このコミュニティについて

◼︎bird and insectって?

はじめまして、bird and insectです!
わたしたちは、写真・映像をベースにしたクリエイティブスタジオです。 
「面白い!」をつくり、想いを共に描く image branding partner として、
普段は企業や時代に相応しいブランドイメージを、写真・映像・デザインなどの面からサポートしています。


◼︎なんでサロンをはじめたの?

写真や映像を作るのが楽しい! 
憧れのあの人みたいな作品をつくりたいけど、自分ではつくれない。気軽に頼れる仲間も、撮影する機会もない… 
そんな悩みはありませんか?

写真・映像は、基礎を学んだら、あとは現場で実践しながら学んでいくのがセオリーです。
継続して機会を設けないといけないし、現時点での自分のレベル感に合った撮影をたくさんこなすのは、とても難しいです。
それができず挫折してしまう人たちを、私たちはたくさん見てきました。

VISIONSではオフライン、オンラインの交流を通じて一緒にクリエイティブを楽しむ仲間を探すことができます。
仲間がいることで、一人では難しいチームでの撮影はもちろん、 好きな写真・映像について語り合ったり、おすすめのロケーションや機材を教え合ったり、 将来的にはお仕事の相談もできたり…? 

できることの幅も無限に広がりますし、一人の時では気づけなかった楽しさにも気づくことができます。

仲間たちと一緒に「つくる」を楽しめる場所として、クリエイティブサロンという答えにたどり着きました。

私たちbird and insectは、VISIONSでも「面白い」をたくさん生み出したいという想いがあります。
人が「面白い」と感じるのは、見たことがないビジュアルに触れたり、やったことがない体験をしたり、
自分の成長を感じられた時であると、わたしたちは感じています。

VISIONS は、「テストシュート」をメインテーマの1つとして、
 今までにやったことがない実験的な撮影や作品撮りを通して、メンバーと一緒に試行錯誤する過程で、 
クリエイティブの面白さを感じられるサロンを目指します。

そして、写真・映像の制作を心から楽しんでいる bird and insect だからこそ、
私たちが目指すのは、プロになるために学ぶ場所ではなく、メンバーひとり一人が写真・映像を楽しめる場所です!
サロン内での活動が、スキルアップや一緒に活動していく仲間づくりに繋がっていくことを目指しています。


◼︎テストシュートがメインコンテンツ!

写真や映像のコミュニティは数多くありますが、 VISIONSは「テストシュート」をメインテーマの1つとしているのが大きな特徴です。

VISONSがテストシュートをメインコンテンツとしているのは、一人では難しいチャレンジに仲間と楽しみながら挑める場所をもっとつくりたかったからです。

前提として、クリエイターがステップアップを続けていくためには、基礎的な知識や技術はもちろんですが、
それと同じくらい下の2つが重要だと考えています。

・「面白い!」と思うことを追求したり、つくることを楽しむ気持ち。
・やったことがないことを「やってみよう!」というチャレンジ精神とそれを行動に移す行動力。

テストシュートは通常、初めて挑戦する撮影の本番前のリハーサルとして行われます。

初めて撮る被写体や、やったことがないライティング、使ったことがないプロップや、
普段は使用しないカメラ設定・カメラワークなどが必要な時に、一度事前に試してみよう!というのがテストシュートです。

bird and insectは普段のお仕事でも頻繁にチャレンジングな撮影に挑んでおり、
その度にチームが一丸となって入念なテストシュートをしています。
みんなで試行錯誤しながら案を出し、実験を繰り返して、面白いビジュアルが撮影できたとき、写真/映像をつくる楽しさを感じます。

「自分たちが面白いこと」を大切にするbird and insectだからこそ、
運営するサロンも仲間たちと楽しみながら「面白い!」を追求できる場所にしたい。

そんな思いからメインコンテンツをテストシュートにしています。

VISIONSで行うテストシュートの毎月のテーマは、サロンメンバーであるみなさんからご自由にご提案いただけます。

例えば…

・最強の横顔を撮ってみよう!  
・瓶の撮影を極めよう!
・スーパースロー選手権 
・クラッシュカムを使ってみよう! 
・ 爆発を撮ってみよう!  
・1回しかシャッターを押せない撮影会! 
・雨の日にライティングで晴れの写真を撮ってみよう!
 ・目を瞑って写真を撮ってみよう!

などなど。

テーマはズバリ、なんでもありです。

テストシュートはあくまで「テスト」なので、失敗を恐れなくて大丈夫。 
むしろ、普段は実践できないような撮影方法や表現をガンガン試してみてください。

一緒に悩んで、一緒に楽しんで、あなたの作風を見出していきましょう。

初心者の方は写真/映像のノウハウを学ぶ場に。  
中級者以上の方は、日々のインプット/アウトプットの場に。   
失敗よりも、自由な発想と写真を楽しむ気持ちを大切にしていきたい。 
あなたのやってみたい!が叶う場所。それがVISIONSです。

サロンメンバーの作風や人柄がわかるので、一緒に作品をつくりたい人と繋がることができます。 
テストシュートで培った経験を自身の作品にも積極的に活かしていきましょう!

テストシュートで一緒に切磋琢磨した、気が合うメンバーとの本気の作品づくりを推奨します。
撮影した作品はサロン内で発表いただき、毎月ごとにグランプリを決めます。

とことんクリエイティブと向き合ってください!

【オフラインコンテンツ】

◉テストシュート

月に1回のテストシュートに参加できます。

毎月みなさんからテーマを募集します。ジャストアイデアでもかまいせん。
やってみたいこと、やってみたいけど一人では難しそうなことを、Discordへお気軽に投稿してください。
※参加希望者多数の場合、テストシュートの内容によっては参加人数を制限させていただく場合がございます。

◉作品づくりへの参加

サロン内で気になる方には声をかけて一緒に作品づくりをすることができます。
テストシュートでの経験を自身の作品にも活かしていきましょう。
作品を通して作風がわかるので、より自分の目的に合った方とチームをつくることができます。
テストシュートで仲良くなったメンバーと、自主的な作品づくりをしていきましょう。

◉メンバー限定オフライン交流会への参加

フォトウォークやテストシュート後の食事会などを不定期開催します。
好きな写真家や映像作家について話したり、おすすめのロケ地を教えあったり、最近はまってるアニメや本についてなど、
写真や映像に直接関係ない話も大歓迎!気の合う仲間がきっと見つかります!


※サロン内で行うテストシュート、作品づくり、交流会は東京都内近郊での開催を想定していますが、撮影内容によっては郊外での撮影が発生することもあります。
※ライトプランにご加入の方の中で遠方にお住まいの方は、作品づくりに参加するメンバーと相談の上、ご自身で撮影場所を決めていただくことも可能です。
※テストシュート、作品づくりにかかる費用は、基本的に撮影参加者での折半となります。予めご了承ください。
※その他の不明点は、ページ下部の「よくある質問」をご参照ください。

【オンラインコンテンツ】

VISIONSは写真や映像を広く楽しむことを目的としているので、撮影だけが全てではありません。
作品レビューや質問会、メンバーが携わった作品の制作の裏側を覗けたりします!
お住まいの地域によっては撮影への参加が難しいという方も、オンライン上で充分にお楽しみいただけます。

◉作品レビュー 
bird and insectのメンバーがライブ形式でレビューをします。 
さまざまな得意分野を持つメンバーが在籍しているため、幅広い視点でのレビューが可能です。

テストシュートで撮影した写真・映像はもちろん個人的に撮影したものも作品発表チャンネルに投稿すると、あの人からのレビューがもらえるかも?(応募が多い場合は全てのレビューが難しい場合があります。あらかじめご了承ください。)

◉メンバー限定コンテンツの視聴
上記のライブ配信の他にも、ご要望があればRAW現像ワークショップや機材についての質問会などを随時開催します。
また、撮影会のアーカイブ配信としてテストシュートの様子を撮影し、アーカイブとして配信も行います。
他にも、bird and insectの過去のWORKSの解説など、ここでしか聞けない話が盛りだくさん!

