ご入会後の流れ
このコミュニティについて
・株式会社鎌彫が運営するオンラインコミュニティ
・お寺や仏像が好き。アートや美術館が好き。そんな人にオススメです。
・「千年彫刻の制作工程」や「巨大彫刻の解説」「仏像の鑑賞ポイントや制作方法」などを配信いたします。
・制作する彫刻のテーマは「人間がどう生きるべきか」。彫刻に込められたテーマに沿った皆様の考えを募集しています。
⇩まずはこちらの動画をご覧ください⇩
千年彫刻とは1000年かけて巨大彫刻建造物を制作するプロジェクトです。
日本には仏像を造る「木彫」の技術や、漆を塗る「漆芸」など世界に誇れる伝統技術が沢山!そんな古典技術を学んだ制作者が何代にも渡って技術を継承し、1000年間創り続ける彫刻が「千年彫刻」。
1000年後、500年後、150年後の完成予定図や、その建造物が何の為の創られるのか?部分の装飾にはどんな意味が込められているのか?など様々な解説をお送りいたします。
そして現在すでに制作の始まっている千年彫刻の中心に置かれる巨大彫刻「立体六道輪廻図」の制作風景を公開。2025年~2045年の20年を制作期間として予定しているこの巨大彫刻「立体六道輪廻図」。日々の制作風景を動画内で配信致します。
千年彫刻完成図
★【Facebookの非公開グループ】にて活動を行っております。参加にあたりFacebookのアカウントが必要となります。ご入会いただいた皆様は非公開のFacebookのグループへご招待させて頂きます。
①Facebookグループ内で週1回の限定動画配信
・「現在制作している巨大彫刻の解説」「日々の制作風景」など千年彫刻に関わる動画
・「お寺で見る仏像の鑑賞ポイント、仏像の造り方」「仏像を造る職業仏師とは?」など仏像に関わる動画
・運営している株式会社千年彫刻がある「鎌倉」の観光案内や歴史に関わる動画
【メンバー限定特典】Facebookグループで配信するグループ限定動画では他では見られない巨大彫刻の詳細な解説をお送り致します。その他お寺や神社など観光に役立つ情報まで日本の伝統文化を発信いたします。
②1年に1度千年彫刻の関連グッズを郵送いたします。
・毎年12月に関連グッズを郵送いたします。
・関連グッズの内容は11月~12月に動画内でご報告致します。
1979 神奈川県鎌倉市に生まれる
2004 東京藝術大学 美術学部彫刻家卒業
2006 東京藝術大学大学院 美術研究科彫刻専攻修了
2015 「株式会社 鎌彫」設立 代表取締役就任
2020 「大佛師」の称号を授興
2023 「千年彫刻」設立 初代彫刻制作責任者に就任
_______________________________________________
ご挨拶
ご覧いただきありがとうございます。
奥西希生定海(おくにし きしょう じょうかい)と申します(本名:奥西希生 仏師名:定海)。
代々職工の家に生まれ「木彫」「漆芸」といった日本の伝統技術と共に育ちました。その技術や知識を活かして寺院の「仏像制作」や「仏像修復」を行う株式会社鎌彫という会社を経営しています。
株式会社鎌彫で行っている「過去の文化遺産を守る」事業と並行して、千年彫刻という事業を立ち上げ、新たに「未来の文化遺産を創る」事業をスタートさせました。
まだ生まれたばかりの事業ですが皆様と共に「未来の文化遺産」を制作したいと考えております。よろしくお願い申し上げます。
■千年彫刻ホームページ https://www.sennen-choukoku.com/
■鎌彫ホームページ https://www.kishou-okunishi.com/
■メディア出演
・「日立 世界・ふしぎ発見!」TBS
・「じゅん散歩」テレビ朝日
・「ひねくれ3」テレビ東京
・「檀れい名匠の里紀行~手わざ恋々和美めぐり」BS日テレ …etc
_____________________________________________
▼ご入会の流れ
1.当ページ「今すぐ参加する」ボタンから必要項目を入力。
2.入会申請後『CAMPFIREコミュニティ』から自動送信されるメールを差し上げます。
(タイトル:【CAMPFIRE】支援完了のお知らせ」)
メールにてFacebook非公開グループへの参加手順をご連絡します。
★事前に @camp-fire.jp のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。
3.万が一、メールが届かない場合は【アクティビティ】に参加手順の記載がございます。ご参照下さい。
(アクティビティはご入会後に観覧可能になります)
4.Facebookで非公開グループ千年彫刻【メンバー限定】にてコンテンツを楽しみましょう!
※登録時にメールアドレスをご記入して頂きます。
Facebookのグループ 千年彫刻【メンバー限定】 に入れない、動画が観れない…などお困りの際はメールにてお手伝いさせて頂きます。
・CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しております。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済 (※1)
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い (※2)
・d払い (※3)
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) (Safariからのみ利用いただけます。)
※領収書の発行はできません。予めご承知ください。
※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為、営業、布教活動などに該当する行為があった場合や、その他コンテンツを楽しむ皆様や運営の妨げになると判断した方は、強制 退会となる場合がございます。
強制退会になった場合Facebookグループにはアクセスできなくなり以後リターンを受けることが出来ません。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承下さい。
・コミュニティで得た情報、動画、画像を第三者・SNS・掲示板などに公開することを禁止しております。
・月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生いたします。月途中で退会した場合も残日数分の返金はございません。予めご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
Q:誰でも参加できますか?
A:誰でもご参加いただけます!気軽にご参加ください!
Q:仏像や芸術の知識が無くても楽しめますか?
A:グループで配信される動画はどなたでも楽しめる内容になります。動画で学んだ知識でお寺や美術館を身近に感じて下さい!
Q:入会に必要なツールはなんですか?
A:非公開のFacebookグループを使って活動しています。Facebookのアカウントをご用意ください。
Q:実物の彫刻は見に行けますか?
A:現在、制作現場の公開は行っておりません。メンバーが増えたらメンバー限定の制作現場ツアーが開催されるかも…
本コミュニティは株式会社 鎌彫 が運営しております。
会社概要
社名: 株式会社鎌彫
代表責任者: 代表取締役 奥西希生
住所: 〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂247-16
電話番号: 0467-23-9215
E-mail: sennen@kamatyou.com
詳細は弊社ホームページまで→こちら
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
ご入会後の流れ
神奈川県
【奥西希生定海】(おくにし きしょうじょうかい)
お寺、神社の仏像や神像を制作、修復する「株式会社 鎌彫」代表取締役。
「大佛師」として仏像の制作修復を行うと共に「彫刻家」として三越、高島屋など全国百貨店で展覧会を開催。
「過去の文化財を守る事業」と共に「未来の文化財を創る事業」として
新たに「株式会社 千年彫刻」を設立。代表取締役、初代彫刻制作責任者に就任。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする