『笑顔をつなぐ』 林尚紀のコミュニティ

埋め込み

蝋と墨で織りなすアート『蝋削画』アート作家「林尚紀」のコミュニティです。笑顔が溢れるような作品づくりを目指して活動しています。会員限定で活動過程を公開!私の作品が気に入った方、活動を応援してくださる方のご参加をお待ちしております!

1人

CANI5

大阪府

アート作家 林尚紀
蝋と墨で織りなすアート『蝋削画』
蝋で描き、墨を塗り、蝋を全て削り落として完成するアートです。
笑顔が溢れるような作品づくりを目指して活動しています。

1が参加中

メンバー特典について

¥500/月
【笑顔をつなぐメンバープラン】
参加:1名

¥600/月
【ポストカードプラン】

このコミュニティについて

皆様、はじめまして。

数ある中から本コミュニティ『笑顔をつなぐ』をご覧いただきましてありがとうございます。

大阪で活動しているアート作家林尚紀と申します。

2020年秋、40歳から
笑顔が溢れるような作品づくりを目指して作家活動を行っています。

私の作品は独自の技法で描く『蝋削画』蝋と墨で織りなすアートです。

まずは、簡単な説明動画(2023年制作)をご覧ください。

コミュニティ開設の目的やこれまでの活動についてお話しますので、
最後までお付き合いください。


私はお気に入りの物をみる

心が落ち着いたり、癒されたり、元気が出たりして笑顔が溢れてきます

そんな笑顔が溢れる時間が生活の中に必要だ! 
と思っています。


私は会社員をしていましたが、
ストレスによる身体の不調でパニック障害のような症状が頻発した為、
退職を余儀なくされました。

ですので、
誰かにとってのお気に入りを生み出したい

たくさんの人を笑顔にしたい!
と思い、退職を機に創作の世界に飛び込み
笑顔が溢れるような作品を目指して活動しています。


現在では主に、炎の形を描く
『Flame of Heart』シリーズを制作しています。


炎は『1/f ゆらぎ』を持つと言われています。

生体のリズムが基本的に『1/f ゆらぎ』をしている為、生体リズムと共鳴して、
自律神経が安定し、活力が湧くと考えられています。


観賞者が描かれた形状から炎を認知し、脳内で揺れ動く炎がイメージされ、『1/f ゆらぎ』を感知することで、
『1/f ゆらぎ』の効果を得ることができるのではないかと考え、

『心地よさ』 『愛でるべき本心』炎の形で表現しています。



独自の技法『蝋削画』を使うことで、木製パネルの木目を見せています。

形状から炎を認知させる為、
色による表現を可能な限り取り除き、3色に絞ることで、より意識を形状に向けられるようにしています。


作品自体を1人の人の心と捉え

墨の黒色で自分でも完全に把握することのできないブラックボックスな心

素材自体の木目染められることのない本当の自分

薄墨の灰色不安や悩み・葛藤

を表現しています。


木目を眺めたり、炎のゆらぎを感じたり、作品を眺めることを楽しんでいただきたい。

また、「こうなりたい!」「こうしたい!」、そんな本当の心を見つめて、
自身を愛でる機会をお届けできますと幸いです。


・私の作品を気に入った方、笑顔になった方と繋がる

・作家活動を継続的に応援くださる方と繋がる

作家サイトやSNSでは、新作やイベントのご紹介をしておりますが、
投稿の間が空いてしまうことがあるので、
その間に行っている活動内容や計画していることなどを
コミュニティを通してお伝えしていくことで皆様ともっと繋がりたいと思います。


このコミュニティでは、毎月メンバー様限定の活動報告をアクティビティで行っております。

新作の報告や参加予定の展示会情報、これからの活動についてなど、
ここだけの話をお楽しみください



詳細はメンバー特典一覧をご覧ください

【笑顔をつなぐメンバープラン】 500円/月

【ポストカードプラン】 600円/月(継続6ヶ月毎)



制作費や個展・展覧会出展料、宣伝費など、作家活動の資金として大切に使わせていただきます。



アート作家

林 尚紀(Naoki Hayashi)

1980年 兵庫県生まれ 大阪府在住

40歳で創作の世界に飛び込んだアーティスト元々は会社員でしたが、ストレスによる身体の不調でパニック障害のような症状が頻発した結果、退職を余儀なくされ、退職を機に笑顔が溢れるような作品作りを目指して作家活動を始める。

羊毛フェルト作家として活動を始めたが、様々なアート作品に触れたことでアート作家に転身。
蝋の特性に魅了され、蝋を使った表現を追求。蝋を削り落として描いたものを浮かび上がらせる独自の技法『蝋削画』に辿り着く。

その後、自身がアート作品に求めることを追求し、『心地よさ』と『愛でるべき本心』を『1/fゆらぎ』を持つと言われる炎の形で表現する『Flame of Heart』シリーズを制作。

2019年2月 羊毛フェルト作品の制作を開始
2020年7月 『ろう彩書Ⓡ』の考案者、師・麗光と出会い『ろう彩書Ⓡ』を学ぶ
2020年11月  退職。羊毛フェルト作家として活動を開始
2021年1月 『ろう彩書Ⓡ』上級資格を取得。ろう彩書Ⓡ作家としての活動も開始
2022年1月 うえまちギャラリー(大阪)で二人展『にこにこ展』を開催
2022年2月 『羊毛フェルトアート』の制作を開始
2022年6月 アイギャラリー(大阪)で個展『ひつじとキミと ~羊毛で繋ぐ想い~』を開催
2023年5月 独自の技法『蝋削画』に辿り着く。アート作家としての活動を開始
2023年8月 クラウドファンディングの実施
2023年9月 アイギャラリー(大阪)で個展『感楽 ~蝋と墨~』を開催
2024年1月 『Flame of Heart』シリーズの制作を開始

◆個展・主催のグループ展◆

2024年3月   「四龍彩~継ぐ者たち~」四人展(ろう彩書Ⓡ) 茶吉庵ギャラリー
2023年9月   「感楽 -蝋と墨-」(蝋削画) アイギャラリー
2022年6月   「ひつじとキミと」~羊毛で繋ぐ想い~(羊毛フェルト) アイギャラリー
2022年1月   「にこにこ展」二人展(ろう彩書Ⓡ・羊毛フェルト) ギャラリーうえまち

◆企画展・公募展・グループ展◆

2025年1月 「ジャパンあるてぃすと展2024 えくすとら」出展
2025年1月 「S0号展」出展
2025年1月 「ゆく年くる年 壁アート+めでたい壁展示」出展
2024年10月 「翔龍 ~二十四人の導かれるものたち~」出展
2024年8月 「ササラサラ」出展
2024年7月 「Untitled」出展
2024年6月 「第2回 健康をめざすアート公募展」出展
2024年6月 「第22回 ZEN展」出展
2024年5月 「ジャパンあるていすと展2024」来場者投票第8位
2023年11月 「四神展2」出展
2023年11月 「第3回 関西アートコンペ」 入選
2023年6月  「ろう彩書®・ろう彩® 合同個展」 出展
2023年5月  「ジャパンあるていすと展2023」 出展
2023年5月  「羊毛フェルトフェアVol.3」 出展
2023年5月  「春の0号展-2023」 出展
2023年4月  「心斎橋ギャラリー2周年企画展 出かけよう」 出展
2022年4月  「立体展Vol.2」出展
2021年10月 「かしわら芸術祭2021」作品展示

※ろう彩書Ⓡは師・書道家 麗光(浅田信子)の考案技法であり管理する商標登録です。
 私はろう彩書Ⓡ上級資格を取得し、作品を制作販売しています。

作家サイト:https://cani-tsu.com/ (Cani通信)
オンラインショップ:https://rks-shop.cani-tsu.com/ (琉海最)
Instagram:https://www.instagram.com/ryu.u.kai.sai.9.99/ (@ryu.u.kai.sai.9.99)
Facebook:https://www.facebook.com/ryu.u.kai.sai/
Youtube:https://www.youtube.com/@ryu_u_kai_sai
OpenSea:https://opensea.io/ja/ryu_u_kai_sai


コミュニティに参加する方法を教えてください

キャンプファイヤーへの会員登録を教えてください

コミュニティの参加費の決済日はいつですか?

ご質問はキャンプファイヤーお問い合わせページまでお問い合わせください。


★注意事項について★

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・領収書の発行は行っておりませんので、ご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


最後までお付き合いくださりありがとうございます。

応援よろしくお願い申し上げます!

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

【笑顔をつなぐメンバープラン】
500円/月
メンバー1
応援をしてくださる方へのプランです。

●会員証の郵送(初回のみ)
 初回のみ会員証1枚をお届けいたします。

●限定記事の閲覧
 活動報告、制作過程、作品に込めた想いなど、ここだけのお話をコミュニティのアクティビティでお届けいたします。

●個展のDM送付(年1~2回)
 個展を開催する際に個展のDM1枚をお届けいたします。

※メンバー特典の送料はこちらで負担いたします

【ポストカードプラン】
600円/月
オリジナルポストカードが欲しい方へのプランです。

●オリジナルポストカード(2枚)(継続6ヶ月毎)
 継続6ヶ月毎にオリジナルポストカード2枚をお届けいたします。
 ※コミュニティに参加した月から、特典欄記載の期間、コミュニティに所属している必要があります
 ※オリジナルポストカードは選択できません
 ★画像はサンプルです

●会員証の郵送(初回のみ)
 初回のみ会員証1枚をお届けいたします。

●限定記事の閲覧
 活動報告、制作過程、作品に込めた想いなど、ここだけのお話をコミュニティのアクティビティでお届けいたします。

●個展のDM送付(年1~2回)
 個展を開催する際に個展のDM1枚をお届けいたします。

※メンバー特典の送料はこちらで負担いたします

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

CANI5

大阪府

アート作家 林尚紀
蝋と墨で織りなすアート『蝋削画』
蝋で描き、墨を塗り、蝋を全て削り落として完成するアートです。
笑顔が溢れるような作品づくりを目指して活動しています。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら