2024/09/08 20:00
いいねいいね0
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

みなさん、こんにちは!

カフェが大好き、三代目カフェ巡りサークル主催のとくだです。

本日は本格的な英国式アフタヌーンティーが食べられる、 Tiny Toria Tearoomへ行ってきました!

結構いろんな方に、参加したかった~と声をかけられるくらい、人気のお店です。

一時は台風でどうなるかわかりませんでしたが、開催できてよかったです。

今回もお時間あるときにでもお読みください。

目次

1.サークルの概要
2.イベントの様子
3.感想
4.今後の活動予定

1.サークルの概要

定期的に都内近郊の素敵なカフェとかに行って、みなさんと楽しくお話するサークルです。

”カフェ巡りサークル”というサークル名ではありますが、ホテルのビュッフェやアフタヌーンティーへ行ったり、遠出して観光も楽しんだりと、おいしいものを求めていろんなところへ行っています。

おいしいものを食べるのが好きな方、おしゃべりするのが好きな方、ぜひぜひご参加ください!

またカフェ巡りサークルメンバー限定で補助があったり、メンバー限定でイベントを開催することもありますので、よろしければサークルのご参加もお待ちしております!

2.イベントの様子

下町風情あふれる人形町。

たい焼き屋とか、金物屋とか、そういうお店が立ち並ぶ甘酒横丁に、突如あらわれるユニオンジャックがとっても目をひきます。

自転車のかごにお花がたくさんって、すごい素敵ですよね~

今回は一番上の季節のアフタヌーンティー、「ロイヤルサマー・アフタヌーンティー」にしました!

こちらのお店は季節ごとに旬なフルーツなどを取り入れたアフタヌーンティーが食べられます。

夏にイギリスへ行ったことはありませんが、きっといつまでも明るくってからっとしてるんだろうな~という感じです。

さてさて中にはいるとこじんまりしていますが、可愛さがぎゅっと詰まっている店内が待ち受けています。

どうでしょうか??

かわいくないですか??

オシャレですよね?????

素敵ですよねー世界観!

そして今回のメニューはこちら!

メニューを見てもどんなものが来るのかわからないものが多いのですが、きっとおいしいことでしょう!

今回はたくさんある紅茶の中から、好きな紅茶を各自1つずつ選びました。(ぼやけちゃってすいません)

私は今回ウヴァにしましたが、他にも好きな紅茶、ディンブラ、キームン、ニルギリがあり、そちらも飲んでみたかったなぁ~って感じでした。

そうこうしている間にウェルカムドリンクのアイスティーがきました。

こちらはお茶なのにしっかりと桃の味がして、ジュースみたい! とみなさんに好評でした。

一人ずつ選んだ紅茶も、ポットサービスで来ました。

こちらのお店では茶葉が入っているため濃くなった時用に差し湯、ミルクも頂けます。

なかなか普段の生活でお湯の温度、時間を気にしながら紅茶をカップに入れる飲み方をしていないため、おいしい紅茶ってこんな感じなんだな~と思いながら紅茶を楽しみました。

丁寧な生活、したいですね。

そしてメインのアフタヌーンティーがやってきました!!

ぎゃーーーー可愛い~!!

可愛い~~~~~~!!しかでてこない!!

色合いおしゃれじゃないですか??

爽やか!! すごい!!

そしてメッセージクッキーーーー!!

今回は最近試験が終わった方々がいらっしゃったので、サービスでお疲れ様メッセージクッキーを用意して頂きました~!(しかも花火もありました)

お二人ともお疲れ様でした!!

(ちなみにこれで2人分です)

さてさてお腹もすいておりますし、さっそくティースタンドを攻略していきます!

とりあえずしょっぱいものからいきたい派の私は、下段のセイボリーから攻めていきました。

上の写真で右下にある黄色いスープ的なのが見えますでしょうか。

こちらは「とうもろこしムースとグージェール」といって、とうもろこしのおかげで甘くてデザートみたいでした。

おいしかったなあ。

そして真ん中の可愛いフォルムがレモンメレンゲパイ。

その後ろがバノフィーパイ

右奥がパイナップルとジンジャーのキャラメルケーキです。

メレンゲ!

そこまで好きじゃないですが、こちらはちょっと温かくて、なんかジューシーでした。

傾けたらレモンソースがこぼれてきて大変なことになりましたが、食べちゃうのがもったいないくらいフォルムがかわいかったです。

バノフィーパイは一二を争うほどのおいしさでした!!

ただのバナナケーキじゃない!!

コンデンスミルク煮こんでキャラメルにし、そこにバナナと生クリーム……

そんなの、おいしくないわけないじゃないですか~!

文字化すると激アマな感じがすると思いますが、全然重くなくて、もう一個食べられるんじゃないかな~と思えるくらいおいしかったです。

そのあとキャラメルケーキを食べたんですが、アップサイドダウンケーキのため、パイナップルがみずみざしくてさっぱりしました。

やっぱパイナップルはジューシーじゃなくっちゃ。

続きまして上段、左の桃がのっているのは「グラス仕立てのピーチメルバ」、右の青いやつが「ジンジャームース&バタフライピーのジェリー」です。

どっちも……どっちもすごいおいしかったんです。

ただ、ちょっと今回しくじったのが、青いジェリーを途中で食べてしまったこと……

めっちゃ爽やかでお口のなかをリセットしてくれたジェリーを道半ばで食べ、終わりの方で主役級のメルバを残してしまったため、重さを残した感じで終わってしまいました……

桃がさっぱりしておいしかったんですが、ちょっとこれは途中で食べるべきでした。

まあでも、お腹すいてたんで全然いけるんですけどね。

スコーンも食べましたし。

スコーンは2種類あり、食べきれない場合は持ち帰ることもできます。

今回はプレーンを温めなおしていただき、クロテッドクリーム・アプリコットジャムでおいしくいただきました。

そして全員素手でちぎって食べてましたが、ふとみたらナイフが……

使い慣れてないと、なかなか使わないですよね!

最後はお店のオリジナルブレンド、サマーブレンドティーを頂いて終了。

こちらはミントがブレンドされていて、清涼感がとてもよかったです。

さてさて2時間あっという間にすぎ、降ったりやんだりしていた雨もあがったため、散歩がてらお店の近くにある強運厄除の神さま、小網神社までやってきました。

こちらはパワースポットで有名ですが、敷地が狭いので、すごいときには2時間近く並ぶことも……

今回は雨の影響か、5分程度で済みました。

すごい!

ついでに水天宮も近いのでお参りし、おみくじもひきました。

結果は大吉。

いい結果に大満足。

とってもいい一日の締めくくりでした。

3.感想

今回はしっかり作りこまれた世界観の中でおいしい紅茶、手作りのお菓子を頂きました!

ホテルのアフタヌーンティーは、どこか背伸びして過ごしている気がしますが、こちらはアットホームな雰囲気で、のびのびと過ごせたと思います。

どちらもそれぞれいいところがありますが、なかなか新鮮でした。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

そして今回は参加者の方々に感想をお伺いしました!

■アフタヌーンティーにわりと行ったことがあるAさん

「アフタヌーンティー=ホテル」というイメージが強かったのですが、凄い可愛いお店で、素敵なアフタヌーンティーを楽しめました!

ケーキもご飯物もすごくおいしかったです!

ものによってお持ち帰りもできて、またスコーンも食べる直前に温めて頂いて、熱々の状態で食べれたのも最高でした^ ^

私が行ったことがあるホテルのアフタヌーンティーはお持ち帰りなどできなかったので、とっても良いなと思いました^ ^

今回の企画に参加できて、本当に良かったです♪

■今回で3回目のBさん

見た目のインパクトが強かったのは、

・とうもろこしのムースとグージェール(いかにも夏らしくておしゃれ)
・レモンメレンゲパイ(ふわふわ揺れるメレンゲが可愛すぎてずっとふわふわ揺らしてた。あと、ドラクエのスライムを思い出した)

美味しいと思ったのは、

・バノフィーケーキ(味もサイズも最高だった。紅茶との相性が一番良かった気がする)
・ジンジャームース&バタフライピーのジェリー(見た目以上に爽やかな味わいだった。色々食べ終わってから「一番最後に食べるべきだった」というくらいお口直しに最適だと思った)

■今回2回目のCさん

まず、バノフィーケーキがしっとりして、ほんっっとうに、これがメインなんじゃないかってぐらい美味しかったです!!

紅茶の種類も豊富で、解説を読みながら何を飲みたいのか考えるのも普段にはない時間で心地よかったですね〜

スコーンを食べる前に温めてくれたり、ミルクはおかわり自由だったり、焼き菓子は持ち帰れたり、、、とサービス面から見ても、ここは味だけじゃなくてこういった所も人気の一つなんだろうな〜と人気の理由を感じました!

120分喋り続けて食べ続けて楽しかったです!ありがとうございました!!

以上、みなさんも大満足のお店でした!

予約必須なお店ですが、90日前から予約可能ですので、ぜひみなさんも行ってみてくださいね~。

4.今後の活動予定

次回の予定は、

9月14日(土)第30回:最強の朝食を食べよう@ホテルニューオータニ

です。

今のところ満席です!

ありがとうございます!

いやーそれにしても今回は本当に悩みました。

秋のフルーツビュッフェも考えたんですけど……なんかコレ!っていうのがなく。

また朝食も、お店をどこにするか悩んだんですが、もしかするとまだ季節的に暑いかもしれないので、並ばなくて済むようにホテルに決定。

個人的に一番好きなのは東京ステーションホテルの朝食ビュッフェなのですが、こちらは宿泊客限定で食べに行くことができず……

結果的に雑誌やテレビで取材されている、ホテルニューオータニさんにしました。

私も一度も食べたことがないので、楽しみです

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')

コメント

このアクティビティは気に入りましたか?