メンバー特典について

¥3,500/月

残り10名

¥5,000/月

残り15名

¥6,500/月

残り20名

このコミュニティについて



芸術家 中川知絵子を
 応援・支援してくれる方を募集します!


▼芸術家 中川知絵子とは

神奈川県の田舎町で生まれ育つ。
幼い頃より自然の中にある、時間とともに変化する色彩と空気の香りに興味を持ち夢中になる。月日を得ていろんな場所で美術作品を発表すると、自分でも気づかなかった個性を審査員や鑑賞者から受け取ることとなる。



“ 中川知絵子の作品は
独特の色彩感覚を持ち

どこかで見たことのあるような印象を受け近づくと
それはまるで幼い頃に見た景色や頭の中で想像していた憧れの世界だったりする。

その絵を眺めていると色彩は
絵具という材質を超えて希望に似た光が見えてくる。

もっと見ていると
そのうちこれが愛情だと気づく。

私たちをそっと理解し、癒し、受け止め
愛を与えてくれるような温かな色彩で表現するのが中川知絵子だ。” 



▼中川知絵子の作品一例
 青い記憶 (売約済)

春へ希望 (売約済)

~記憶~ 細胞の断片(展示中)

波の時(展示中)

▼中川知絵子が色彩を好む理由

中川知絵子は色を使った表現を好む。
その理由は幼い頃に太陽の光に照らされた景色に感動したことからはじまる。調べてみれば色というのは、すべて太陽の光の中に存在し古代から様々な生命を支え、テクノロジーが発達した現代でも変わらず私達の生活と深く関わりそばにいてくれるかけがえのない存在。そんな色(太陽の光)をもっと大切にしたいと中川知絵子は思い色彩中心の美術を制作しています。


▼中川知絵子が作品を通して伝えたいこと、活動している理由


” アートを身近に置くことで、あなたの心が穏やかで豊かでありますよう。

日々を楽しく和やかに過ごせるよう願っています。

そうやってわたしの作品は生まれています。"

ーー 中川知絵子



私たちは生きていると予測できない空模様になったり、転んでしまうこともあるけれど。季節が春夏秋冬めぐるように、私たちのサイクルもいくつかの区切りと流れがあることは生活の中で感じているはずです。

あなたがどこにいても、春なら共に喜び、夏なら癒しを与え、秋には幸せを祈り、冬には希望の光りを届けます。わたしの美術作品があなたの側にあることで、あなたの空模様がどんな時も心は穏やかで豊かでありますよう。日々を楽しく和やかに過ごせるよう願っています。そうやってわたしの作品は生まれています。


▼なぜファンクラブを作りパトロン募集したいのか

芸術活動というのはすでに存在するものを真似るのではなく、独自に応用したり、新しいものをゼロから作る活動です。

例えば一枚の絵を描くにしても、頭の中のイメージを実現するにはどんな素材のキャンバスを使い、どのメーカーの絵具を、硬水または軟水で溶き、どのような液体を一緒に、どの割合で混ぜるのか。また、キャンバス上に広げた絵具の乾きは、季節や天候によって変化するので、どんな天気と気温がベストな状態なのか..等、まるで科学の実験のように地道に研究と努力を重ねる場面が多いという苦労があります。

そうして出来上がったひとつの作品の売値が例えば数万だとしても、それを描き上げるまでは十数万と費用がかかり、時間は数ヶ月~半年以上かかっているのです。

こうした活動を一人で行って参りましたが資金不足になり、この度このキャンプファイヤーファンクラブというパトロン制度を知り応募を募る決意をしました。


~ 皆さまの応援・ご支援のほど、宜しくお願い致します ~



▼資金の使い道について

主に下記5点に使用します。活動を続ける中で今は想定していない他への費用が発生すれば、そちらへ使う場合もございます。

1.材料費
キャンバス、木材、絵具、塗料、工具などの材料を国内外から仕入れ制作に使用します。

2.作品発表の場を増やす
展示会やイベントの出店費、交通費、運送費などの運営費に使用します。国内は神奈川県・東京都・関西を中心とし、以前のように海外発表も積極的に狙います。

