2020/01/23 12:00
いいねいいね0
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

1授業で黒板何枚分が理想の板書といえるのか。
1授業50分程度と想定した場合、どのくらいの板書が理想なのでしょう。
多ければよいというものではないと考えます。
要点解説であれば黒板2枚分に収めるのが理想でしょう。
それ以上になると、聞く方の負担が大きくなると思われます。
無理無駄のないコンパクトな授業を心がけましょう。
全てを板書にするのではなく、時にはプリントにまとめるなどすると、授業がスムーズに進められると思います。
プリントを利用する授業のメリットは、次の授業に生かせるということです。
必要事項をプリントに落とし込めば、説明の漏れなどが防げるかと思います。
人間がやることですから、ミスなども生じないとは言い切れません。
突発的な質問にも対応しなければなりません。
授業展開も思わぬ展開になることもあります。
そんな時に、自分でを持っていない場合、スムーズに授業が進まないこともあるでしょう。そうならないように、プリントである程度、シナリオ構成を整えておくことが良いと思います。
プリントを作成しておくと、説明の所要時間もある程度、読めるようになります。
頑張っていきましょう。

コメント

このアクティビティは気に入りましたか?