閉鎖いたしました
このコミュニティについて
早起きサロンは「早起きを習慣化して、自分の時間を有意義に過ごしたい」そんな人が集まるコミュニティです。早起きを習慣化して毎朝を圧倒的に気持ちのいいスタートダッシュで迎えよう!
共同代表の鳥丸と山口がQ&Aサイトを分析していた際に、多くの方が悩んでいる質問の共通点を発見しました。
・ダイエットを成功させるにはどうしたら良いのか?
・TOEICで〇〇〇点とるにはどうしたらいいのか?
・早寝早起きをするにはどうしたらいいのか?
上記のような質問に共通することは「継続するための習慣化」が大切だということです。
最近では著名な経営者やアスリートも習慣化する大切さをインタビューなどで語っています。
ただ自分の意思だけではなかなか継続/習慣化するまでが難しいという課題があるので、その壁を一緒に乗り越えるためのコミュニティには価値があるのではないかと仮説を立て、早起きの習慣化というサロンを立ち上げました。
早起きサロンでは2つのコンテンツを提供しています。
①Facebookグループでの早起き報告
・早起き計画シートでのスケジュール立て
・早起きの習慣化のための情報なども共有されます。
②毎月1回開催される交流会
・毎月参加者でテーマを設定して勉強会を実施します
(例)おすすめの本、プログラミング学習、英語学習etc.
この他にも各自の自主企画なども歓迎しています。
・早起きの習慣を身につけたい人
・だらだらと過ごしているけど危機感を持っている大学生
・何か新しいことにチャレンジしたい人
・夢や目標があって努力したい人
【共同代表】鳥丸翼(とりまる つばさ)
1995年1月9日生まれ。太宰府市出身。佐賀大学在学中。特技は早起き。
<メッセージ>
おい、小僧ども!俺と一緒にエネルギーに満ち溢れる1日のスタートダッシュを決めないか? 何だって?起きれる自信がない??
いやいや、自信なんてもんは必要ねぇ!俺の背中だけ追ってればいい!さぁ、小僧ども、俺たちと一緒に世界一熱い朝を迎えよう。
挑戦者求む。
【共同代表】山口諒真(やまぐち りょうま)
1994年岡山県生まれ。佐賀大学経済学部在学中。大学2年次に文部科学省が展開するトビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムの1期生としてミャンマーへ留学。現地の病院の入院環境改善のプロジェクトなどを立ち上げる。帰国後はMAKERS UNIVERSITYの1期生やG1college佐賀県コミュニティマネージャー等を務める。Bari Challenge University名誉学長賞。早起きは苦手。
<オンライン>
・Facebook非公開グループでの交流
メンバーとの交流、早起き活動報告、プロジェクト進行のためのグループです。
勉強会やプロジェクトなどは自由に企画していきましょう!
<オフライン>
・毎月1回開催される交流回への参加権
・各CAMPFIREファンクラブページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。
・CAMPFIREファンクラブのご支援に使用可能なクレジットカードは下記のみです。
また、残り有効期限100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
・お申し込み完了後、Facebookグループへ「参加リクエスト」が必要です。
・本サロン内の情報や、メンバーが発信する内容について、外部へ漏洩することを禁止致します。(口外、SNSなど。許可がある場合を除く)
・他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉鎖いたしました
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
プロフィールは未設定です。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする