このコミュニティについて

日本ではミニマリズムが古来より培われてきました。自然や環境に優しい日本の素晴らしい文化を再考し、新たな価値を創造しています。日本が誇る文化を広く紹介する活動にぜひお力添えください!


MINIRISMは無料の風呂敷教室から始まりました。風呂敷は、プラスチックの使用を低減できて環境に優しい日本文化です。スペイン・バルセロナでも活動を実施。

https://minirism.org/ja/about-ja/


さらに日本の文化や伝統工芸における最小主義の研究を行い、研究内容をナレッジハブ『The Minimalist』(ザ・ミニマリスト)にて無料で公開しています。

https://minirism.org/ja/category/the-minimalist-ja/


ナレッジハブ『The Minimalist』創設にあたって
https://minirism.org/ja/establishing-the-minimalist-ja/


そして、日本の素晴らしい文化を突き詰めて、デザインやアートの要素を加味して新たな形で内外に発信しています。

MINIRISM(ミニリズム)のプロジェクトにご賛同賜りたく、何卒ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。


長田拓也


MINIRISM
サイト:https://minirism.org/


Takuya Nagata
https://www.linkedin.com/in/takuya-nagata-5730b069/
https://www.facebook.com/takuya.nagata.794/about


創設者:長田拓也


経歴:
日本屈指のクラブでサッカーを志す。若くして引退し、単身イングランドに渡り、英国立大学を卒業。スペイン等、欧州各地でスポーツジャーナリスト、サッカーコーチ、スポーツコンサルタント、リサーチャー、コミュニケーション&マーケティングコンサルタントとしてキャリアを積む。渡英以来ラグビーもプレーし、フットボールを比較研究。在学中はロンジャパ(ロンドン・ジャパニーズ)のサッカー部とラグビー部にも頻繁に顔を出した。クリエーティヴ系やオンライン業界にも通じる。エコロジーやライフスタイル等、社会の発展に寄与するアート・ムーブメント「MINIRISM」の創設者。平等な社会参加の精神を促進する初のコンペティティな混合フットボールである「プロボール(プロプルシヴ・フットボール)」の創始者。英語、日本語、スペイン語を理解。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。