2022/03/11 17:24
いいねいいね0
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

先日、山陰ビール友の会の皆さんにこの会について複数回答で聞きました!よかったらご覧ください!

 

・離れた人と繋がれるのが嬉しい。オンラインのイベントは単発が多いけど、つながりがだんだん深まっていくのがいい(Kさん/島根県/男性)

・周りにビール好きがいなかったので、この会で初めてビール仲間ができた。ビールつながりの友達がたくさんできた(Sさん/島根県/男性)

・オンライン飲み会は多々あるが、テーマを決めてタメになる話を毎回してくれるので素晴らしいと思う(Nさん/東京都/女性)

・毎日、情報をアップしてくれて勉強になります(Tさん/兵庫県/女性)

・造っている人と直接知り合うことができて楽しい。造り手の思いを知った上で飲むお酒は美味しい。物語があった方が楽しい(Mさん/鳥取県/女性)

・ビールが好きな方とゆったりお話できていい。東京に住んでいるけど鳥取に友達ができてうれしい(Nさん/東京都/女性)

・僻地の鳥取にいるのに和気あいあいと話せる。空気感がいい(Mさん/鳥取県/女性)

・オンライン上ではあるけど、藤原ヒロユキさんや醸造家の石井敏之さんなど簡単に出会えることがなかった方と出会えたのがすごい経験でした(Sさん/兵庫県/男性)

・質問コーナーでズレたことを話しても矢野さんが受け止めてくれるので質問しやすいです(Nさん/広島県/男性)

・うちはお小遣い制で最初は毎月3000円は高いかも?と思っていたけど、ビール業界のすごい方に質問できたりして今は安く感じます。新しいビールに興味が持てたり、目的地が増えたり、このコミュニティ以外のところでも楽しみができました(Nさん/広島県/男性)

・運営がいい。コンテンツを会員限定でしっかり残しているのがいいと思います(Kさん/東京都/女性)

・Zoomゼミのテーマの緩急がいいと思う。ビールマニアばかりの内容に偏っていなくて、そのバランス感がいい(Kさん/東京都/女性)

・Zoom上とはいえ藤原ヒロユキ先生に会えた。夢が叶ってよかった。色々な方に出会えるのが嬉しいです(Sさん/島根県/男性)

・矢野さんが毎日シェアしているビールの記事が楽しみ(Kさん/愛知県/男性)

・矢野さんを中心に同じ興味を持つ色々な人と知り合えてよかった。繋がれてよかった。この会がなかったら…と想像したら、皆さんと知り合う機会もなかったし、知識も興味も広がらなかったと思う(Kさん/島根県/男性)

・矢野さんのビール愛とビールの幅広い知識、そしてフットワークの軽さがこの会の魅力になっている(Tさん/東京都/女性)

・参加されているメンバーがいわゆるビールマニアの方だけでないので様々な意見が聞けて新鮮(Tさん/東京都/女性)

・ネット上ということもありますが、比較的ゆるいコミュニティーであること。いろいろな方々の参加でお互いあまり干渉しあわないといったところが良いです(Yさん/鳥取県/男性)

・ゼミの内容がバラエティに富んでいるので興味があるものは参加し、アーカイブでも観れるので満足してます(Yさん/島根県/男性)

・同好会だと知った人たちだけでなあなあになってしまい、後から入って来た人が参入し難い雰囲気が出てしまうのですが、その辺りをうまく進行して下さっていつも新鮮な情報を提供してもらえるのでとても刺激になっています(Hさん/広島県/男性)

・ウチの場合は醸造所ではなく、ビール原料生産農家なので参加者の中ではかなり特殊な人だと思うのですが、そういった少数派の意見も汲み取ってくださって、麦芽の作り方の勉強会をzoomで取り上げてもらったのがとても助かりました。講習後は作業時間も短縮になったしどういう麦芽を作ればいいのかという目標もハッキリしたので迷いがなくなりました(Hさん/広島県/男性)

・話が気軽に聞けて、ためになる(Yさん/鳥取県/男性)

・イタルさんとかトシさんとか、エッジの効いた方のお話が聞けて本当に良かったなと思います(Kさん/三重県/男性)

・びあへるんのビールを買ってお話を聞くスタイルもいい企画でしたね。より理解できるしビールも安く飲めるしwinwinなら尚うれしいです(Kさん/三重県/男性)

・色々な方と繋がりが持てるので、交流の場が広がって嬉しい(Tさん/鳥取県/男性)

・東京ヒエラルキーから脱出できる。山陰の方は地元愛が強くて個性は強いけど、強めの主張をする人がいないのがいいと思います(Kさん/東京都/女性)

・矢野さんのテンポや間合い、話を聴いてる雰囲気含めて何を話しても「そうなんですね」と言ってくれる感じがいい。傾聴能力があります(Kさん/東京都/女性)

コメント

このアクティビティは気に入りましたか?