
こんにちは、担当の嶋村です!
7月13日(火)に第2回オレンジアフタースクールを開催しました。
今回はソトコト事業ディレクターとして「コトアカデミー」等の講座を運営してきた立場から、地域とのつながり方の具体例として、和歌山県田辺市とソトコトが行っている「たなコトアカデミー」内のプロジェクトを紹介させていただきました!
当コミュニティには、ローカルで実際に活躍している方もメンバーとしてたくさん参加してくださっているのですが、今回、田辺市のまちづくりキーパーソン・田上雅人さんがオレンジアフタースクールにお越しくださいました!!
家業の米穀店を営みながら、自ら田んぼで生産するブランド米を起点に、地元の若い事業者さんとの協働や、東京をはじめ様々な地域の企業とのコラボプロジェクトを行ったりと、たくさんの人を巻き込みながら事業を展開されています。そんな田上さんの近況を伺いながら、「田上流・人とのつながりの生み出し方」を伝授してもらうなど、雑談ベースに楽しくお話しました。
今後の活動として、感染状況が落ち着いたら「コミュニティのみんなで合宿のようなものを田辺で開催してもいいよね」とアイデアが出てきました。コミュニティメンバーとの対面での交流や地域に実際に行ってみたい方にも参加していただけたらうれしいです!
次回は8月17日(火)19:30から!
テーマは「好きなまちについて語ろう」です。
ご自身の住んでいるまち、関わっているまちを自慢したい方、そのおもしろさを他の人とシェアしたい方、ぜひご参加ください◎