このコミュニティについて
会社員による会社員の為の、自立的キャリア形成相互支援コミュニティです!
「今のキャリアにモヤモヤしている」「自分らしいキャリアを歩みたい」等、キャリアに悩んだ会社員同士が集い、
お互いの現状を共有しつつ、経験や知見を共有しながら、自分らしいキャリア作りに向けて助け合うことを目指します。
【主な活動内容】
・月1回のオンラインキャリア相談会
・週末少人数制のキャリアデザインワークショップ
・転職経験者、副業実践者との対話セッション
・メンバー同士の日常的な情報交換
・キャリアに関する勉強会・座談会
・現在の会社でのキャリアに漠然とした不安や悩みを感じている方
・キャリアの相談をできる仲間や先輩が身近にいない方
・次のステップを踏み出したいが、具体的な行動に移せていない方
・今の会社を辞めずに、新しい可能性にチャレンジしたい方
・自分らしいキャリアを模索している方
・転職以外の選択肢として副業を検討している方
多くの会社員が「このまま今の会社で良いのだろうか」「自分らしいキャリアとは何か」という悩みを抱えながらも、
具体的な一歩を踏み出せないでいると感じております。
その原因は
「相談できる相手がいない 」
「情報が多すぎて何から始めれば良いか分からない 」
「一人では行動に移す勇気が持てない 」
といったことにあると思います。
管理人自身が数年前に同様の悩みを抱えましたが、とあるSNSコミュニティに参加し、相談できる相手や同じ志を持つ
仲間に出会うことができ、今では自身のしたいことを複業として実現し、本業と両立させながら、自分らしい充実したキャリア
を送れるようになりました。
このコミュニティを通じて、同じような悩みや志を持つ会社員同士が集まり、お互いの現状や経験を共有し助け合いながら
自分らしいキャリアを歩み、充実した会社生活を送れる人が一人でも多く増えてほしいという想いを持っております。
転職や副業といった選択肢に限らず、今の環境でより良いキャリアを築くヒントが得られる場所、そして、一人一人が自分らし
い道を見つけられる仲間との出会いの場所。 そんなコミュニティにしていきたいと考えています。
安心して相談、共有できる環境 :現役会社員同士だからこそ分かり合える悩みや不安 ・プライバシーに配慮した信頼できる場所 ・匿名での参加も可能な柔軟な運営体制
継続的なサポート体制 :定期的なオンライン相談会での進捗確認 、メンバー同士のピアサポート 、ステップアップを支える仲間との繋がり
自分のペースで参加可能 :参加頻度は自由に選択可能 、オンラインオフライン問わず交流会を開催
多様な選択肢との出会い :転職だけでない、様々なキャリアの方向性 。副業・複業などの新しい働き方のヒント 。業界を超えたネットワークづくり 。予想もしなかった可能性との出会い
普段の会社生活では得られない「気づき」や「繋がり」を通じて、 一人ではなかなか踏み出せない一歩を、仲間と共に進んでいくことができます。
中 卓弥(ナカ タクヤ)
活動拠点は関西。
大手エネルギー会社に勤務しつつ、中小企業診断士資格を取得し、複業として地方企業の経営支援を実施。
これまで複業を通じて支援してきた会社は約50社で、北は北海道、南は沖縄まで支援経験あり。
地方企業の経営支援を通じて、"自身のしたいこと"を複業として実現するキャリアの素晴らしさを体感、もっと多くの人に同じようなキャリアを歩んでほしいと考え、複業支援会社(株)わらいばを起業。三足の草鞋会社員として日々を過ごしている。
趣味はサウナ、キャンプ、ランニング、旅行、グルメ、etc...
一番好きな食べ物はラーメンで、座右の銘は「自分らしく生きる」
●LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/nakatakuya/
●(株)わらいば:https://waraiba-inc.com/
皆さんの悩みを共有でき、自分らしい挑戦を後押しできるような温かいコミュニティ作りを目指したいです!
Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOKです。お気軽にご参加ください!
お断りしてるのは、ネットワークビジネス、高額コンテンツ、宗教などの勧誘目的
法令、公序良俗に反する行為をされる方 はお断りしています
Q:学生ですが参加しても良いですか?A:もちろんです。ぜひコミュニティ内で学びを深め、いろいろな人とつながってください。
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:主に非公開のFacebookグループを使って活動していきます。参加後、グループにご招待します。
Q:活動量が多いと続けていけるか不安なのですが大丈夫でしょうか?A:強制ではないのでご自身のペースで大丈夫です。必要な情報を取捨選択ください。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIREヘルプ > コミュニティの退会方法
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。