メンバー特典について

¥500/月
まいぷれ津山市特集ページで名前のみ紹介

¥2,000/月
まいぷれ津山市特集ページで名前とお写真、紹介文とリンク先を掲載。
参加:1名

このコミュニティについて


○このコミュニティについて

津山の子育てと福祉を応援して、津山を住みやすいまちにしたいと思います。

津山の人も意外と知らない津山の魅力を伝えて津山の良さを再発見していきます。

地域情報サイトまいぷれ津山市で津山の魅力を伝える活動をしていきます。

「城下町って言うけどお城がないじゃないか!」

という津山出身のお笑い芸人がいますが、津山活性化の象徴としてお城の再建を目指したいと思います。

そんな価値観と目標を共有するためのコミュニティです。

城の再建は津山市民の夢です。

津山市民の力で津山の活性化の象徴としてお城の再建を目指します。

どうせ夢を見るなら一緒に大きな夢を見ましょう!

○こんな人におすすめ

・津山が好きな方。

・津山の子育てと福祉を応援して住みよいまちにしたいと思う方。

・お城の再建なんて夢物語だけど、ちょっと応援しても良いかなっと思う方。

・一緒に津山に新しい価値と魅力を創っていきたい方。

・行動を起こした竹内周作を応援しても良いと思う方。

・仲良しの夫婦が増える事が素敵だなと思う方。


○なぜこのコミュニティをはじめたか

津山の人口がすごい勢いで減っています。

平成の大合併で11万人いた人口がすでに9万人台。

その原因の一つとして子育て世代への支援不足・情報不足があります。

行政は何もしていない訳ではありませんが、なかなか成果が上がっていません。

ではどうすれば?

愛しい妻と我が子の暮らす津山の為に自分に何かできることがないのか?

幸いにも僕には社会福祉士としての知識と4カ月の男性育休を取得した経験があります。

導き出した答えは・・

「夫婦が仲良くなれば地域が活性化する!」

という事。

とはいえ、一人では無力です。

共感してくれる仲間を増やすため、コミュニティを創ることを決意しました。


〇夫婦が仲良くなれば地域が活性化する!

夫婦が仲良くなれば・・

・喧嘩の数が減って家庭円満になります。

・離婚の数が減ります。

・子育ても協力できるのでワンオペにはなりません。

・子どもの数が増えます。

・結婚に憧れる独身者も増えます。

・熟年離婚も減ります。

・男性の健康寿命ものびます。

などなど。

なんと!少子化問題も高齢化問題の解決にもつながります。

夫婦関係のターニングポイントは妊娠・出産の時期。

必要な情報の発信と講座を開催することで夫婦円満でありたい方のお手伝いをします。

地域の魅力を伝える事のできる「地域情報サイトまいぷれ津山市」を通じて、お父さんお母さんがお仕事で頑張っていることを伝えています。


○「地域情報サイトまいぷれ津山市」とは

私が起業した合同会社糸から布へが管理運営している地域情報サイトです。

強い情報発信力があり、投稿した記事を世界一の検索エンジンであるGoogle検索で上位に表示することが出来ます。

試しに、

「津山 イクメン」「津山 夫婦円満」「津山 子育て支援」などで検索すると、まいぷれ津山市で紹介した記事が検索上位に表示されます

必要としている情報を必要としている人に届けることのできる情報ツールです。

さらに!

子育てや福祉の情報は基本無料で情報発信。

子育てや福祉の求人情報などは通常料金の半額以下で掲載しています。


〇竹内周作の応援をよろしくお願いします。

行動を起こしたのは私、竹内周作です。

自分を知ってもらう為に選挙ポスターみたいな写真を作りました。

信じてもらえないかもしれませんが、目立ちたがり屋ではありません。

ただ、ありがたいことに妻と子ども達は「お父さん大好き」と言ってくれます。

愛しい家族のために素敵な未来をのこしたいので、行動を起こしました。

行動を起こしたことで、少しずつまちも動いてきました。

僕だけの力では全くの無力なので、ご協力よろしくお願い致します。


○「津山の中心で愛を叫ぶ!」を開催しました!

感謝の気持ちは言葉にしないと伝わりません。

そう思ってイベントを企画・開催しました。


ひと昔前に学校の屋上で叫んでいた番組を覚えているでしょうか?

あれと同じことを鶴山公園にある天守閣跡でやりました!

