このコミュニティは閉鎖しました

ゲーム制作者のWEBコミュニティ!「ゲーム企画塾」

by TechnoPixel

個人クリエイターの方、一緒にゲームつくりませんか?制作中のゲームをレビューしたり、情報教え合ったり、雑談したり。モチベが続かない人は、ディレクションのお手伝いもできます。また、ゲームをこれから作っていきたい人も全力でサポートします! 趣味で楽しみたい方からゲーム会社就職に本気な方まで、ぜひどうぞ!

2020/11/23 18:49
いいね0
ワクワク0
おめでと0
■「コラム②」を追加しました!今回はゲームの分類や、ゲーム作成の持論、マンダラートの作成法など、 初心者向けの内容からアイディア出しの指針決めまで、多様な内容です。随時質問など受付けておりますので、よろしくお願いします。

メンバー特典を選ぶ

閉鎖いたしました

1,000円/月
チャットワークの「ゲーム企画塾」にご招待。
随時追加・更新される公開資料の閲覧が可能。
・ゲーム企画の作り方、企画書の書き方
・就職活動時に気を付ける事
・ゲーム会社の実状、業務内容など

また、質問などあれば随時お答えします。

閉鎖いたしました

5,000円/月
チャットワークの「ゲーム企画塾」にご招待。
随時追加・更新される公開資料の閲覧が可能。
・ゲーム企画の作り方、企画書の書き方
・就職活動時に気を付ける事
・ゲーム会社の実状、業務内容など
また、質問などあれば随時お答えします。

チャットワーク個別窓で相談・質問も可能。
実際に作成して頂いた企画書や面接資料などについて、添削・レクチャーを行います。

自分の作成した「成果物」に対してアドバイスや評価が欲しい方向けのコースです。

閉鎖いたしました

9,800円/月
【注意】5000円のコースと同内容、先着5名はそちらで約半額で受けれます

チャットワークの「ゲーム企画塾」にご招待。
随時追加・更新される公開資料の閲覧が可能。
・ゲーム企画の作り方、企画書の書き方
・就職活動時に気を付ける事
・ゲーム会社の実状、業務内容など
また、質問などあれば随時お答えします。

チャットワーク個別窓で相談・質問も可能。
実際に作成して頂いた企画書や面接資料などについて、添削・レクチャーを行います。

自分の作成した「成果物」に対してアドバイスや評価が欲しい方向けのコースです。

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。