このコミュニティについて
自分の地元を盛り上げたい!大好きな地域を活性化したい! でも自分に何ができるのか、何から始めればいいのか分からないという方に対して「地方創生」に関わるきっかけとなるコミュニティです。
このコミュニティでは、どうしたら「地方創生」に関われるのか、一緒に取り組むための仲間づくり、「地方創生」に活用できる補助金の情報、これらを得られる場を提供いたします。
「地方創生」という言葉は便利な言葉なので定義が曖昧なまま使用されています。
私が定義する「地方創生」は、若い人材が地方で働くことが当たり前になることを目指しています。
そのためには、地方に魅力的な会社を増やす必要があります。家業を継いだり、起業や就農して豊かに生活できる環境を整える必要があります。
これは簡単なことではありませんが、全国に仲間をつくっていくことで、自分の力だけでなく仲間のスキルやノウハウを活かすことで実現に近づけると思っています。
ぜひこのコミュニティから「地方創生」を実現していきましょう!
・「地方創生」に関心がある方
・いつかは地元に帰りたいという方
・地元を何とかして盛り上げたいという方
・「地方創生」に活用できる補助金の情報を知りたい方
私は東京生まれ東京育ちで、小さいころから田舎を持ちたいという憧れがありました。
2011年の震災をきっかけに会社員を辞めて独立し、会社員時代に取得していた中小企業診断士の資格を活かして、地域活性化、地方創生のコンサルタントとして活動を始めました。
その際に自分の活動費用を捻出するために補助金を活用しました。
そして2016年には福島県に地域商社を立ち上げ、「地方創生」の分野で活動を続けています。
「地方創生」は1人でできることではありません。
地域のキーマンを見つけ出し、仲間を増やして、同じ方向を向いて活動していく必要があります。
そこには方向性の違い、資金の問題など様々な壁が立ちふさがります。
私のこれまでの経験を活かして、この壁にぶつからないように、壁にぶつかっても突破できるように、「地方創生」に向けて活躍できる人材を1人でも増やしたいと思い、このコミュニティを立ち上げました。
Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があれば参加可能です。ただし、積極的にこのコミュニティを活用する意思、今後「地方創生」で活動していく意思のある方にご参加いただきたいと思っています。
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主にSlackを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。
Q:「地方創生」に関する仕事をもらえますか?
A:このコミュニティは仕事の機会を提供することを目的にはしておりません。しかし、専門性の高いスキルをお持ちの方にはプロジェクトのお手伝いを依頼することもあります。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
※ 本プロジェクトを利用して、プロジェクトオーナーと第三者(支援者を含む)との間の雇用関係を成立させることはございません。
また、プロジェクトオーナー以外の第三者(支援者を含む)が当事者となる雇用関係の成立をあっせんすることもございません。このことは、本プロジェクトのリターンについても同様です。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。