
3月よりas gig labelsは運営をFOURseamからasprに移行し、それに伴い新しいインストラクターが就任しました。
また、現状プロジェクトごとにチーム編成がされておりますが、研究員皆さまにはより様々な体験をしていただくべく、ご参加いただいているプロジェクトのみならず、各プロジェクトにおいても随時課題をお知らせさせていただき、トライしたい内容があればどのプロジェクトにもいつでもご参加できるような形にシフトしていく予定です。
そして各課題において誰もが認める良いアイディアや作品に対しては玉井健二からもフィードバックを寄せさせていただき、プロジェクトにおいても採用の可能性がございます。
PLのみならず、インストラクターを通してagehaspringsグループスタッフ、玉井がすべて確認させていただく体制を取らせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
現在進行中の3つのプロジェクトをご紹介!
1.やましたりな プロジェクト
~プロジェクトリーダーからのメッセージ~
as gig labelsにおける【やましたりな】は『みんなで作るアーティスト』をテーマに、アーティスト・ブランディング・プランのみならず、楽曲制作、動画コンテンツ制作、SNSプロモーションなどアーティストマネジメント・サポートを参加者メンバーとともに実施し、一緒に作り上げていくプロジェクトです。
as gig labels 発のプロダクト&コンテンツ
1.限定グッズ制作・販売
⇒2021年1月31日に開催されたBIG CATでのワンマンライブより販売スタートした限定グッズ。こちらはプロジェクトに参加の研究員メンバーの方々が企画・制作に携わり、アーティストのグッズ展開における様々な業務を体験いただきました。
2.カバー動画企画・制作
⇒2021年1月31日に開催されたBIG CATでのワンマンライブに向けての施策として実施したYouTubeカバー動画企画。こちらもプロジェクトに参加の研究員メンバーの方々が企画・カバーアレンジ制作に携わり、公開されました。
K『Only Human』cover
2.ONLY VOICE プロジェクト
~プロジェクトリーダーからのメッセージ~
VTuber (VSinger)を基軸にしたプロジェクト【ONLY VOICE】は、as gig labels前身の体験型プロジェクト『バーチャルアゲハスプリングス19/20』で承認されたアイディアとコンセプトをベースとし、VTuber(VSinger)を通じて誰もが声だけでチャンスを掴める世界をつくるプロジェクトにシフト。2021年初夏の情報解禁を目標に着々と動いています!
3.as gig labels super project
2021年3月より大阪スクールオブミュージック専門学校(OSM)とas gig labelsによる産学連携プロジェクト【as gig labels super project】が始動。レーベル&マネジメントにおけるあらゆる業務体験をするのみならず、ヒット化を目指すという視点を持ったプロジェクトです。こちらはOSMの学生研究員メンバーの方々にご参加いただいています。
agehasprings The Lab.では学校法人向けのプランを多数展開しています。お気軽にお問い合わせください。
<学校法人プラン>
ASK
aspr@ageha.net よりお問い合わせください。
「as gig labels」ご参加にあたり、経験、知識は問いません。気になるプロジェクトがある方や実際にレーベル&エージェンシー業務を体験してみたい!という方はお気軽にご参加を、またはagehasprings The Lab.へのご入会をご検討ください。
そして、この後21時には最新進捗レポートを限定公開させていただきますのでぜひチェックを!