
こんにちは、ファシリテーターのハダです。
12/3(土)13:00~17:00に開催した勉強会の報告をさせて頂きます。
今回は秋葉原のレンタルスペースを借りて開催致しました。
今回利用したのは、ふれあい貸会議室秋葉原加藤ビルです。昭和通り口より徒歩2分と駅近です。
今回は4名の方にご参加いただきました。
内装はボードで分けられていただけでしたので、隣の声などが入ってきてしまい、周りの音は少し気になってしまうかもしれません。
何回か自習会を開催させて頂きましたが、レンタルスペースの選び方も難しいですね。
予めは入れるところであれば、今後は下見などを行い確認してみようと思います!
当日のスケジュール
4時間の枠を利用して、3時間自習を行いました。
13:00~ 現地に集合
13:10~14:10 自習
14:10~14:25 休憩
14:25~15:25 自習
15:25~15:40 休憩
15:40~16:40 自習
16:40~16:50 反省・解散
参加者の勉強内容
今回集まって頂いた方々の勉強内容は以下になります。
・仕事
・英語の勉強
・FP2級
・日商簿記1級
・測量士補
感想
今回も、皆様にご参加いただきありがとうございました。
今回は、オフィスを作る仕事をしている方に参加頂いており、レンタルスペースなどのオフィス構造についての話など話題に上がりました。
また、公務員の方が2人いらっしゃっていたので、公務員の働き方の話題や、外資企業にお勤めの方については英会話必要性など話題に上がりました。
東京自習会に参加させて頂き、様々な業界のことを知れるようになりましたので、私も毎回同じ自習会ではなく、いろいろな自習会に参加させていただくことで大勢の方々の意見や、考え方を学びたいと思いました。
また、自習会では15分の休憩を3回設けているのですが、私はあまり話すのが得意ではないので、話題を振る練習ができ(会話が下手ですみません)参加者様にはご協力頂き感謝です。
次回は1月に2回ほど開催できたらいいなと考えています。
4人でコワーキングスペースに行き補助を使ってフリーアドレス自習会など、新たな自習会の形を模索中です(笑)
もし開催をする際は、興味のある方ご参加お待ちしています。