
こんにちは!
英会話サークルの主催のMarikoです(^^)
3/2(土)に渋谷でサークル活動を行いましたので開催の様子をお伝えします!
目次
1.サークルの概要
2.イベントの様子
3.感想
4.今後の活動予定
1.サークルの概要
定期的にメンバー同士で英会話を行うサークルです。英語をたくさんアウトプットしたい方や英語を学び合いたい方、英語を一緒に勉強する友達が欲しい方におススメです。また、英会話が苦手という方でもファシリテーターの方がフォローして下さるので初心者の方でも安心です。今回は、新しい主催者候補としてトライアルで実施させて頂きました。今回のイベントでは、英語でのコミュニケーション・アクティビティを通じて、英語のアウトプットの機会を増やすことを目的にしています。
2.イベントの様子
今回は私を含め6名の方が参加してくださいました。会場は、渋谷の貸し会議室です。
今回は以下のスケジュールで行いました。
・10:00 ~ 10:15 自己紹介タイム
・10:15 ~ 11:15 Information Gap:ワークシートを使って相手を深堀してみよう!
・11:15 ~ 11:45 Guessing Word Game
・11:45 ~ 12:00 片づけ・撤収
Information Gapでは、5つの簡単な質問が記載されたワークシートを使って、相手のことを掘り下げていきます。
例えば
・Favorite Color:
・Hobbies:
・Favorite Food:
・Favorite Season:
・Dream Job:
などがワークシートに記載されており、英語の質問を考えて相手に問いかけてます。
このアクティビティで偶然地元が近いことが分かったり、ミスチルのファンだということがわかったり、普通の自己紹介では語られないことを話してもらうことで、相手の人となりを知ることのできるいい機会になりました。
一番盛り上がったのはGuessing Word!
ゲーム内容は
・携帯に表示されている英単語(Cat, Elephant, Rizardなど)を他の人に見せ、他の人が英語で説明する(自分は英単語を知らない)
・英語の説明を聞いて、英単語を当てる。当たったら次の問題、わからない場合はスキップする。
・3分間で、最も多くの問題を解決できた人が勝ち!
というものです。食べ物は女性の方が詳しかったり、国名では「サッカーが強いところ!」という絶妙なヒントが出たり、時間制限があるからこそ、ぱっと思いついた英語をなんとか捻り出すところがとても面白く、盛り上がりました(^^)
今回は英語力を問わずに開催しましたが、初級者から上級者の方まで、2時間続けて英語で話しながら交流をすることができました。
3.感想
2時間という限られた時間ではありましたが、英語が得意な方はほぼ英語で、言葉に詰まったら日本語もOK!という緩めのルールで英会話を楽しむことができました。
日常生活で英語を使うことがない方が多く参加してくださいましたが、みなさん一度英語モードになり、周りも英語で話している環境だと、自然に英語で会話を楽しめたのではないかと思います。
主催としては、ゲームやアクティビティが盛り上がるか不安でしたが、みなさん自然に楽しんで英語で会話してくださり、私自身楽しく過ごすことができました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
4.今後の活動予定
現時点ではまだ活動予定が決まっていませんが、決まりましたら発信させていただきます。
参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m
▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv
ご参加お待ちしています(*'▽')