このコミュニティについて
初めまして!山形県にありますゼンライデイングクラブです。
このチャレンジはトウカイビアンカの亡き後ビアンカの想いを引退競走馬の第二の馬生を繋ぐ目的で構成されます。毎月のご支援額は引退競走馬の第二の馬生の為に使用します。
当クラブにはおよそ26頭の馬がいますがその中で引退競走馬は10頭程です。この競走馬達は主に外乗や曳き馬やレッスンでお客さん達を乗せて働いています。国内にある乗馬施設の中で引退競走馬で外乗出来るのはうちのクラブを入れて片手で数えられる程しか存在していません。年間産まれて来るサラブレッドの殆どがまだ若いうちに、走らないと言う理由だけで処分されています。日本でもようやくこの陰の部分にスポットが当てられてサラブレッドを何とか救おうと言う試みが少しずつ広がりつつありますが、実際救えている命は残念な程少数です。
馬は経済動物ですから働く場所がなければ需要が生まれません。よってクラブでは積極的にサラブレッドを活用しようと創設当初から受け入れを続けて来ています。走る為に0歳から教育されたサラブレッドを乗用馬に転用し、全く馬に乗った事がない人を乗せれるレベルまで再調教するのは容易に出来る事ではありませんが、彼らの個性を活かしながらそれぞれの馬が第二の馬生で活躍出来る取組を続けて来ています。
2021年3月に名古屋競馬で走っていて種子骨骨折をして本来なら安楽死だったトウカイビアンカを担当厩務員さんの熱い思いで引き受けた際、SNSを通して本当に沢山の方々にサポート頂きました。ビアンカは2022年11月4日に馬にとっては命取りの「腸閉塞」を発症し永眠いたしました。その際ご支援頂いた方々よりこう言う取組を続けていって欲しいとの要望がございました。このサラブレッドという愛すべき動物を通して繋がった絆を次のサラブレットに繋げて行く第二ステージを作る事にしました。
競馬ファンの人は沢山いらっしゃいますね。一生懸命走るサラブレッド達に第二の馬生の場を提供出来るサポートにご協力頂けないでしょうか?この支援の輪が広がる事でクラブに受け入れ出来る頭数も増えていき、そうして救われたサラブレッド達に実際に乗って頂く事が出来ます。皆さんがオーナーになってその子の日常を、成長を見届けて下さい。
注意事項
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。