このコミュニティは閉鎖しました
このコミュニティについて
ココロ、ほてらそう。
銭湯再興プロジェクトは、銭湯好きが集まり、ワクワクすることを実践していく参加型コミュニティです。銭湯をもっと面白く、ココロほてらす活動をしていきましょう!
<銭湯再興プロジェクト ロゴ>(銭湯再興プロジェクト1期生で制作しました)
銭湯再興プロジェクトが目指しているのは、”銭湯を新たな文化にする”こと。ここ1〜2年で、銭湯やサウナのドラマが放送されるなど、銭湯への注目は高まっていますが、それでもなお銭湯は次々と廃業していき、斜陽産業と言われることも少なくありません。私たちは、銭湯を一時的なブームで終わらせるのではなく、新たな文化として再興させたい。そういう思いで、プロジェクトを立ち上げました。
ちょっとした空き時間にスタバに行くような感覚で、銭湯に行くような未来。日々の生活で銭湯に行くことが当たり前になっている未来。そんな未来を目指して活動をしています。
活動期間は、1年間を予定しています。プロジェクトの後半では、2期生メンバーの中から有志者で3期の立ち上げも担う予定です。
1期生の活動について
今回は、2期生の募集ということで、まずは1期生の活動について紹介させてください。
1期生は、「銭湯図解」著者の塩谷歩波さんが立ち上げ、塩谷さんが働く高円寺の小杉湯を拠点に、2018年4月から2019年7月まで約1年3ヶ月間活動しました。
1期生募集ページ:https://camp-fire.jp/projects/view/72875
▼活動実績
フィンランド大使館などさまざまな方々の協力をいただいて、2018年6月に高円寺・小杉湯にて「夏至祭」を企画・開催しました。
会場には、銭湯好きやサウナ好き、そしてフィンランド好きなど、たくさんの人が集まりました。
2018年10月には、ダンスや音楽イベントなど、さまざまなアーティストを迎えた「オクトーバー銭湯プロジェクト」を企画し、1ヶ月近くにわたって開催。小杉湯が大いに盛り上がりました。
こちらは銭湯で行ったダンスイベント「踊る銭湯」
マリンバのライブも行われました。お風呂場に美しいマリンバの音色が響き渡りました。
「銭湯図解」出版に向けて、撮影やPR、Web制作など、みんなで役割分担しながら準備を進めていきました。
取材でも、プロジェクトメンバーが大活躍しました。こちらは撮影合間のオフショット。
銭湯再興プロジェクトは、銭湯が好きな、あたたかく前向きな人たちの集まりです。
2019年の7月を一区切りとして、コミュニティに新たな風を吹かせるため、この度2期生の募集をすることにしました。
1期生には、卒業するメンバーも、継続するメンバーもいます。
2期生の立ち上げは、1期生のメンバー中心で行ってきましたが、2期が開始したら1期生からのメンバーも2期からのメンバーも平等です。経歴は関係なく、お互いにどんどんやりたいことを出し合い、協力していきましょう!
2期では何をするのか?
2期でやることは、始動してからみんなで決めていきますが、例えばこんなことができると思います。
・銭湯に関するイベント企画
・銭湯に関する発信
・銭湯グッズのデザイン、制作
・企業コラボレーション
・2期生のコミュニティ、仕組みづくり
・銭湯でミーティング、パーティー
・みんなで銭湯に行く
銭湯愛のある活動ならなんでもOK!
予算は、1期と2期のプロジェクト参加費から出すので、クラウドファンディングなどやらなくてもある程度のことはできます。
また、小杉湯のバックアップもあるので、小杉湯のブランド・空間を活用するような企画も大歓迎です。
個人ではできないことでも、銭湯再興プロジェクトに入ればできるかもしれない!
皆さんのアイデアをお待ちしています。
こんな人と一緒に銭湯文化を作っていきたい
・銭湯が好きで、銭湯業界をもっと盛り上げたいと思っている方
・銭湯仲間と一緒に何か面白いことをしたい方
・自分のスキルを生かして銭湯の再興に貢献したい方
2期生では主体的にプロジェクトを動かしていける方を求めている為、参考として募集枠を記載しました。
また、スキルがないと思う方も、銭湯でなにかしたい、銭湯の為になにかしたいという熱意があれば大歓迎です!
※定員になり次第募集は終了いたします。
定員:70名
1)クリエイティブ
Lサウンドクリエーター
Lイラストレーター
Lコピーライター
Lフォトグラファー
L映像クリエーター
Lエンジニア
Lグラフィックデザイナー
L空間デザイナー
Lその他クリエーター
など
2)PR
L編集
Lライター
Lメディアキャラバン
L広報
LSNS運用
L通訳
など
3)イベント企画
Lイベントディレクター・管理
Lイベント運営
など
4)その他
銭湯経営者
銭湯ファン
学生枠(10)※学生枠のみ月額¥1,000
また、上記役割と兼任で運営を担う事務局メンバーを若干名募集します。
事務局メンバーは1期生からすでに数名いるので、既存メンバーと一緒に2期生の仕組みづくりをしたい方はぜひお声がけ下さい!
※事務局メンバーについては、Facebookグループに招待後に再度募集させていただきます。
参加方法
①CAMPFIREページからリターンを選択する。
②決済を行う。
③メールにてFacebook非公開グループに招待。
④承認後、コミュニティに参加。
▼スケジュール
2019年12月:募集開始
2020年1月:活動開始、キックオフMTG
銭湯再興プロジェクト2期生は、12月からの一斉スタート予定となりますので、実際にプロジェクトが動き出すのは2020年1月以降の予定です。それまでは、やりたいアイデアを沸かせながら、お待ちください♨︎
その他、ルールや注意事項(登録前に必ず読んでください)
・活動は原則Facebookの非公開グループを中心に行いますので、参加にはFacebookアカウントが必要です。
・月途中で退会した場合も返金はありません、ご了承ください。
・サロンで共有される情報は、シェア厳禁とします(ただし内容によっては拡散いただいてもいいものもご用意します)。
・本サロンと無関係の内容のご相談やご連絡はお受け付けませんでのご了承ください。
・領収書の発行は承っておりません。
・特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、プロフィールの虚偽があった場合、その他サロン運営の妨げになると運営が判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
プロフィールは未設定です。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする