2023/02/13 13:39
いいねいいね0
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

皆様、こんにちはファシリテーター ハダです。

先月に引き続きコワーキングスペースでの自習会を開催しましたので報告となります。

今回もパセラのコワーク東神田店にて開催いたしました。

前回、4人以上での利用で貸会議室を利用することができるということが分かりましたので、今回ははじめから貸会議室を集合場所として利用し、一緒に勉強したい人は会議室を中心として、気分転換にコワーキングスペースを利用するといった利用の仕方で行いました。

当日のスケジュール

3時間の枠を利用して、約2時間半自習を行いました。

13:00~ 現地に集合
13:10~14:20 自習(席自由)
14:20~14:30 休憩
14:30~15:45 自習(会議室に集合)
15:45~15:55 反省・解散

参加者の勉強内容

今回集まって頂いた方々の勉強内容は以下になります。

・仕事
・英語・転職活動
・ITストラテジスト
・情報処理試験
・測量士(私)

感想

今回も、ご参加頂きありがとうございました。

当初はスコレーカフェに行けない方を対象に募集をかけていましたが、今回スコレーカフェと被っていなかったので・・・あまり意味がありませんでした(笑)

ただ、土日の午後に時間を作って自習をしたいというのは共通意見としてありましたので、今後も継続していきたいと思っています。

私を含め、14時頃から眠くなってきたため、おしぼりやマッサージチェアなどのアメニティを利用して、気分転換を行えたのはかなり良かったです。

ただその反面、スコレーカフェのような緊張感により眠くならない効果もあるのだなと感じたため、自習の場に対して、自由と拘束で互いに良い効果があるのだと感じました。

今回参加して頂いた方で、コワーキングにて自習会を開催された方の意見を聴くと、ベースブレッドが出たや、1日使っても1,500円程度だったなど各スペース色々でしたので、他にも開催できる場所がありそうだったので、今後は新たに場所を探して様々な場所での開催を計画していきたいです。

1日(9時~18時)で2,000円未満の場所もありましたのでそういったところが今後の狙い目です。

ただ、そんなに長い時間勉強できるか・・・という問題もありますのでその点は要検討です。

コメント

このアクティビティは気に入りましたか?