このコミュニティについて

ワールドカップで勝利したい。フェンシングをもっとメジャーにしたい。
そして、世界の舞台で通用する自分になり、2021年、日本でフェンシングクラブを開きたい。
みなさま、はじめまして。フェンシング女子日本代表の櫛橋茉由と申します。
私は今、フェンシングの本場イタリアで活動しています。

活動費は全て自分でまかないながら、ギリギリのお金で活動し日々腕を磨いています。

私の目標は全日本選手権で優勝すること。そして、世界ランキングを上げ、ワールドカップでBEST32に残ることです。

そして、その経験を生かし、将来日本でフェンシングクラブを立ち上げ、プロコーチとして起業することです。

4年間の実業団時代に貯めた資金を利用して、現在イタリアでフェンシングと向き合い武者修行をしています。

 

2年前、一人でイタリアに渡って参りました。それから時が経ち、現在は日本ランキングが上位になり、ナショナルチームとしてW杯を転戦中です。

今回、私は自身のファンクラブをこちらで立ち上げます。

ナショナルチームとして世界を転戦するための活動費のスポンサーになって頂ける人を探しています。

まだまだ自分一人で夢を叶えるために、代表チームとイタリアを往復しながら活動していくには金銭的な困難があります。もし、皆様の温かい応援で私の夢を応援いただけたらこんなにうれしいことはありません。

どうか私の大きな夢の実現を一緒に叶える仲間になっていただけないでしょうか?

そして、私はこうしてクラウドファンディングを通して、お会いできた方々とどんどん関わっていきたいと考えております。私は28歳、まだまだ未熟者です。この場は、様々な魅力的な方々と出会える場であると感じております。私の活動によって、東京オリンピックまでにフェンシングを知ってくださる方、応援いただける方がどんどん増えていってくださるような、ファンクラブにしたいです。

私の種目である女子サーブルは、オリンピックのメダルが有力視されています。

 

そんな私のフェンシング活動にご興味をお持ちいただける方が増えていくことを願います。

そして、もしよろしかったら、こちらで私と繋がっていただけたらすごく嬉しいです。

自身の活動は KUSHIZZI PROJECT と命名し、Facebook または ブログにて日々活動報告を行なっております。

https://www.facebook.com/KushizziProject/

http://www.kushizziproject.work

 

フェンシングを始めたきっかけ


私がフェンシングに出会ったのは中学一年生の時です。

小さな頃から剣が好きで、入学した学校にたまたまフェンシング部があったので入部しました。

かれこれ15年、人生の半分以上をフェンシングと共に毎日を過ごしています。

中高大と学校のフェンシングクラブで活動し、その後社会人の実業団に入り活動を行ってきました。

夏、日本に帰った時などは、普及活動にも力を入れています。子供達にレッスンをし、フェンシングを教えています。

 

 

 

私のイタリアのクラブに日本代表ジュニアチームを招き、今年1月に合同合宿を行いました。

 

 

 

また今年の8月にはイタリアのクラブが主催する国際合宿に日本代表を招致しました。

実績

2008−2010年 ジュニアナショナルチーム日本代表 

2010年 アジアジュニア選手権 銀メダル

2014年 国体優勝 翌年準優勝 

2014ー2015年 全日本選手権団体 3位

2017年 ナショナルチーム加入 W杯転戦中

2018年現在、ナショナルチームとして年間8試合行われるW杯を転戦中です。

2017年3月のアテネW杯にて、ようやく予選を勝ち上がることができました。

次回のW杯は5月に行われるモスクワグランプリに参戦します。

 


私は、フェンシングがもっと強くなりたい!そしてこれからフェンシングを始める子供達がフェンシングを誇れるような環境を作りたいと思いながら活動しています。そのためには、人気や実績が必要です。そのため私は、4年間実業団に所属しながら資金を貯めて、2年前からフェンシングの本場イタリアで活動を開始しました。

イタリアは世界で一番、フェンシングでメダルを獲得している国です。日本とは競技人口や設備などが全く違っています。そこで学び、自身を磨き、いつか日本に還元したい。その思いでイタリア行きを決めました。

 

しかし、イタリアで練習を重ねながら、ナショナルチームの活動のために日本に戻ってという生活を繰り返すうちに、資金的にどうしても難しいという状況が生まれてしまいました。
そのため、こうしてプロジェクトを立ち上げさせていただいております。

 

 


【資金の使用使途】

 

ファンクラブの資金は、主に日本代表の遠征費(イタリアから日本までの交通費やW杯の転戦費用等)、フェンシングの用具購入費用等として活用させていただきます。また、イタリアでフェンシングのコーチングを学ぶ費用としても活用させていただきます。

 


【まとめ】
私はフェンシングという競技と出会って、本当に幸せです。
現在競技人口は増え続けていますが、フェンシングをより日本でメジャーにしたい。

フェンシングを通して、沢山の人と関わり、周りの人に笑顔が生まれるような挑戦にしたいです。

 

そして、多くの子供達が世界で活躍できる土壌をどうしても作り出したいです。

そのためには、国中に300を超えるクラブがあるイタリアで、コーチングを学び、システムを学び、選手としての技術を学び、日本に還元していきたいと考えております。

現在、国外で活動するナショナルチームの選手は数名いらっしゃいますが、見ず知らずの国に飛び込み、ずっと活動を続けているのは私だけです。無謀でした。本当に無謀でした。2年前。

そんな私が2年経ち、舞台を日本国内の試合から、世界の舞台にようやく移すことができました。

どうか私の夢を応援して頂けたらうれしいです。
温かいご支援をどうぞ、よろしくお願い致します。

これから、日本の選手が世界に飛び立ちやすくなるような道を開きたい。

そして、常に国際的視点で物事を捉えていたいと思います。

 

そんな私のファンクラブです。よろしくお願いいたします。

 

 

 

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。