昨年度は、皆さまのご寄付や応援のおかげでPIECESで要町に拠点を持つことができ、より安定的に子どもたちが立ち寄り、見守っていけるような体制が作れていきました。
また、昨年は不登校を経験していた子どもたちが、中学生や高校生なったりと新たなスタートの年でした。スタートの時期は期待や楽しみも増えますが、同時に不安や悩みも尽きないですよね。
そこで、拠点ができたことで、子どもたちは事務所にアルバイトをしにきたり、夕飯を食べに来たり、PIECESで繋がった大人たちに今抱えている悩みや将来のこと、学校のことなどの話をしにきたりと立ち寄るようになり、切れ目なく子どもたちを見守っていくことができました。
毎月、一緒に夕飯をつくって食べたり
何かにチャレンジしてみたり
ゆっくりすごしたり
このようにゆるっとまるっと子どもたちとの関わりを続けてきています。
今年度は、子どもたちの人数も増えてきたこともあり、もっと多くの子どもたちを丁寧にこぼれ落ちることなく見ていけるようにしていけたらと思っています。
そのために、クラウドファンディングを通して、もっと子どもたちを見守る人々の輪を広げていけたらと考えています。
皆さまにも以前お知らせ致しましたが、こちらのページで
クラウドファンディングに挑戦中です。
ぜひ、周りの方々にも広めて頂けると幸いです。
余談となりますが最近のことですと
中学3年生の子どもたちは受験シーズンに入り、PIECESの家にて猛勉強中です。(笑)
来月にはどんな桜がさいたのか、またご報告できたらと思います。
寒さが厳しいですが、お体ご自愛下さい。
今年度も支えて下さる皆さまと一緒に子どもたちを見守っていけたらと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。