◉質問ライブ配信
AMA (Ask Me Anything) 写真や映像のプロとして活動するbird and insectのメンバーに
ライブ形式で質問できる回を不定期開催します。
写真、映像で悩んでいること、どのような経緯で写真・映像を仕事にしたのかなど、 
ここでしか聞けない内容をメンバー限定でお答えします。 

◉サロンのメンバーとSNSで繋がれる!

Discord内では、クリエイティブに関するさまざまなコミュニケーションが行えます。
メンバーの制作物は積極的にサロン内で共有し、日常的な作品のシェアを目指します。
作品の企画内容や、ライティングなどを共有できます。 他にも好きな写真家や写真集を教えてもらったり、
コンテストの情報をシェアしたり、作品づくりを一緒にする人を募ったり、、。

また、Instagramで #myvisionyourvision のタグをつけて作品を投稿いただくと、
VISIOSN公式アカウントで投稿をリポストします。

SNSを通してサロン外との交流もできます。みんなで一緒にサロンを盛り上げましょう!


◼︎こんな人におすすめ

・写真・映像を一緒につくる仲間やパートナーが欲しい方
・写真・映像業界で活躍する人と交流したい方 ・テストシュートというジャンルや、新しい表現に興味がある方
・bird and insectが好きな方

◼︎フルプランは特にこんな方におすすめ
・写真・映像の中級者以上で、自主的なインプット/アウトプットの場を増やしたい方
・やってみたい写真表現や技術的な課題を持っている方
・クライアントワークではやったことがない表現や、取り組む機会の少ない表現を試してみたい方

◼︎ライトプランは特にこんな方におすすめ
・写真・映像の初心者で、基本的な技術やノウハウを学びたい方
・写真・映像の制作において、外部からの刺激が欲しい方
・まずはお試しでVISIONSを試してみたい方
・遠方に住んでいるなど、都内近郊での撮影が困難な方

☆写真/映像制作に関わるさまざまな役職の方を大募集しています!

VISIONSではフォトグラファー、シネマトグラファーだけでなく、
ヘアメイク、スタイリスト、モデル、エディター、レタッチャーなど、さまざまな役職が本業の方も大募集しています。

自分が入って大丈夫かな…?と思う方も、下記メールアドレスで入会に際してのご相談を受け付けておりますので
お気軽にご相談ください。

連絡先:visions@bird-and-insect.com

◼︎自己紹介

shuntaro(CEO / Image Director)
1985年、東京生まれ。京都工芸繊維大学で建築・デザインを学び、広告系制作会社を経てフリーランスへ。
2013年、University for the Creative Arts で写真の修士号を取得。その後、bird and insectを立ち上げ、代表取締役を務める。 2017年には、日本のファッション写真史の研究で博士号も取得した。

林裕介(COO / Evangelist)
大学院まで機械工学を学び、株式会社リコーにてRICOH GR等のカメラ設計を経験の後、bird and insectの立ち上げに参画。映像業界では珍しいEvangelist(エバンジェリスト)として、 専門知識やノウハウを分かりやすく体系化・翻訳して皆様にお伝えするのが役割。 YouTubeやイベントによく出没。SNSでは愛猫(虎太郎)の力を借りて人間では角が立つような本音を語ります。

桜屋敷知直(Movie Director)
大学中退後、 多数の職を経て、 写真家・大山友輝朗氏に師事。 2017年bird and insect加入。
動画・写真・レタッチャーなどを経験した後、 映像ディレクターヘbird and insectで制作する傍ら、 
映画監督としても活動。 「雨とひかり」の監督、 脚本、 編集を務め、 国内外の映画祭へ出品。

阿部大輔(Photographer/Cinematographer)
1989年、長野県生まれ。上智大学の英文学科を卒業後、アパレルメーカーで7年間勤務。 
趣味としていた写真を仕事にすることを決意。 
2018年、以前から交流のあったbird and insectに加入。言葉にできない感情で、写真や映像を表現したい。

Yohei Yamada(Assistant Director)
1993年、山梨生まれ。
大手人材会社のシステムエンジニアを経て2021年、bird and insectに社長専属インターンとして加入。
町田商店の現役ゴールド会員。

kono(Assistant Producer)
1996年、東京生まれ。
新卒で入った会社で頑張りすぎて2週間入院。
無事退院後、2022年にbird and insectに社長専属インターンとして加入。Assistant Producerとして奮闘中。

watanabe(Junior PR)
1996年、東京に生まれる。 大学を卒業後、外資系人材業に2年間勤務。|2021年頭にbird and insectに加入し、
YouTubeの運営を主にPM、ディレクションなども担う。 前職の影響かたまに日本語が怪しい。

◼︎よくある質問

Q:テストシュートや作品づくりは有料ですか?
A:参加費等はございませんが、撮影会にかかる費用は基本的に撮影に参加するメンバー内での持ち出しでお願いいたします。
撮影内容によって必要項目は異なりますが、撮影会にかかる主な費用の名目は下記の通りです。

【基本費用】
・ロケーション手配費
・スタジオ手配費

【物撮りの場合】
・プロップ手配費

【モデル撮影の場合】
・モデル手配費
・ヘア&メイク/スタイリスト手配費

【その他】
・機材レンタル費 など

Q:今までのVISIONSと新しいVISIONSの違いは何ですか。
A:テストシュートがメインコンテンツになったことです。
以前のVISONSは主にストックフォトという分野で成長していくことが前提のサロンでしたが、新しいVISIONSはメンバーが興味のある表現をとことん追求できます。

Q:初心者でも入れますか?
A:本サロンは初心者も歓迎しておりますが、自信がない方はまずライトプランへの加入をおすすめいたします。
その後、枠が空いていれば月の変わり目でフルプランへの変更も可能です。

Q:フォトグラファーじゃなくても入れますか?
A:入れます。写真/映像業外以外の方はもちろんのこと、スタイリスト/ヘアメイク/レタッチャー/編集/さらにはモデルさんなどなど、さまざまな役職が本業の方も大募集しています。

Q:フルプランとライトプランの大きな違いはなんですか?
A:フルプランはオンラインコンテンツに加え、メインコンテンツであるテストシュートや交流会、各種オフラインイベントに参加できます。
ライトプランの場合は、オフラインのテストシュートなどには参加できず、自主的な作品づくりを行う以外は基本的にオンライン上でのやりとりのみとなります。

Q:カメラ以外の機材を持っていないのですが、機材をレンタルすることはできますか?
A:テストシュートや作品づくりで使用する機材は基本的にご自身でのレンタルをお願いいたします。

Q:撮影中にbird and insectの機材を破損、汚損してしまった場合はどうなりますか。
A:弊社スタジオ及び機材を破損、汚損があった場合には必ずその場でスタッフに申告してください。
自己判断で汚れを落とそうとしたり、壊れ物を直したり、片付けるなどは絶対に行わないでください。
破損の状態をスタッフが判断し、修理、もしくは弁償いただく場合がございます。

※その他、入会に悩んでいる方やご不明点がある方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
連絡先:visions@bird-and-insect.com

◼︎注意事項

・活動にはDiscordを使用します。決済完了時に送信されるメッセージにて、 登録方法を解説させていただいております。
・サロン内で得られる情報を、あたかも自分の発言として外部へ発信することは原則禁止とさせていただきます。(撮影会の様子などは発信いただけます。)
・領収書の発行は行なっておりません。
・決済後のキャンセルや、期間中に退会した場合のご返金などは行っておりません。予めご了承の上ご入会ください。
・退会される際は、Discordから退会しただけでは解約になりません。必ずCAMPFIREコミュニティより退会手続きをお願いいたします。
・退会処理は取り消すことができません。再度入会することは可能です。
・コミュニティ内に投稿される作品に関して、センシティブな表現にあたると運営が判断したものは削除させていただく可能性があります。
・他メンバーへの迷惑行為やサロン運営の妨げになると運営が判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

bird and insect(バード アンド インセクト)は
写真・映像をベースにしたクリエイティブスタジオ。
「面白い!」を作り、想いを共に描く image branding partner として企業や時代に相応しいブランドイメージを、写真・映像・デザインなどの面からサポートしている。
自社のブランドづくりの一環として、写真や映像の制作に関する知識をYouTubeでも解説。「圧倒的にわかりやすい」と⼈気を得ている。チャンネル登録者数は約37,000⼈。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら