このコミュニティについて

●こうしゅくゼロ・オンラインフォーラムの中級編を学ぶためのフォーラムです。

発起人の石橋です。

必ず、初級編である<総論・課題共有研修>を学んだ後にここに来てください。先生方も、それを前提にお話されますので、よろしくお願いします。

<総論・課題共有研修>はここ!


●研修内容は大きく3つに分かれています。

大きくは下記の様に3つのグループに分かれており、 当協議会が主催するフォーラムは、次の①と②です。紹介動画はここ
①初心者コース:総論と課題共有型研修
(こうしゅくゼロ・オンラインフォーラム<総論・課題共有型>)
②中級者コース:課題解決型研修(このフォーラム)
③上級者コース:個別課題解決型研修(講師各個人のフォーラム)

①初心者コース:総論と課題共有型研修とは

 月々660円で、約20個以上の研修を受けることができます。

※会員同士の交流は、Facebookにある「こうしゅくゼロ・オンラインフォーラム初級者グループ」で交流できますが、講師専用グループ、県別グループには入れません。中級コース課題解決型研修の会員になる必要があります。

②中級者コース:課題解決型研修(このフォーラムです)
(こうしゅくゼロ・オンラインフォーラム<課題解決型>)

初心者コースで、

「仕事の目的、人生の目的」が明確になりましたか?
あなたの課題が見えてきましたか?

そして、「目的を具体化した目標と手段」が見えてきましたか?

さあ、次はこの中級者コースで、「目標」をクリアするための「手段」つまり、課題解決のための基礎知識と基礎技術を学びましょう!

先生方によって、内容が異なります。貴方の課題を解決できそうな研修から受けて下さい。具体的なケア技術やグループ化などの組織論を学びましょう。

>先生方の講習内容はここ 
 https://www.conzero.org/forum

お顔をクリックすると講師用ページに飛びます。

受講料は、月々1100円で、約20個の研修を受けることができます。いつでも、WEBで見れます。

会員が増えると研修の数も増やす事ができますので、仲間を誘って下さい。

★このコースの会員は、Facebookの全会員向けのグループだけでなく、Facebookの講師個人専用グループ、Facebookの県別グループ(5月スタート予定)に入ることができますので、是非、同じ目的を持つ仲間作りをやりましょう。

※ご注意ください!
・Facebookでは、ここで登録した名前とEメールで本人確認をします。違っていると承認できないので上記のグループには参加できません。

・講師個人専用グループの開始時期は、講師の仕事の都合もありますので、同時開催ではありません。

・このフォーラムから退会すれば、上記の各Facebookグループからも退会となります。

③上級者コース:個別課題解決型研修(講師各個人のフォーラム)

初級と中級コースで、基礎技術を学んだ後は、まずは、職場の皆さんで共有し話し合いをしてみましょう。そして、ケア技術を研修してみましょう。

でも、例えば「拘縮がひどくておむつ交換も容易でない人をどうやって改善できあるのか?」
「その前にどうやって移乗するのか?」「使用する機器は?」など多くの疑問が生まれるでしょう。

つまり、現場での実践応用が必要になります。WEBでこれは中々難しいことです。

よって、ここからは、講師個人のフォーラムや会社と契約して個別に上級コースの指導を受けて下さい。

基礎知識を得たあなたなら、先生方からの現場指導により応用も早く覚えれると思います。


●プロジェクトの成功は4者連携にあり!

施設の経営者の皆様

今年から、高齢者施設において職員の処遇改善加算を取る条件に「腰痛対策の実施」が必須になるようです。有効期間は3年です。対象施設は13000もあります。

でも、これまで記載した通り、リフトなどの移乗機器を購入しただけでは皆さんは正しく使う事ができません。実際、多くの施設の倉庫に使われていないリフトが眠っています。

理由は、導入プロセスを間違っているからです。

例えば、「リフト?忙しいから使えません。私、腰痛ではないので」

こういう人をどうやって説得しますか?

「腰痛予防のために機器を導入する」だけでは、こういう人は動きません。だから、過去は失敗したのです。
※仮に命令でやったとしても継続させるのは至難の業です。なぜなら、仕事の流れ、人の配置、就業規則を変えないとできないからです。よって、「命令」だけでは、必ず失敗します。

でも、経験のある講師からの指導・説得があれば、多くの事がスムーズに流れて行きます。

そして、経営トップがこの取り組みに理解を示し、講師とチームを応援して下さい。成功している施設ではこの4者連携が非常にうまく機能しています。

福祉用具会社の皆さん

もう一度、ここで正しい知識を学び、施設の状況に合った提案をしてしっかりとサポートして下さい。

施設内に福祉用具の理解者が増えれば、沖縄の事例の様に、在宅へも良い効果が出てきます。
4月からの法改正で、退院・退所時の同席も必須となるようです。福祉機器の機種選定と皆さんのサポートの重要性が理解されます。正しいの福祉用具の普及を実現しましょう。

★日本の未来のためにもこれ以上無駄な国費は使えません。

今後、医療と介護だけで税収に匹敵する60兆円が必要と言われています。次世代の子供たちのためにも、皆さんの老後のためにも補助金を無駄にせず、「笑顔の医療介護業界」にするために活かして行きましょう。

そして、日本から2次障害による変形や拘縮は無くしていきましょう。

●講師の皆さんに感謝!

会員の皆さん、このフォーラムでは、国内トップクラスの先生方によるご厚意により約40以上の研修を通常価格の1/10以下の低価格で受けることができます。普通では、考えられない事ですが、拘縮をゼロにしたいという私たちの思いをご理解頂き協力してもらえることになりました。
本当に感謝、感謝です。

★だから会員へのお願い!

講師の皆さんが提供してくれる動画研修は、先生方の長年にわたる努力の積み重ねであり、ノウハウの塊です。動画をコピーしたりIDを使いまわしたりするのは絶対にやめて下さい。一人の人間として、医療人としてやめて下さい。先生方のご厚意を無視する行為として発覚したら即除名とします。勿論、悪質な場合は法的手段もやります。

また、先生方に個別の困難事例を相談する場合は、別料金が発生すると思っておいて下さい。
ご本人の病歴や身体状況などなど調査だけでも相当な時間と労力がかかります。文字のやり取りで理解できることは限られていますので、本人と会わないと原因が掴めない事も多々あります。
そうなると、とても、無料でできることではありません。ご理解くださいね。

●この知識が必要な人は日本で400万人。講師が圧倒的に足りません!

医療介護職員で、ここのフォーラムで学んでもらいたい人は400万人います。つまり、講師が圧倒的に足りません。

取り組んだ施設のリーダーの皆さん、講師と共に地域でこの活動を広げる活動をやりませんか?
取組結果が出た場合、本フォーラムにて講師の先生と一緒に貴方が是非発表をして下さい。皆さんの活動が新たな活動を生み地域の活性化につながります。

結果、医療介護業界が笑顔になり、人気の職業になるのです。

このように当フォーラムでは、新たな講師のデビューもできます。教えてもらった先生方との連携によりまずはこのフォーラムでプレゼンしてみましょう!

  • ●運営団体の紹介

名称:一般社団法人こうしゅくゼロ推進協議会
設立:2017年3月
代表理事:松尾清美、副代表理事:石橋弘人、理事:越後宏之、監査:鱸伸宏
ホームページ https://www.conzero.org/
Facebook https://www.facebook.com/conzerojp
メール info@conzero.org
フォーラムに対するお問い合わせ 担当石橋 直通090-1349-0825

★入会・退会・除名基準

★入会基準

①「日本から2次障害による変形・拘縮を無くしたい」と思う医療介護関係者、障がい者、患者家族の方。
暴力団関係者は入会できません。

②CAMPFIREコミュニティの下記決済基準を満たした人。

★退会方法

①ご自身でCAMPFIREコミュニティのルールに従い退会して下さい。自動的に退会となります。
当協議会に届ける必要はありません。
毎月1日になると引き落としがされ、会費は返金できませんので注意して下さい。
②引き落としができない場合も、自動的に退会処分となります。

★除名対象者

①研修動画のコピーをした人。
著作権の侵害となります。絶対に止めて下さい。先生方の好意に答えるためにも必ず一人一人が会員になって下さい。
②交流の場での暴言や暴力、人権を無視した言葉使い、協議会が認めない不適切な商品・サービスの斡旋・販売、政治や宗教への加入活動などをした人。
③暴力団関係者など。

▼決済について
・CAMPFIREコミュニティでのご参加に対応しているお支払い方法はクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済、Apple Pay(★)のみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。

ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。
また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
○VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express

ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
○auかんたん決済 ○ソフトバンクまとめて支払い ○ワイモバイルまとめて支払い
PayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。
※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。

★Apple PayはSafariでのみご利用いただけます。
※ご利用いただけるクレジットカードは、MasterCard・JCB・American Expressです。
また、初月無料のメンバー特典ではご利用いただくことが出来ません。Apple Pay以外の支払い方法をご利用ください。

・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。
※ 途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。