メンバー特典について

¥1,600/月

¥2,500/月

¥3,200/月

¥9,800/月

残り20名

¥19,800/月

残り10名

このコミュニティについて


【Profile】 -自己紹介-


初めまして、名古屋のコーヒー専門企業のnote合同会社です。

 

私たちは、もともと「美味しいコーヒーを通して人生を豊かに」をコンセプトに、東海初のコーヒー専門セミナールームとして「seminar box note」を2015年に名古屋にオープンしました。

 

 

当時の創始者メンバーはたった2人。最初は、「コーヒー専門のセミナールーム」という存在がなかなか認知されておらず、来客もほとんどありませんでした。

 

ですが、私たちは「コーヒーはきっと生活を豊かにするツールになれるものであり、私たちのようにそれを手助けできる存在が必要になるはずだ」と信じ、常により良いコーヒーセミナーについて議論し、内容のブラッシュアップを重ねてきました。

 

それが半年ほど続いたころです。来客も少しずつ増えてきて、趣味の方、プロ志望の開業予定者の方のご相談が増えてきました。そうして、少しずつ、お一人お一人のコーヒーに対するお悩みに応えていたところ、企業様から出張でのセミナー依頼をいただくようにもなりました。

 

趣味としてのコーヒー、仕事としてのコーヒー、PR活動としてのコーヒー、イベント参加者の親交を深めるためのコーヒーetc…。この間に、私たちは様々な形で、いろいろな人の人生にかかわるコーヒーの在り方を体験できたように思います。

 

こうした体験を重ねていくうち、seminar box noteは、年間1,000回前後のコーヒーセミナーを行い、全国でもトップクラスのコーヒーセミナー専門店となりました。昨年には、直営カフェとして「note coffee house」もオープン。今も、少しずつコーヒーとのかかわり方を広げている最中です。

 

 

また、こうしたコーヒーの専門的知識を学生たちにも伝えてほしいという依頼もあり、現在は「名古屋ユマニテク歯科製菓専門学校」様と「名古屋文理大学」様に対して講師契約を結んでおり、毎年、学生たちにコーヒーの知識を伝える講義を行っております。

 

【media】 -メディア-

こうした活動が認められ、近年では、ありがたいことに各種メディアからの取材のご依頼も多数いただいております。

 

たとえば、カフェ専門誌の『カフェレス』様には、「ラテアートを学べるところ」として、全国でも2校のなかに選んでいただいたり、人気店に教わるコーヒー抽出テクニックとして弊社のコーヒーの淹れ方も掲載していただきました。

 

【過去3年の取材リスト】※敬称略

東海 日帰りドライブWalker  2018/2/16

東海Walker 2017年7月号 無料&格安遊び特集 2017/6/20

CAFERES 2018年6月号「ラテアートを学べるところ」2018/5/19

J-WAVE All GOOD FRIDAY 「BEST GIFT CONCIERGE」プレゼント特集 2017/10/13 On Air

@FM 807 Radio Freaks「Enjoy Life」コーヒー教室特集 2017/3/21、3/28 On Air

風まかせ No.59「旅先でコーヒーを楽しもう」特集

Yahoo Japan!ライフマガジン「新生活に備えてコーヒー器具をそろえよう」特集

 

直営カフェのメディア掲載歴

名古屋情報通「覚王山にスペシャルティコーヒー専門店『NOTE COFFEE HOUSE(ノートコーヒーハウス)』誕生。」

Cheek 2017年10月号 千種区・東区・名東区特集 2017/8/23

月間KELLy 2017年11月号  カフェ特集 2017/9/23

月間KELLy 2017年12月号  覚王山特集 2017/10/23

CAFERES 2017年12月号  ~人気店に教わるコーヒー抽出テクニック~ 2017/11/17

CBCテレビ運営 CUCURU「モーニングサービスも大人気!名古屋・覚王山の「絶品コーヒー専門店」とは」

月間KELLy 2018年9月号  千種区特集 2018/7/23 

KELLy Premium『最高のパンとカフェ』 2018/10/22 掲載予定

 

取材にいらしたライター様に、「なぜ弊社を取材に来ていただいたのか?」とお尋ねしたところ、「他のコーヒー屋さんに『どこでコーヒーを修業したんですか?』と聞いたところ、noteさんのお名前があがることが多かったから」という嬉しいお声をいただいたことも。

 

まさに、「コーヒーが人生を豊かにしてくれる」体験を私たちが実感した瞬間でした。

 

今や、私たちのセミナーを経て、私たちが自社で焙煎したコーヒー豆を使用しているカフェ・喫茶店・レストラン様は愛知県内のみならず、岐阜や三重などの東海地方、加えて長野県や滋賀県などにも広がっています。

 

私たちは、このコーヒーによる繋がりを、全国のもっと多くの方たちと結んでいきたいと思い、継続的な関係を結べる会を開設したいと考えました。

 

▼この会で実現したいこと

この会でやりたいことは主に3つです。

 

1. 毎月バリスタが厳選し、お届けするコーヒー豆の定期便

2. 世界で一つだけのあなたのためのブレンドコーヒーお届けプラン

3. あなたのオフィスや自宅などへ出張カフェ

 

1. 毎月バリスタが厳選し、お届けするコーヒー豆の定期便

弊社のファンになっていただいた皆様に、弊社のバリスタとロースターが厳選したスペシャルティコーヒーを毎月定期便でお届けしたいと考えております。

 

こうした企画をやろうとしたきっかけとして、

 

「なかなか毎月お店に行くことができない」

「コーヒーを選びたいのに、ついつい同じものを買ってしまう」

「そもそもどこでコーヒー豆を買ったらいいか分からない」

 

といったお客様のお悩みを聞くことが多かったからです。

 

それならば、プロのバリスタが毎月厳選したコーヒーをお届けできるサービスがあれば、もっとお客様のコーヒーライフは豊かで、新しい体験に出会えるものになるのではないかと。そう考えたのです。

 

 

実際、本屋さんなどでは、プロの書店員が選書した本を毎月お客様にお届けするなど、「プロの視点で選んだ一品をお届けするサービス」が高い評価を得ています。

 

ひょっとすると、お好みとは違うコーヒーが届くこともあるかもしれません。

 

ですが、それもコーヒーとの出会いであり、飲まず嫌いであった産地や農園との新たな出会いのきっかけでもあるかもしれません。高品質なコーヒーだからこそ伝えられる「こんな表情もあるんですよ」という"コーヒーのいろいろな表情"をお伝えできればと考えております。

 

私たちは、そういった「お客様とコーヒーの橋渡し」をしたいと思い、この定期便を企画しました。

 

2. 世界で一つだけのあなたのためのブレンドコーヒーお届けプラン

また、もう一つのプランとして「世界で一つだけの"あなたのための"オリジナルブレンドコーヒー」を毎月お届けしたいと考えております。

 

 

そもそもバリスタの役割といえば、「お客様お一人お一人に合ったコーヒーを提供できること」であると私たちは考えています。

 

ですが、一般的に店頭に並ぶブレンドコーヒーは「大多数のお客様の好みを外さないため」に作られています。なぜなら、ブレンドコーヒーを飲む方は、安心感やバランス感を求める傾向にあるからです。

 

つまり、そもそも誰か一人の好みに合わせたブレンドコーヒーは、店頭では出しづらいのです。

 

そういった状況だからこそ、あえて私たちはバリスタの本来の役割として「誰かひとりのためのオリジナルブレンド」を作りたいと考えました。

 

とはいえ、いくら自分の好みに合っているとはいっても、毎月同じコーヒーでは飽きてしまうもの。お好みのイメージはそのままに、ブレンドの中身にあたるコーヒー豆もオリジナルブレンドに合わせて変えていきたいと考えています。

 

3. あなたのオフィスや自宅などへ出張カフェ

また、今回は「お客様のご自宅でバリスタの美味しいコーヒーを体験する」をコンセプトに、コーヒー豆の定期便のお届けのみならず、ご自宅やオフィスへの出張カフェなども企画させていただいております。

 

私たちは、もともと出張セミナーなどでオフィスに伺い、コーヒーの知識をお伝えするご依頼を受けておりました。

 

出張セミナーの出張先リスト(順不同・敬称略)

式会社名古屋三越

東海東京証券式会社

長野県佐久市職員互助会

式会社日立ソリューションズ

あいおいニッセイ同和損害保険式会社

住友電装式会社

など、ほか多数企業様よりご依頼を承っております。

 

ただ、こうした中でスタッフから「セミナーという形式ではなく、『バリスタが目の前でコーヒーを淹れてくれるという体験』自体に価値を感じてくれるお客様もいらっしゃるのではないか?」という声があがりました。

 

その声に私たちも思うところがありました。

 

例えば、福祉施設にご入居されている方がコーヒー専門店にうかがうことはなかなか難しいかもしれません。

例えば、ご友人を自宅に呼ぶときに、そこに1つプロのサービスが入るだけで華やかさが増すかもしれません。

例えば、所属社員様への福利厚生として、毎月バリスタが提供するコーヒーサービスを導入できるかもしれません。

 

喫茶店文化の発達した名古屋では、オフィスへのコーヒーポットサービスは数多くありますが、バリスタが目の前でコーヒーを淹れる「カフェ空間をそのままお届けすること」はなかなか広まっておりません。様々な事情でカフェを訪ねるのが難しい方に対して、カフェ体験をしていただくことは、私たちの思い描く理想のコーヒー体験の一つでもあります。

 

 

実際に一部の福祉施設やオフィスでは、プロのバリスタがコーヒーを提供するサービスが始まっていますし、東京などでは、ご自宅にバリスタがうかがうこともあります。

 

今まで普通に仕事をしてきた、あるいは生活してきた日常の場所がカフェという「ちょっとした特別な空間」になったらどうでしょうか?少しだけわくわくしてきませんか?

 

出張カフェでは、そういった精神で何種類かのコーヒー豆をお持ちして、そのままオーダー、コーヒーを提供するというカフェさながらのサービスをお届けしたいと考えております。

 

ぜひ、全国トップクラスのコーヒー専門企業がお届けする自社焙煎のコーヒーをご自宅でお楽しみください。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

1,600円/月
毎月の定期便にて下記のものをお届けします。
※毎月15日に発送を予定しております

・その時期におすすめしたいスペシャルティコーヒー豆200g×1
・バリスタがお届けするコーヒーコラム

【備考】
コーヒー豆は日本郵便のクリックポストにて発送いたします。
コラムは、コーヒー豆に同封いたします。
最初にメールにて、豆のままと粉の状態のどちらでお送りするかをお尋ねします。

2,500円/月
毎月の定期便にて下記のものをお届けします。
※毎月15日に発送を予定しております

・ドリップバッグ10個(5種類×2個ずつ)
・バリスタがお届けするコーヒーコラム

【備考】
コーヒー豆は日本郵便のクリックポストにて発送予定です。
コラムは、コーヒー豆に同封いたします。

3,200円/月
毎月の定期便にて下記のものをお届けします。
※毎月15日に発送を予定しております

・その時期におすすめしたいスペシャルティコーヒー豆200g×2
(シングルオリジンや季節のブレンド等)
・バリスタがお届けするコーヒーコラム

【備考】
コーヒー豆は日本郵便のクリックポストにて発送いたします。
コラムは、コーヒー豆に同封いたします。
季節のブレンド同封の場合、クリスマスやお正月などシーズンのイメージに合わせたブレンドをお届けします。
最初にメールにて、豆のままと粉の状態のどちらでお送りするかをお尋ねします。

9,800円/月
世界で一つだけのオリジナルブレンドを作成し、毎月定期便でお届けします!

【お届け内容】
・あなただけのオリジナルブレンド
・ブレンドの名前にあなたのお名前を記載します(〇〇's blendなど)
・月替わりコーヒーコラム

【備考】
ブレンドのイメージは変わることはありませんが、中身は毎月変わります。一つとして同じブレンドはありません。一期一会のブレンドコーヒーをお楽しみください。
最初にメールにて、コーヒーのお好みを尋ねるアンケートをお送りしますので、お手数ですが、そちらのアンケートにご返信いただければ幸いです。

※画像はイメージです

人数制限あり:あと20人まで

19,800円/月
あなたのご自宅・オフィスにバリスタが出張カフェに伺います。

・月に1回、バリスタがあなたの前でコーヒーをふるまいます。10杯まで無料。ラインナップは、そのシーズンに応じたシングルオリジンやブレンドを計5種類以上ご用意いたします。
・1回2時間程度


【備考】
名古屋駅から片道1,000円以内の公共交通機関でアクセス可能なエリアに限ります。
それ以上の距離に関しては、別途交通費が必要な場合もございます。

人数制限あり:あと10人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

notellc

愛知県

名古屋のコーヒー専門企業note合同会社の公式アカウントです。
大学や専門学校でのコーヒー講師も行っており、名古屋文理大学や名古屋ユマニテク歯科製菓専門学校との講師契約も結んでおります。

2015/10/1 東海初のコーヒー専門セミナールーム「seminar box note」をオープン
2017/9 名古屋文理大学との講師契約を締結
2017/7/7 直営カフェ「note coffee house」をオープン

【メディア掲載(一部のみ)】
CAFERES 2018年6月号「ラテアートを学べるところ」
東海ラジオ 「タクマ・神野のどーゆーふー」飛び込みマイク
CAFERES 2017年12月号  ~人気店に教わるコーヒー抽出テクニック~
最高のパンとカフェ 東海BEST200軒 コーヒー部門

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。