このコミュニティは閉鎖しました
福岡県
1979年福岡生まれ。 九州大学農学部出身。 大学時代は自動車部に所属しモータースポーツのジムカーナにハマる。 九州地区の学生戦は2度優勝し、自車での参加を禁止された3戦目はミニバンで参戦、オープンクラスで優勝する。 現在の趣味は大学時代から始めた合気道、祥平塾高砂道場所属。 大学卒業後はタイヤが4つあり、エンジンで動く機械の開発がしたいと地元の農業機械メーカー株式会社オーレックに就職。 自走式草刈り機の開発に携わる。 入社3年目で家庭菜園SNSの着想を得、新規事業を社内起業。 菜園ナビを企画・運営。 その後退職し、株式会社ファームプロを設立。
閉鎖いたしました
このコミュニティについて
頑張っている農家さんを応援したい、という気持ちから九州農業ドリームプラン・プレゼンテーションや篤農家応援プロジェクトを企画・運営しています。
(九州農業ドリームプラン・プレゼンテーション2018グランプリ 弓削洋さん)
諸事情で参加できなかった方々に向けブログなどで発信してきましたが、最近は有料のセミナーなども任される機会が増えて内容をブログに全て掲載できなくなってきました。
そこで講演や勉強会でお話しさせていただいた内容に、引用元の論文などもあわせつけて、より詳しくわかりやすいブログを新たに開設し、会員の方限定に公開することにいたしました。
ブログは私が前職で企画開発し、現在業務委託を受け運営しております「菜園ナビ」というSNSのサービスを使い記していきます。
菜園ナビにはサイト内でのメッセージ機能もありますし、コメントも気軽につけることができます。
農業に想いを持っている方同士が交流できるような運営をしていきたいと考えています。
「竹内健司」が書いている非公開の菜園ナビのブログページが閲覧できるようになります。
ブログでは私が農業経営塾等の講義や、セミナーなどで話した内容を資料と共に詳しく掲載するほか、展示会や圃場見学などで伺ったレポートも随時紹介していきます。
ブログにはコメントが付けられますので質問や交流もできる他、メッセージ機能もありますので直接聞きたい内容についてもサイトを通してやり取りすることが可能です。
菜園ナビ家庭菜園者や農家さんが集う国内最大のSNSで、農業機械メーカーの株式会社オーレックさんが運営しているサービスです。登録・利用無料となっており栽培記録と連動した積算温度計算機能なども備わっており露地野菜を育てている生産者にとっても魅力的なサービスとなっています。食に関心が高いユーザーが集まっているので直販などをされている方は栽培記録をつけながらファンと交流できるため非常にオススメのサービスです。
皆様から頂いた資金はブログ、定期的に開催している篤農家応援プロジェクトの運営費として使わせていただきます。
圃場に行き、篤農家の取り組みについて皆で学ぶ「篤農家応援プロジェクト」
篤農家応援プロジェクトについては開催ごとに詳しいレポートを非公開ブログにアップしていきますのでご支援いただいた方はご覧になれます。
1979年福岡生まれ。
趣味は学生時代から始めたモータースポーツ(ジムカーナ)と合気道。
九州大学農学部卒業後株式会社オーレックに就職。自走式草刈機の開発を担当。
2012年家庭菜園を楽しくサポートするサービスを思いつき社内起業、菜園ナビの企画運営を手掛ける。
2015年同社を退職し、農業コンサルティング事業を行う株式会社ファームプロを設立。
世界農業ドリームプラン・プレゼンテーション2016グランプリ受賞
九州農業ドリームプラン・プレゼンテーション実行委員長
緑地雑草科学研究所理事、雑草インストラクターとしても活動中。
カバー:「ブドウ園OKURA」
九州農業ドリームプラン・プレゼンテーション:「ゆげ製茶」
篤農家応援プロジェクト:「有限会社緑の農園」
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする