
こんにちは!
ファシリテーターの金子です。
3月23日(日)に開催した大久保自習会の開催報告をします。
目次
1.タイムスケジュール
2.自習内容
3.感想
1.タイムスケジュール
今回は下記のスケジュールで開催しました。
15:30 集合/自習スタート
20:00 自習会終了
※休憩は各自
2.自習内容
主催を含めて本日は6名で自習会を開催しました。参加者の自習内容は下記の通りです。
・英語
・英語
・司法書士
・司法書士
・社労士
・日本商工会議所及び各地商工会議所主催簿記検定試験1級←私
★出来たこと
・社債
・退職給付会計
・連結会計基礎
・リース会計
ようやく商業簿記の基礎が定着してきました。今は各論点を広く勉強して、忘れないように進めてます。
日本商工会議所及び各地商工会議所主催簿記検定試験1級の問題は問題文が長いので、論点特有のキーワードからどの論点であり、どう解いていくのかすぐ思いつく必要があります。
この勉強方法が試験に役立つことを願ってます。
3.感想
新大久保は繁華街なので、騒音が気になるかな?と思ったのですが、大通りから少し離れているので静かな環境でした。
部屋自体も広めなので、もう少し定員を増やしても良いなと思いました。
午前中はカフェで勉強できますが、午後はどこのカフェも混雑していて、自習するのも一苦労なので、このような貸会議室で開催できるのは助かります。
また機会があれば開催していこうと思います。
本日は大久保にお集まりいただき、ありがとうございました。
引き続き来週も自習会を開催予定ですので、よろしくお願い致します。
参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m
▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv
ご参加お待ちしています(*'▽')