このコミュニティについて
はじめまして、阿賀と申します。私は、東京にて、約10年、OA情報通信業界で営業活動を行ってきました。
【概要】
一言でいうと、「御社のOA情報通信の(コピー等)窓口担当者」になります
【タイトル】
情報通信2.0
【企画概要】
メーカーや所属会社にしばられない、顧客利益を優先したOA情報通信(コピー等)の窓口担当となる
【OA情報通信とは】
・OA=オフィスオートメーション
→オフィスの自動化という事でその代表的なものは、オフィスにあるパソコン、コピー機、ビジネスホン、サーバ、セキュリティ端末のこと。
・情報通信
→電話回線、インターネット回線等のインフラのこと。
【プロジェクトで実現したいこと】
・OA情報通信業界の新しい在り方(サブスクリプション化)を実践する
⇒現状、OA情報通信業界の課題としては、それぞれの販売会社の取引メーカーや、社内での評価のされ方により、お客様優先ではなく、それぞれの販売会社の利益優先になってしまっている。
今回の新しい在り方(サブスクリプション化)により、全てのメーカーや販売会社や評価にとらわれる事なく、あくまで一番お客様の環境に適したものを提案させて頂く形式となります。
・その時その時のお客様の状況に合わせて、本当の意味でお客様の経営をサポートできる存在になる。
⇒OAとは、オフィスの自動化という意味で、その先には、経営の効率化という目的があります。その目的を達成するための提案を行うように致します。
・その成功ノウハウを、他業種にも展開できるようにする。
⇒今回は、OA情報通信業界の課題として出しておりますが、販売の偏りについては、他物販業界にも共通することです。今回のプロジェクトを実行し、その成果をブログで都度公開していく事により、横展開を図ります。
⇒お客様内で情報通信の担当者となり、お客様ごとの課題に合わせた改善策の提示を行う。
⇒提示したものに対し、機種選定、業者選定、見積もり取得を行う。
⇒導入後は、効果を測定し、稼働報告を行う。
【プロジェクトをやろうと思った理由】
・ここ数年で、このままではOA情報通信業界が駄目になる、社会的価値が無くなると危惧するようになったため。
※詳細は、ブログに記載させて頂きましたので、下記URLをご確認ください。
https://www.kachi-hakken.com/entry/zyouhoutsuushin_6
【いつどこで誰になにをするか:スケジュール】
■第一フェーズ
いつ:サービスにご登録頂いた時点
どこで:お客様先、もしくはメールでのやり取り
誰に:お客様の代表者様、もしくは決裁権をお持ちの方
なにをするか:お客様の通信環境、ネットワーク環境、それに伴う機器(リース契約、機種、使用内容)の把握、課題に感じてらっしゃる事のヒアリング
■第二フェーズ
いつ:訪問日以降
どこで:お客様先、もしくはメールでのやり取り
誰に:お客様の代表者様、もしくは決裁権をお持ちの方
何をするか:通信環境、ネットワーク環境ヒアリング結果に伴う環境報告と機器の稼働報告、提案があればご提案
■第三フェーズ
いつ:都度
どこで:メール、電話でのやり取り
誰に:各種業者
何をするか:お客様ご要望に応じた機器の機種選定や、価格交渉、内容把握
【組織体制】
私とサポートの二名体制
【これまでの活動】
・OA情報通信業界にて10年以上営業活動
・ブログにて考え方、情報の開示
ブログURL:https://www.kachi-hakken.com/
【資金の使い道】
・営業活動:約2,000円(5,5000円中)
⇒毎月の稼働報告作成、打ち合わせ
・交通費:約1,000円(5,500円中)
・ブログ運営:約2,000円(5,500円中)
⇒コンテンツ作成、プロジェクト進捗の可視化
【リターンについて】
OA情報通信機器関連アドバイス、サービス選定アドバイス、機器選定アドバイス等
※基本訪問させて頂き行いますが、遠方の場合は、電話、メール等でのやり取りにてご相談させてください。
【最後に】
本当に業界を変えたいと思っています!ご協力お願い致します!!
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
人数制限あり:あと75人まで
人数制限あり:あと30人まで
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする