
こんにちは!
ファシリテーターのとくだです。
10月14日(月)午前中に開催した紀尾井町自習会の開催報告をします!
目次
1.当日のスケジュール
2.自習内容
3.感想
1.当日のスケジュール
▼タイムスケジュール
08:00 お店に集合/座席の確保/飲み物を買う
08:10 簡単な自己紹介等
08:15 自習スタート
09:45 休憩
10:00 自習再開
11:30 自習会終了
※希望者のみ居残り自習
2.自習内容
本日は4名で自習会を開催しました。参加者の自習内容は下記の通りです。
・仕事
・社労士
・FP3級など
・あっせんの申請書(特定社労士)←私
本日は先週の土曜日から始まった特定社労士のグループ研修の課題に取り組んでいました。
グループごとにあっせんの申請書を提出するのですが、さすが問題なだけあって、なんともいいにくい話でして……
また来週の土曜日には討論しないといけず、平日はなかなか時間が取れないため、早めに仕上げたいと思います。
3.感想
本日はお初の場所で開催しました!
朝イチ開催だったので、パンの種類もそろってましたね〜
普段はそこまで重いのは食べないのですが、せっかくなので、サンドイッチを注文。
みなさんも美味しそうなのをチョイスされてました。
そーいや最近この辺きたような……と思ってたんですが、先月、カフェ巡りサークルで朝ごはんを食べにきてましたね。朝ごはん続きでした。
さてさて、なんでここで自習会を開催したのか。
ただ朝ごはんを食べたいからここで開催したわけじゃないんですよー
実は……
そう!ひこにゃんが「しが探究フェスタ」というイベントのため、紀尾井町にきてたんです!
(さかなくんの講演会も開催されてました)
アンテナショップがあるわけでもないのに、なんで紀尾井町か?
実は紀尾井町は紀伊徳川家・尾張徳川家・彦根井伊家の三家の頭文字をとって名付けられたものだそうで、目の前のホテルニューオータニは彦根井伊家の中屋敷があったようです。
その縁でひこにゃんがきてました。
あーーーーーかわいいーーーーー!!
混んでる中、どうにか写真を撮りました!
あ〜ひこにゃん可愛い!ほんとかわいい。
課題の最中、一瞬癒されました。
(↑昨年の紀尾井町のイベントのひこにゃん)
今年最後のひこにゃんとなりました。
というわけで、本日も参加していただき、ありがとうございました!
参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m
▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv
ご参加お待ちしています(*'▽')