2024/02/25 20:00
いいねいいね0
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

こんにちは!

ファシリテーターのとくだです。

2月18日(月)に開催した新宿自習会の開催報告をします。

目次

1.当日のスケジュール
2.自習内容
3.感想

1.当日のスケジュール

▼タイムスケジュール

08:00 お店に集合/座席の確保/飲み物を買う
08:10 簡単な自己紹介等
08:15 自習スタート
09:15 休憩
09:30 自習再開
10:25 自習の振り返り
10:30 自習会終了

2.自習内容

本日は3名で自習会を開催しました。参加者の自習内容は下記の通りです。

・公認会計士
・社労士
・キャリアコンサルティング養成講座の課題←私

本日もキャリコン養成講座の課題で、セルフ・キャリアドック制度導入のための教案を作成するために、参考図書を読んでおりました。

昨日講座に出てて気がついたんですが、なんと私、プレゼンやる内容勘違いしてました!!

いやーホント気がついてよかったんですが、それをやるために参考図書読みあさってたので、どうしよ〜って感じです。とりあえず教案作成からの、クライアントの今後のキャリアプラン作成からのプレゼン資料作成を23日までに終わらせたいと思います……

3.感想

本日は午後にカフェ巡りサークルがあるため、同じ駅の水道橋で自習会を開催しました!

今日は久しぶりにお会いする参加者さんもいらっしゃったので、お互いの近況も話すことができてよかったです。その中で新しくチャレンジしている話になったんですが、大人になってよかったことといえば、やりたければやれることができることだなあと思いました。

私の場合、小さな頃はわりと親がダメ、辞めた方がいいと言ったことはやる事が難しかったです。

しかしながら大人になっても全てができないわけではなく、小さな頃に思い描いてた形とは違ってもやる事はできるんだなあとしみじみ感じております。みなさんも昔気になっててやれなかったことがあったら、ぜひチャレンジしてみてください。

というわけで、ご参加いただきありがとうございました。

たまに土日の自習会も行ってますので、よろしければご参加ください。

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')

コメント

このアクティビティは気に入りましたか?