こんな良い朝あるか

埋め込み

月に1回オシャレな企業のオフィスで様々な分野の人と交流する朝活コミュニティ。毎月異なる企業のオフィスで朝の9時から「将来やりたいこと」を軸に繋がるイベントを開催しています!会社にいると忘れがちな自分の想いややりたいことを朝の時間で気軽に発信して、共感する仲間と出会える場所を目指しています!

1件

プロフィールは未設定です。

メンバー特典について

¥500/月

このコミュニティについて

コーヒー1杯で人生を変える朝活コミュニティ

こんな良い朝あるかは、渋谷のカフェからスタートした朝活コミュニティです。

「やりたいことはあるけど、一歩踏み出せてない」

こんな気持ちを持った人が500円払えば、「やりたい」に溢れた異なる分野の仲間に出会える朝活イベントを2018年より毎月1回開催しています。今回は参加してくれている人たちが、もっと自らの「やりたい」を実現していくために必要な仕組みを用意するためにオンラインのコミュニティを作ることを決意しました。


◆こんな良い朝あるかの目指すもの

誰もがやりたいことを実現できる社会を創る

これが僕らの掲げているビジョンであり、朝活を継続している最大の理由でもあります。
誰でも持っている「やりたい」を実現するには沢山のハードルがあると思います。
お金が必要だったり、情報が足りなかったり、時間がなかったり、、、

ただ、僕らは実現するのに一番大切なのは「人との出会い」だと思っています。

・足りない経験を教えてくれる先輩のような人
・想いに共感して伴走してくれる同志のような人
・いつも側で支えてくれる応援者のような人

こんな人たちに誰もが平等に出会えたら、みんなのやりたいことは少し前に進むのではないでしょうか。


でも、平日は仕事に没頭して朝早くから夜遅くまで働き、週末でやっと自分の趣味や恋人・家族のために過ごす。こんな生活の中でその「出会い」を見つけることは意外と難しいのが現状です。

そんな状況の人達が年齢や立場を問わず、週末の朝に少しだけ朝早起きをして、コーヒー1杯分のお金だけ支払えば、想いを持って努力している異なる分野の人達と出会える環境を用意したいと思ってスタートしたのが「こんな良い朝あるか」です。


◆こんな良い朝あるかって具体的に何しているの?


朝活では基本的に自己紹介しかしません!

毎回30名〜50名ほど参加するこんな良い朝あるかでは、
参加者全員が交流できるように、時間をフル活用して自己紹介をします。

meet upや交流会に参加したことのある人は想像がつくと思うのですが、
人数が多いと一部の人としか喋れず、もどかしいまま終わってしまうことがありますよね。

こん朝では、出会いの機会損失を減らすために
参加していただいた人全員に自己紹介をしてもらっているので、
全員のプロフィールを知ることが出来ます!

クリエイターの方同士で話してみたい!普段、営業の仕事をしている人と交流してみたい!と思っていたら、それに合う人をもれなく見つけることができるので、1回の朝活を確実に活用することが出来ます。

①みんなの前で自己紹介


こん朝では参加者同士が交流する際に3Kと言われるモットーとして大切にしています。
公平」:年齢性別役職など関係なくフラットに繋がろう
肯定」:目の前の人の「やりたい」をポジティブに認めよう
貢献」:小さな貢献をし合って一緒に前に進もう

多種多様な人が参加するこん朝だからこそ、モットーを大切に少しでも参加者の皆さんが
気持ちよくコミュニケーションを取れるようにしています。


②参加者同士で自由に話す



◆オンラインコミュニティを作る理由

オンラインでコミュニティを作ろうと思ったのは、参加者の皆さんの「やりたい」を継続的に支援していきたいと思ったからです。月1回のイベントを1年以上実施してきて沢山の出会いは生まれましたが、まだ、誰かの「やりたい」が叶うところまではサポートできていません。

オンラインコミュニティを創ることにより、継続的に相談したり、自らの活動への参加者を募集したり、想いを発信できる場所を作りたいと思っています。

既に動き始めているプロジェクトもあるため、コミュニティ参加者には各プロジェクトに参加する機会自らプロジェクトを立ち上げる機会を通じてやりたいへ一歩踏み出し、継続的に相談できる仲間と一緒にやりたいを実現していく道のりを共有できる空間にしていきたいと思っています。

<既に動いているプロジェクト>

●キャリア支援団体「Rainbow Career」


●継続を身につける「続け隊」

現在も複数のプロジェクトが同時進行で進んでいます!


◆参加者の皆様へのリターンについて

・月1回のこん朝イベント参加
・非公開のslackグループへの参加
・グループ内でのプロジェクト立ち上げ


◆こん朝メンバー自己紹介

長野誠(まこと)
WeWork Japan合同会社にてコミュニティ形成の仕事をしながら複数のコミュニティ運営
将来はこん朝を起点に「学校」を作りたいと思っている。

<Twitterアカウント>


横銭桃子(ぜにもも)
エン・ジャパン株式会社にて求人広告の営業およびチームリーダー
将来は子どもに選択肢を与えられる母親になるのが夢
<Twitterアカウント>


鈴木偉大(たけ)
株式会社ウィルゲートにてWebマーケティングのコンサルティングとして勤務
プライベートではチルアウトイベントプロデューサーとして活躍している
<Twitterアカウント>


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

500円/月
◆非公開のslackグループに参加いただけます
◆月1回の朝活イベントに参加いただけます
◆slack内で自らのプロジェクトを立てることができます

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。