このコミュニティについて

▼メッセージ

私たちは『上達の約束』という囲碁教室を昨年11月から開講しました。

開講から半年が経過し、受講生のみなさんに参加した理由を聞いてみたところ、

「普段から自分の囲碁を見てくれる人」を求めていることがわかりました。

 

囲碁教室は多くありますが、講師1人で多数の生徒を受け持つ体制では、講師がたまたま見ていたポイントしか指摘してくれません。
「自分が質問したいのは違うところなのに、思い出して並べ返せないため、疑問に思ったまま教室を終えてしまうことがある。」といった声をよく聞きます。

また「周囲に強い人はいるけど、教えてくれる人はなかなかいない」という方もいました。

オンラインレッスンをした方からは、地方の囲碁環境の現状も聞いたりして「上達を見てくれる人」の重要性を感じました。

▼このプロジェクトで実現したいこと

囲碁を上達したい方をサポートする体制には、囲碁業界としてまだまだ改善点があります。

もっと多くの人が囲碁を楽しく強くなれるはずなのに、限られた環境下ではなかなか難しいのが現状です。

 

そこで『上達の診療所』というオンラインサロンを立ち上げます。

上達に関する課題や悩みに対して、すぐに疑問を解決できるサービスです。

 

上達するには、囲碁と触れる時間を少しでも増やすことが大切なので、問題の出題やワンポイントアドバイスなどを通じて、考える習慣づくりをお手伝いします。

 

他にもリアル・オンラインもあわせたサロン限定イベントも開催する予定です。

『上達の診療所』を通じて、もっと囲碁を楽しみましょう!

 

▼コンテンツ

■囲碁カルテ作成

・現状の棋力や課題がわかるカルテをお渡しします。

 

■ワンポイントアドバイス

・月に5回まであなたの質問にお答えします。

気になった局面の写真を撮って、質問とあわせて投稿してください。

(アプリを使っている方はスクリーンショットでも可能です)

※どうしても分からない棋書の問題や参考図への質問も可能です。


■問題投稿と解説(週1,2回)

・次の五手を考えよ
・この手何目
・悪手を探せ!など

■イベント

オフライン、オンラインの限定イベントを開催していく予定です。

 

▼運営者

◆根本明

・株式会社 石音 代表取締役
・一般社団法人 全日本囲碁協会 理事

◆井桁健太
・IGOホールディングス㈱代表取締役

◆村上深
・地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター「囲碁療法プロジェクト」メンバー
・一般社団法人 全日本囲碁協会 理事

詳しいプロフィールはこちらのWEBサイトよりご確認ください。

 

▼リターンについて
サロン月額費用として1,000円(税抜)のみ設けてます。
▼資金の使い道

スタッフ人件費やイベント開催費など、すべてサロン運営費として使います。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。