3.新作品へ挑戦!
大きなサイズの作品や、材料の中に鉱石(ラピスラズリやタンザナイト、水晶やゴールドなど)を使用し高度な作品作りへ挑戦します。

4.オリジナル絵具の商標登録と一般販売へ

 4-1.もっとアートを自由に
中川知絵子が独自開発したフルイドアクリルアートを描くためのオリジナル絵具があります。
この絵具を商標登録し、中川知絵子が考えたオリジナル商品であるという証を国から取得します。そうすることで中川自身が安心してオリジナル絵具を世間へ一般販売し、色んな人が気軽に描くことのできるアートの幅を広げアートを楽しむことで心が豊かにる時間を増やせたらと思っています。


 4-2.フルイドアクリルアートって何?
海外の現代アート画法のひとつです。
SNSでFluid Acrylic Artと検索すると、大量に世界中の画家たちの関連作品が上がってきます。この画法はキャンパス上に大量のアクリル絵具を流すことで液体の「流動性(Fluid)」を生み、それを活かして描く画法のことです。他の画法のように鉛筆や筆を使うことなく絵具の流動性のみで描くこの画法は、多様な色彩を使うことで描き手としても予測できない芸術的な表現を生み出します。

中川知絵子のオリジナル絵具とは、このフルイドアクリルアートが誰でも簡単にできるように開発した絵具です。2018年から試用を開始し、ワークショップでは約60名の初体験者から高評価(満足度100%)の実績がある使い心地の良いオリジナ絵具です。



 4-3.フルイドアクリルアートの説明と描き方
フルイドアクリルアートの使い方を一部ご紹介します。
A4サイズのキャンバスに1枚の描くとしたら、使用する絵具の目安は1色100mlを4色使用するので合計400mlは必要です。これをキャンバスへたっぷり流し込むのです。(400mlを例えるとスターバックスのTallサイズより少し多めの量です)


オリジナル絵具を使ったフルイドアクリルアートの描き方、一例

好きな色のアクリル絵具を4色選び
約400mlほどキャンバスへ流し込みます


キャンバスを上下左右に動かし
流し込んだ絵具を流動させて表現を整えます


はじめての方でもこのような作品が描ける
オリジナルの絵具です


 4-4.なぜフルイドアクリルアートのオリジナル絵具の商標登録をしたいのか
少し話は長くなりますが最後までお読みいただければです。

 ーー中川知絵子は海外の現代アート「フルイドアクリルアート画法」を自身の作品に一部取り入れていますが、美術作品を発表する中で「この画法は一体何なのか?」という鑑賞者の疑問が解消されない場面に遭遇しました。今まで日本で普及している画法とは描き方も考え方も違うもので、言葉で説明してもなかなか解釈が難しいように感じました。

その経験から中川は、自身が作ったオリジナル絵具で鑑賞者にフルイドアクリルアートを制作体験してもらうワークショップを開き、中川知絵子の美術作品に理解を深めてもらう活動を行いました。

すると「絵を描く力がないと思い込んでいたが自信が取り戻せた」「もっと描きたいと思える自分に驚いている」「海外の画法がまさか体験できるとは思わなくて感動した」など、体験者からポジティブな意見とネガティブな意見の両方を聞くことができました。

それらの意見を知り、中川は大変ショックを受けました。
中川にとって身近な「絵を描くことに挑戦する」という行為にハードルを感じている人がかなり多いという事実を知ったからです。それを受けて「失敗を恐れず、もっと純粋に絵を描くことを楽しんでもらいたい。」という想いから自身のオリジナル絵具を希望者に販売する活動をし、ゆくゆくは世間へ一般販売をしたいという目標を持っていました。


 ーーしかし自分のお小遣い稼ぎのために、中川のオリジナル絵具を自分で作ったと言い無断転売したり無断ワークショップを開くなど悪質な行為が目立ちはじめ、このオリジナル絵具が法的に中川知絵子がオリジナルで作った商品である証明がなければこの活動に支障がでてしまうのではという場面が多々ありました。

以上からオリジナル絵具の商標登録を目指し、作り手の中川知絵子と、使い手の皆さまが安心して使用できる環境づくりを目指しています。


商標登録のマーク


この絵具を一般発売することで
色んな方が気軽に描くことのできるアートの幅を広げ、アートを楽しむことで心が豊かにる時間を増やすことに貢献できたらと思っています。


5.運用管理費、宣伝費として
以上の活動に伴う運用管理費、宣伝費、その過程で発生する費用について使用させていただきます。

 

▼パトロンへのリターンについて
<3,500円>
毎月5つのリターンをあなたへお届けします。

◉このリターンのおすすめポイント
特にイチオシは(5)のリターン。
毎月あなたのお家に芸術家 中川知絵子の<オリジナルグッツ作品>が届きます。

↓ 詳細は、文章を最後まで読んで確認しよう!

ー ー ー ー ー ー ー

(1)クーポン券の発行
展示会、オンラインショップ、イベントなどにご利用可能なクーポンです。

※500円OFFや10%OFFなど都度変更するため下記(3)の非公開Facebookページにて事前にお知らせ致します。 


(2)公式Instargamへご招待
作品や動画、イベント告知などの配信しています


(3)非公開のFacebookページへご招待
支援者と中川、支援者同士のコミュニケーションの場を設けることでコミュニティの活性化を図ります。


(4)メルマガの配信
下記のどれかを毎月配信します
・日頃非公開の作品制作に関わる写真や文章を公開
・美術に関するプチ知識
・イベント情報

(5)グッツのお届け!
毎月あなたのお家のポストへ芸術家 中川知絵子のグッツ作品が届きます。

※グッツとは、中川知絵子が描いた原画を元にデザインされた商品のことです。(キーホルダー、スマホケース、インテリア雑貨、ポストカード、文具などを中心に毎月1商品をお届けします)

ご支援金3,500円のリターン一例



<5,000円>
毎月5つのリターンをあなたへお届けします。

◉このリターンのおすすめポイント
特にイチオシは(5)のリターン。
毎月あなたのお家に芸術家 中川知絵子の<オリジナルグッツ作品美術品が交互>に届きます。あなたの身の回りのアイテムとしてグッツを身につけたり。部屋の中に美術品を飾ることでプチ美術館を演出することも可能です。月日を重ねるごとに色々なコレクションが揃います。 

※(1)~(4)のリターンは3,500円と同様です、(5)の特典に違いがあります

ー ー ー ー ー ー ー

(5)グッツと美術品を交互にお届け!
あなたのお家のポストへ芸術家 中川知絵子のグッツ、美術作品を交互にお届けします。

 ◎グッツとは
中川知絵子が描いた原画を元にデザインされた商品のことです。(キーホルダー、スマホケース、インテリア雑貨、ポストカード、文具など)

 ◎美術品とは
10×10×0.7cm前後の美術作品で、壁に飾ったり立てかけることでお部屋のインテリアアイテムとなります。集めるとお家の中にプチ美術館のような空間を演出できます。

◉ポイント 
芸術家 中川知絵子の作品はデザインから中川がひとりで考え制作しているオリジナル性の高いものばかりです。他者の作品と被ることのない創造性豊かな作品は、デザインアイデアとコンセプトを1から練り上げ1点づつ丁寧に作り上げている美術品です。
ご支援金5,000円のリターン一例


<6,500円>
毎月5つのリターンをあなたへお届けします。

◉このリターンのおすすめポイント
特にイチオシは(5)のリターン。
毎月あなたのお家に芸術家 中川知絵子の<美術作品(小)>が届きます。
部屋の中に美術品を飾ることであなただけの空間を演出することが可能です。月日を重ねるごとに色々な作品が揃うのでコレクションとして作品を愛でることもできます。

 ※(1)~(4)のリターンは3,500円と同様です、(5)の特典に違いがあります

ー ー ー ー ー ー ー

(5)美術品をお届け!
あなたのお家のポストへ芸術家 中川知絵子の美術作品(小)をお届けします。

 ◎美術作品(小)とは
10×10×0.7cm前後の美術作品で、壁に飾ったり立てかけることでお部屋のインテリアアイテムとなります。部屋の中に美術品を飾ることであなただけの空間を演出することが可能です。月日を重ねるごとに色々なコレクションが揃うのも魅力のひとつです。

※同じサイズばかりでは変化がなく面白みがないので、時々他のサイズやアイテムを送付する場合があります。


◉ポイント 
芸術家 中川知絵子の作品はデザインから中川がひとりで考え制作しているオリジナル性の高いものばかりです。他者の作品と被ることのない創造性豊かな作品は、デザインアイデアとコンセプトを1から練り上げ1点づつ丁寧に作り上げている美術品です。

ご支援金6,500円のリターン一例


~お知らせ~
今後のリターンについて
10,000円以上について追加する予定です。
リターン内容は毎月お届けする美術品のサイズが大きくなり、使用する材料も様々なものを予定しており、集めると家に小美術館のような空間を作れることがコンセプトになっております。
また、色々な方の意見を伺いながら3500円以下も検討を致します。


~ 芸術家 中川知絵子の応援・ご支援のほどどうぞ宜しくお願い申し上げます ~

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

3,500円/月

毎月5つのリターンをあなたへお届けします。

▼このリターンのおすすめポイント
特にイチオシは(5)のリターン。
毎月あなたのお家に芸術家 中川知絵子の<オリジナルグッツ作品>が届きます。

詳細は、文章を最後まで読んで確認しよう!


ー ー ー ー ー ー ー ー


ー(1)クーポン券の発行
展示会、オンラインショップ、イベントなどにご利用可能なクーポンです。

※500円OFFや10%OFFなど都度変更するため下記(3)の非公開Facebookページにて事前にお知らせ致します。


ー(2)公式Instargamへご招待
作品や動画、イベント告知などの配信しています


ー(3)非公開のFacebookページへご招待
支援者と中川、支援者同士のコミュニケーションの場を設けることでコミュニティの活性化を図ります


ー(4)メルマガの配信
下記のどれかを毎月配信します
・日頃非公開の作品制作に関わる写真や文章を公開
・美術に関するプチ知識
・イベント情報


ー(5)グッツのお届け!
毎月あなたのお家のポストへ芸術家 中川知絵子のグッツ作品が届きます。

※グッツとは、中川知絵子が描いた原画を元にデザインされた商品のことです。(キーホルダー、スマホケース、インテリア雑貨、ポストカード、文具などを中心に毎月1商品をお届けします)

もっと読む

人数制限あり:あと10人まで

5,000円/月
毎月5つのリターンをあなたへお届けします。

▼このリターンのおすすめポイント!

特にイチオシは(5)のリターン。

毎月あなたのお家に芸術家 中川知絵子の<オリジナルグッツ作品と美術品が交互>に届きます。

あなたの身の回りのアイテムとしてグッツを身につけたり。部屋の中に美術品を飾ることでプチ美術館を演出することも可能です。月日を重ねるごとに色々なコレクションが揃います。

詳しい詳細は、文章を最後まで読んで確認しよう!


ー ー ー ー ー ー ー ー


ー(1)クーポン券の発行
展示会、オンラインショップ、イベントなどにご利用可能なクーポンです。

※500円OFFや10%OFFなど都度変更するため下記(3)の非公開Facebookページにて事前にお知らせ致します。


ー(2)公式Instargamへご招待
作品や動画、イベント告知などの配信しています


ー(3)非公開のFacebookページへご招待
支援者と中川、支援者同士のコミュニケーションの場を設けることでコミュニティの活性化を図ります


ー(4)メルマガの配信
下記のどれかを毎月配信します
・日頃非公開の作品制作に関わる写真や文章を公開
・美術に関する豆知識
・イベント情報


ー(5)グッツと美術品を交互にお届け!
あなたのお家のポストへ芸術家 中川知絵子のグッツ、美術作品を交互にお届けします。

◎グッツとは
中川知絵子が描いた原画を元にデザインされた商品のことです。(キーホルダー、スマホケース、インテリア雑貨、ポストカード、文具など)

◎美術品とは
10×10×0.7cm前後の美術作品で、壁に飾ったり立てかけることでお部屋のインテリアアイテムとなります。集めるとお家の中にプチ美術館のような空間を演出できます。


◉ポイント
芸術家 中川知絵子の作品はデザインから中川がひとりで考え制作しているオリジナル性の高いものばかりです。他者の作品と被ることのない創造性豊かな作品は、デザインアイデアとコンセプトを1から練り上げ1点づつ丁寧に作り上げている美術品です。

もっと読む

人数制限あり:あと15人まで

6,500円/月
毎月5つのリターンをあなたへお届けします。

▼このリターンのおすすめポイント!

