23人
東京都
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。その後証券会社にて、営業、経営企画部門等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。執筆・講演も金融機関をはじめ多岐に渡る。
砂金に関する本を出版しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/4909484965/?tag=aajg-905-22&linkCode=as1&creative=6339
オールアバウトにて、貨幣に関する記事も執筆しています。
https://allabout.co.jp/gm/gp/1050/library/
残り7名
残り10名
残り2名
このコミュニティについて
【このコミュニティを立ち上げるきっかけ】
日本中どこでも今でも砂金はとれます。ただし、昔と異なり砂金掘りを行う人口も減少し、その文化が各地で廃れてきているのが現状です。そうした砂金を昔からとっていた地域はもちろんのこと、地域振興の一つのきっかけになればと思い、伊藤亮太の黄金大国ZIPANNINGを立ち上げました。既に砂金掘りをしたことがある方はご存じの通り、黄金の国ZIPANGと砂金を採取する際の手法の一つであるPANNINGを掛け合わせて、ZIPANNINGとタイトルを名付けました。
【どんな人におすすめか】
・少しでも砂金・金に興味がある方
・日本の金の勉強をしてみたい方
・実際に砂金を取ってみたい方
・砂金を通じて全国いろいろ行ってみたい方
・砂金掘りを通じて仲間を作りたい方
・砂金で地域貢献したい方
【挑戦してみたいことなど】
日本では9割以上の河川で砂金がとれるとのこと。もちろん、すべての河川をまわるのは難しいですが、それであれば全国でいろいろやってみるのもいいのではないかと考えています。そこで、私が既に行ったことがあるところはもちろんのこと、まだ未開拓の地でも砂金はとれるのかどうか挑戦したいと考えています。
そのためには、昔の文献や金山のあった場所、地層など様々な研究が必要です。是非このコミュニティにて、みんなで勉強しながら、砂金について研究しつつ自分でとる喜びを体験してみませんか?なお、マナーを守り、その地域でお土産を買うなり地域貢献していくことが前提です。
・非公開のFacebookグループにご招待します。・毎月砂金に関するコラムをお届けします。
・砂金掘りのやり方をFacebookグループで伝授します。
・毎月支援者限定の砂金掘り活動報告が受け取れます
・海外の砂金・ナゲットなど欲しい方がいらっしゃればできるだけ格安でお譲りします(ただし、金価格の変動、為替変動などの影響を受けます)。
・毎月一定金額で海外の砂金を配布します。普通に砂金を買うよりもかなりお得です(希望者のみ。最大で10名限定)
・隔月で何かしらのオフ会を予定しています。一緒に砂金掘りにいくオフ会(パトロンの方もしくはそのご家族は無料)、たまにはなにもせずただただ飲んで歓談するオフ会などを企画予定です。こうした企画への参加もできます。
こんにちは。伊藤亮太です。普段はファイナンシャル・プランナーとして、資産運用などの相談・執筆・講演を中心に活動しています。そうした活動の中で、金投資に出会い、金関連の講師を務めたことがありました。そこで金の魅力はもちろんのこと、日本で採取できる自然金・砂金の美しさに感動し、これを世の中の多くの方にさらに知ってもらうにはどうすればよいか?そうした思いから、このプロジェクトを立ち上げました。今後、全国の昔から砂金がとれていた地域の町と協力しながら、皆さんにその歴史と砂金掘りの体験を行えるように企画していきます。
私自身、砂金堀りにより、体を使うようになり健康面でもプラスになっています。砂金掘りは体力・知力いずれも使うスポーツです。是非全国で仲間を募集します。このプロジェクトでいただく資金は、全国各地での砂金掘り探索費用に利用させていただければと思います。また、砂金がとれていた町を中心に地域活性化に役立てられるように努力していきます。オンラインサロンで普段はわいわいやりながら、実践はいけるときに皆で行いませんか?地域おこしの一環として貢献してみませんか?
<伊藤亮太のプロフィール>
伊藤亮太FP事務所代表
一般社団法人資産運用総合研究所代表理事
スキラージャパン株式会社取締役 CFP(R)
慶應大学大学院商学研究科修了後、証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師、早稲田大学エクステンションセンター講師。最近では世界各国の砂金・自然金を集めるほか砂金掘りが趣味で全国各地を巡っている。
2019年発売の監修本として『ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート』(宝島社)がある。
<伊藤亮太HP>
▼入会方法
・当ページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)
月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
▼決済について
・CAMPFIREファンクラブのご支援に使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
▼注意事項
・本コミュニティの情報については、許可がある場合を除き外部への公開は禁止致します。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他コミュニティ運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合がございます。
・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
人数制限あり:あと7人まで
人数制限あり:あと10人まで
人数制限あり:あと2人まで
人数制限により募集を停止しています。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
東京都
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。その後証券会社にて、営業、経営企画部門等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。執筆・講演も金融機関をはじめ多岐に渡る。
砂金に関する本を出版しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/4909484965/?tag=aajg-905-22&linkCode=as1&creative=6339
オールアバウトにて、貨幣に関する記事も執筆しています。
https://allabout.co.jp/gm/gp/1050/library/
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする