メンバー特典について

¥1,100/月

残り100名

このコミュニティについて

▼自己紹介

はじめまして。本サロン主宰のわたなべ(@natech12)です。
かんたんに自己紹介させていただきます。

・大手グループ会社にSIerとして6年従事
・2019年よりフリーランスエンジニアとして都内で活動中

現在は受託開発でフロントエンド、バックエンドの開発をやりつつ、駆け出しエンジニアの方への技術支援に力を入れています。
その一環としてYouTubeもやってます。

https://www.youtube.com/channel/UCu_HIOKd7hy-Z3-8E64vpUg?view_as=subscriber


▼駆け出しエンジニアサロンの内容について

1. 対象者

本サロンでは、以下のような駆け出しエンジニアの方を対象としています。

・独学もいいけど少し寂しい。駆け出しエンジニアの方と繋がりたい。
・学習中に躓くことが多い。すぐに質問できる環境が欲しい。
・他の方と切磋琢磨しながら学習したい。
・一緒に開発する仲間が欲しい。
・作ったものを他の方に見てもらいたい。

2. コミュニケーションツール

本サロンでは、コミュニケーションツールとしてSlackを用います。

Slackは以下のチャンネルで構成されます。

01_サロンについて
各チャンネルの説明や、サロン内での注意事項等を記載します

02_自己紹介
サロンに参加したらまずは自己紹介をお願いします

03_質問
学習中に躓いた箇所を他のサロンメンバ(私も含む)に質問してみましょう

04_雑談
注意事項に触れない内容ならばなんでもOK。技術の共有に活用しましょう

05_サービス紹介
作成した成果物や、Qiitaなどへの投稿記事など、自分のアウトプットをみんなにも見てもらいましょう

その他
その他希望に応じてチャンネル追加していきます


▼パトロンへのリターンについて

・非公開のSlackグループに招待します

※お申込み後に送られてくる「自動送信メール」の中に、 Slack への招待リンクがあります。届かない方は、お手数ですがご連絡くださいませ。


▼サロン立ち上げの想い

プログラミングを始めてはみたものの、独学では限界を感じ辞めていった方を数多く見てきました。
私自身、一緒に頑張る仲間が居ないと心が折れることが多々あります。
そのような方たちを集め、仲間として一緒に切磋琢磨できる環境を作りたいと思い、本サロンを立ち上げました。
そのため、注意事項にも記載しますが、和を乱すような方については、強制退場の措置を取らせて頂くことがあります。みんなが楽しく学習できる場にできればと思っています。


▼注意事項

・参加にあたり、Slackに参加するためのアカウント(メールアドレス)が必要になります。
・本サロン内の情報は、許可がある場合を除き外部への公開は禁止です。
・チャンネル内にて頂いた質問について、私の方でも積極的に回答する想定ですが、私自身で回答できない内容があることをご了承ください。
・誹謗中傷や運営側が不適切と判断した投稿は削除させて頂く場合がございます。他メンバーへの誹謗中傷、批判、荒らし行為などに該当する行為があった場合、また運営側が不適切と判断する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。入会後に判明した場合強制退会となります。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

1,100円/月
・非公開Slackグループへの招待

人数制限あり:あと100人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。