会いや横の繋がりも広がっていきます。あなたも、僕たちと一緒に【歌えば叶う】を体現しませんか?
このコミュニティに入っていただくと、以下の特典が受けられます。
オンライン勉強会参加権・動画コンテンツ視聴・オフ会参加3,300円/月
①週に一度行われているオンライン勉強会(ZOOMにて実施)に参加することができます。
ミュージシャン、マーケター、コンサルティング、アーティスト、主婦など20代〜50代まで様々な人が参加し、アウトプットとインプットができる場です。どこにも公開していないので、【今、この瞬間】に集中することができるプログラムになっています。 皆さんに馴染み深い音楽を通した学びの場なので、音楽の聞こえ方も変わった!感じ方が変わった!伝わり方が変わった!という参加者が多数。
②【魂の叫び】動画コンテンツの視聴ができます。 ありがたいことに、2007年のメジャーデビューさせていただいてからたくさんの一流アーティストやミュージシャンと出会わせていただいたり、2011年以降ボイストレーナーとしてプロの方もアマチュアの方にも歌をお教えする中で、プロとアマの差に気付くことができました。その差は歴然。何がどう違うのか?を様々な切り口から解説しています。 これからプロを目指したい人、趣味だけど人に感動を与えたい!という人、既存のレッスンとは違う方向で学びたいという人に是非聞いていただきたい、ここだけの内容です。
③イベントなどの現場見学権 イベント、ライブ、レッスンなどの時にスタッフとして現場のお手伝いや見学ができます。生の現場なので、そこで繰り広げられている会話ややりとり、打ち上げなど普通じゃ参加できない場面を共有できます。 ※イベントによって、人数制限がある場合あり。その場合は先着順でのご案内になります。
【個人レッスン付き】オンライン勉強会・動画コンテンツ視聴・現場ご招待全部プラン11,000円/月
上記3,300円コースの内容と、 月に一度の個人レッスンが受けられます オンラインもしくは対面にて、月に一度一時間の個人レッスンです。
1985年4月26日生まれ。千葉県船橋市出身。2005年 島村楽器「HOT LINE 2005 Japan Final」にて、全国2500組の中からグランプリ受賞。
2006年 1000枚限定シングル「星でも眺めよう」が手売りのみで2ヶ月で完売。
2007年 徳間ジャパンコミュニケーションズよりメジャーデビュー。
2nd Single[風の始まり]が映画天使のいた屋上(主演:小柳友、波瑠)主題歌に抜擢される。
3rd Single[Together]が映画ポストマン(主演、製作総指揮:長嶋一茂)主題歌に抜擢される。
その他ラジオレギュラー、新聞、音楽情報誌、テレビ出演など多数。
2011年の東日本大震災以後、現役アーティストとしての活動の他に、ボイストレーナー、アーティストトレーナー、楽曲提供、CMソング歌唱などの活動を始める。
地元船橋市が主催する巨大音楽フェス、ふなばしミュージックストリートの実行委員長を務める。
音楽プロデューサーの松浦晃久氏と出会い、松浦堂を立ち上げ、不定期でイベントを開催。
ミュージカル劇団[劇団☆ゆにぃ~く&ぴぃ~す]音楽制作、音楽監督を務める。
関東を中心に13校運営する成美学園グループの校歌を作詞、作曲。
同校音楽事業部室長に就任し、音楽講師として指導。
国内屈指のよさこい振付師/演出振付家の岡元邦治氏とプロ集団NANANA ArtLinkを発足。
楽曲制作、イベント企画制作会社株式会社サウンディクションを設立。
プロ・アマ問わず音楽家の活動を支援する船音365を発足。
定期的なライブ出演やイベント企画、制作の他に、企業ソングやイベントテーマソングなどを手がけ、プレイヤー、トレーナー、クリエイターのアーティスト活動を続けている。
バックバンドとオーケストラを入れたコンサートには、1000人のお客様が。
コロナ前は、母校、市立船橋高校の吹奏楽部と定期コラボ公演をしていました。
Q:誰でも参加できますか?
A:参加資格は「音楽が好きであること」だけです。どなたでもご参加ください!
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のfacebookグループを使って活動します。参加後、グループにご招待します。
Q:初心者でも大丈夫ですか?
A:初心者の方も大歓迎です。むしろ、初心者のうちから参加していただきたいコミュニティーです!
Q:作詞や作曲のアドバイスもしてもらえますか?
A:もちろんです。作品を見て聞いて、一緒にブラッシュアップしていきましょう!
その他、ご不明点はお気軽にお問い合わせくださいね!
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外
※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。