題して!

「津山の中心で愛を叫ぶ!」

感謝の気持ちは言葉にしないと伝わりません。

普段の生活ではなかなか伝える機会がありません!

どうせやるなら全力でやりましょう!

天守閣跡の石垣から城下に向けて思い切り叫びましょう!

こんな企画になんと津山城Legendと津山観光協会の皆さまが賛同してくれました!

2024年11月23日。

ちょうど紅葉まつり開催中のイベントとして開催しました!

当日はOHKも取材に来てくださり、とても「愛と感謝を叫ぶ」素敵なイベントが津山に誕生いたしました。


〇男性育休の講座を開催しています。


津山市から後援も受けることができ開催することができました。

参加人数は少なかったですが、参加された方々からは非常に高い評価を頂きました。

ありがたいことです。

今後も継続して講座の開催をしていきます。

地域サイトまいぷれ津山市でも「男性育休のススメ」で情報発信を行っております


○当面の活動

津山を元気にしてお城を再建することが最終目標です。

とは言え、すぐには実現できません。

僕に出来る所からスタートです。

「夫婦が仲良くなれば地域活性化!」

実現の為の講座やイベントの開催!

コミュニティ限定でミニ講座の動画をアップしていきます。

地域情報サイトまいぷれ津山市やInstagramにて随時紹介!

まいぷれ津山市Instagram

津山のお店や商品・サービスの魅力をまいぷれ津山市を通じて発信していきます。

応援とご支援をよろしくお願い致します。



○メンバー特典

・500円/月コース

特典①

地域情報サイト「まいぷれ津山市」の特集ページにてお名前の紹介を致します。

お名前は紹介したい名前(ハンドルネーム・会社名・屋号など)になります。

匿名も可能です。

この事業を応援している事でイメージアップになります。

特典②

限定公開の動画を配信します。

男性育休や夫婦円満ためのミニ講座を視聴できます。


・2,000円/コース


特典①

地域情報サイト「まいぷれ津山市」の特集ページにて紹介させてもらいます。

紹介内容は

・お名前は紹介したい名前(ハンドルネーム・会社名・屋号など)※匿名可

・写真(会社ロゴでも可能)

・100文字程度の紹介文

・HPやSNSへのリンク

この事業を応援していることで、イメージアップと会社の場合は集客にもつながります。

特典②

限定公開の動画を配信します。

男性育休や夫婦円満ためのミニ講座を視聴できます。

※500円コースと内容は同じです。



よくある質問

Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!

Q:津山市民でなくても参加できますか?
A:津山を応援したい想いがあれば参加できます。


注意事項

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

初月無料実施中!
今参加すると今月分の参加費が無料です。

まいぷれ津山市特集ページで名前のみ紹介
500円/月
特典①
地域情報サイトまいぷれ津山市の特集ページでお名前を紹介します。
※匿名がご希望の方はお知らせ下さい。

特典②
コミュニティ限定のミニ講座の動画を視聴できる。
内容:男性育休や夫婦円満についてなど

【提供期間】
申込月翌月から退会月翌月末まで

まいぷれ津山市特集ページで名前とお写真、紹介文とリンク先を掲載。
2,000円/月
メンバー1
特典①
津山の子育てと福祉を応援している個人・会社名の宣伝ができます。
まいぷれ津山市特集ページで、メンバーの名前(会社名、屋号)を紹介
100文字程度の紹介文と希望の写真、HPなどへのリンク情報を掲載します。

特典②
コミュニティ限定のミニ講座の動画を視聴できる。
内容:男性育休や夫婦円満についてなど

【提供期間】
申込月翌月から退会月翌月末まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

Itokaranunohe

岡山県

岡山県津山市で生まれる。
10年という長い長い婚活後なんとか結婚。
結婚してから一男一女の子どもに恵まれ、下の子が生まれた時に4カ月の育休を取得。人生で最も有意義な時間を過ごす。
男性育休の素晴らしさを伝えようと「男性育休支援アドバイザー」を名乗りいろいろな場所で男性育休の話をする。
2024年4月には津山で自己資金で講座開催。
参加者から高い評価を受ける。
厚生労働省のイクメンプロジェクトに賛同し、イクメン宣言・イクボス宣言を行う。
岡山県から「おかやま子育て応援企業宣言」の認定をうける。
2025年津山市からの依頼で男性育休講座の開催予定

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら