2024/10/02 09:40
いいねいいね1
いいね
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

戦略と戦術の違いとは?また、部門を横断してマーケティング戦略を理解し、戦術を推進していく勘所とは? 本セミナーでは、シンフォニーマーケティングの庭山一郎さんをお招きして、収益性の高いBtoB企業では、どのようにマーケティングが実践されているのか伺っていきます。BtoB企業というオーケストラがシンフォニーを奏でるように、ものづくり・マーケティング・営業の高度な連携によるハーモニーを響かせるーーという「マーケティング・オーケストレーション」のポイントを中心に実例も交えながら解説いただきます。

貴重な機会ですので、ぜひご参加ください!

◆開催日時
2024年10月8日(火)20時~21時

◆開催方式
オンラインZoomウェビナー

◆講師・庭山一郎さんプロフィル
1962年生まれ、中央大学卒。1990年9月にシンフォニーマーケティング株式会社を設立。データベースマーケティングのコンサルティング、インターネット事業など数多くのマーケティングプロジェクトを手がける。1997年よりB2Bにフォーカスした日本初のマーケティングアウトソーシング事業を開始。製造業、IT、建設業、サービス業、流通業など各産業の大手企業を中心に国内・海外向けのマーケティング&セールスのアウトソーシングサービス、研修サービスを提供している。
海外のマーケティングオートメーションベンダーやB2Bマーケティングエージェンシーとの交流も深く、長年にわたって世界最先端のマーケティングを日本に紹介している。
年間で160回以上に及ぶセミナー講師や、イベント・カンファレンスのゲスト登壇、多数のマーケティングメディアの連載をとおして、実践に基づいたマーケティング手法やノウハウを、企業内で奮闘するマーケターに向けて発信している。
ライフワークとして、ブナの植林活動など「森の再生」に取り組む。
・中央大学大学院ビジネススクール客員教授
・早稲田大学 WASEDA NEO 講師
・IDN(InterDirect Network:インターダイレクトネットワーク:本部 ルーマニア)理事

著書
『儲けの科学 The B2B Marketing』(日経BP社)
『BtoBマーケティング偏差値UP』(日経BP社)
『究極のBtoBマーケティング ABM(アカウントベースドマーケティング)』(日経BP社)
『BtoBのためのマーケティングオートメーション 正しい選び方・使い方』(翔泳社)
『サラサラ読めるのにジワッとしみる「マーケティング」のきほん』(翔泳社)
『ノヤン先生のマーケティング学』(翔泳社)
『はじめてのマーケティング100問100答』(明日香出版社)

◆参加方法
本イベントは、マーケティングの本質を学ぶコミュニティ「マーケリアルサロン」の定期トークイベントです。下記よりサロンの詳細をご確認のうえ、ご入会いただく必要がございます。ご入会後、会員専用Facebookグループにて、アクセス方法をお知らせしております。

マーケリアルサロンの詳細・ご入会のお申し込み

会員になられますと、開催月内は本イベントのアーカイブもご覧になれます。アーカイブのアクセス先も会員専用Facebookグループにてお知らせいたします。

◆その他ご注意

・Zoomを活用したオンライン開催ですので、初めてZoomを利用される方は、通常のビデオチャットが利用できる環境で、事前にアプリをインストールしてご用意ください。タブレット、スマートフォンからもご参加いただけます。
詳しくは、https://zoom.us/
恐縮ですが、Zoom操作はサポート対象外とさせていただきます。回線・機器の状況によっては通信が不安定になる可能性があることを、あらかじめご了承ください。

・このサロンだからぶっちゃけて話します!というご登壇者のご厚意によってタッチ―な内容も含まれます。参加された事実やざっくりした感想のSNS投稿はOKですが(#マーケリアルサロン)、ご登壇者がNGと指定された点やセンシティブな内容拡散はご遠慮ください。

《お知らせ》

▶▶▶「マーケリアルサロン」のご紹介▶▶▶

こうしたオンラインセミナーを月2回開催しているマーケリアルサロン。
百戦錬磨のマーケターが持つ視座・視点を学べるコミュニティです。
★詳細・お申し込みはこちら★

成果とキャリアを底上げするための過去コンテンツも見放題! 
月1~2回のZoomトークイベントには豪華ゲストをお迎えし、話題の施策・戦略の裏側や生々しい経験談を聞いていきます(100本以上の過去イベントの動画視聴が可能です)。また会員専用Facebookグループ上では、日々のニュースやメンバーのリアルな仕事の悩みについて、ファシリテーターの山口義宏さん(インサイトフォース取締役)とやりとりできるほか、著名マーケターを含むメンバーで議論・交流もできます。

コメント

このアクティビティは気に入りましたか?