2020/09/10 12:11
いいねいいね0
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

ソトコト編集長指出一正と考える どこにいても参加できる地域の編集講座ラボ、公式イベント

第13回目は、東京都市大学都市生活学部准教授 坂倉杏介さんをお迎えしての対談イベントです。
お互いの経験や知見を元に、最先端のまちづくりについてのお話をいただきます。


◆東京都市大学都市生活学部准教授 坂倉杏介さんプロフィール

東京都市大学都市生活学部准教授。博士(政策・メディア)。専門はコミュニティマネジメント。三田の家LLP代表、一般財団法人世田谷コミュニティ財団理事ほか。多様な主体の相互作用によってつながりと活動が生まれる「協働プラットフォーム」という視点から、地域や組織のコミュニティ形成手法を実践的に研究。現在、ウェルビーイングな地域を実現するリビングラボ・プロジェクトを大学の地元・世田谷区尾山台にて進行中。共著に『わたしたちのウェルビーイングをつくりあうために その思想、実践、技術』(BNN出版)、『コミュニティマネジメント つながりを生み出す場、プロセス、組織』(中央経済社・近刊)など。

◆タイムテーブル
19:00 スタート イントロダクション
20:45 参加者からの質疑応答
20:30 チェックアウト
20:40 懇親会

◆会場
今回、ZOOMにて開催です。


コメント

このアクティビティは気に入りましたか?