特にイチオシは(5)のリターン。

毎月あなたのお家に芸術家 中川知絵子の<美術作品(小)>が届きます。

部屋の中に美術品を飾ることであなただけの空間を演出することが可能です。月日を重ねるごとに色々な作品が揃うのでコレクションとして作品を愛でることもできます。

詳しい詳細は、文章を最後まで読んで確認しよう!


ー ー ー ー ー ー ー ー


ー(1)クーポン券の発行
展示会、オンラインショップ、イベントなどにご利用可能なクーポンです。

※500円OFFや10%OFFなど都度変更するため下記(3)の非公開Facebookページにて事前にお知らせ致します。


ー(2)公式Instargamへご招待
作品や動画、イベント告知などの配信しています


ー(3)非公開のFacebookページへご招待
支援者と中川、支援者同士のコミュニケーションの場を設けることでコミュニティの活性化を図ります


ー(4)メルマガの配信
下記のどれかを毎月配信します
・日頃非公開の作品制作に関わる写真や文章を公開
・美術に関するプチ知識
・イベント情報


ー(5)美術品をお届け!
あなたのお家のポストへ芸術家 中川知絵子の美術作品をお届けします。

◎美術品とは
10×10×0.7cm前後の美術作品で、壁に飾ったり立てかけることでお部屋のインテリアアイテムとなります。部屋の中に美術品を飾ることであなただけの空間を演出することが可能です。月日を重ねるごとに色々なコレクションが揃うのも魅力のひとつです。

※同じサイズばかりでは変化がなく面白みがないので、時々他のサイズやアイテムを送付する場合があります。



◉ポイント
芸術家 中川知絵子の作品はデザインから中川がひとりで考え制作しているオリジナル性の高いものばかりです。他者の作品と被ることのない創造性豊かな作品は、デザインアイデアとコンセプトを1から練り上げ1点づつ丁寧に作り上げている美術品です。

もっと読む

人数制限あり:あと20人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

Chieko Nakagawa

神奈川県

芸術家 中川知絵子


” アートを身近に置くことで、あなたの心が穏やかで豊かでありますよう。

日々を楽しく和やかに過ごせるよう願っています。

そうやってわたしの作品は生まれています。"


私たちは生きていると予測できない空模様になったり、転んでしまうこともあるけれど。季節が春夏秋冬めぐるように、私たちのサイクルもいくつかの区切りと流れがあることは生活の中で感じているはずです。

あなたがどこにいても、春なら共に喜び、夏なら癒しを与え、秋には幸せを祈り、冬には希望の光りを届けます。わたしの美術作品があなたの側にあることで、あなたの空模様がどんな時も心は穏やかで豊かでありますよう。日々を楽しく和やかに過ごせるよう願っています。そうやってわたしの作品は生まれています。


<経歴>
幼い頃より色を作ったり絵を描くことに夢中になる。
絵画教室や工業高校で美術・デザインの基礎を学び、卒業後は自分の個性・才能を伸ばすために独学をはじめ、様々な場所で作品を発表する挑戦を続けた。

▼国内
<公募展、企画展、イベントなど>
上野美術館、新国立美術館、恵比寿三越、代官山ヒルサイドテラス、渋谷ヒカリエ/8、赤レンガ倉庫、横浜市民ギャラリー、小田原市民会館など(公募展受賞歴:2回)

<ワークショップ/ライブペイント/ボランティア>
神奈川県の湘南/西湘地区にて約60回

▼海外
○ニューヨーク(受賞歴1回)、オーストラリア、ドイツの企画展やイベントに現代日本人アーティストとして参加


芸術家として次に目指すものが定まりクラウドファウンティングを決意、現在に至る。


皆さまどうぞ中川知絵子の応援
 ご支援のほど宜しくお願い致します!


お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。