このコミュニティについて
BIENISTAR(ビエネスタ)はスペイン語で、『幸福・健康・福祉・福利・幸せ・健全』という意味です。障がいがあろうが障がい傾向があろうと楽しく有意義に過ごしていきたい。未だに変な見方をされ生きにくい世の中でも、皆それぞれ輝ける思想・思考・才能を持っている。
障がいは個性や特徴などで片付ける周囲のために、自分を諦めたり納得させることはやめよう。ある条件や環境を満たしたときに起こる『障壁』や未熟がゆえに起きることだと知ってもらおう。そういうことを共有していこう。
今まで自分で殻に閉じこもっていたり、自信がなく自分を知ってもらったり、好きなことを好きと言えず見てもらうことや認められるようなこともしなかった隠れた才能や特技を世の中に放ってほしい‼
私は、コミュニティを通じてそのような埋もれている力(GIFT)を知ってもらうよう一緒に応援したい。
日々、事件や事故により命を落としている…。生きたくても、生きていて欲しくても亡くなる命がある…私たちが生きている奇跡、偶然ではない意味を埋もれたままにするのはもうやめよう‼
障がいの理解を世の中の全員に理解してもらうことは不可能。ただでさえ人間は感情の生き物・思考や思想を共有するのは難しい。でも、世の中には何億人も人がいる。 一人でもいい「わかる人」にわかってもらえる。待っていても何も生まれない、機会がないなら作っていこう‼
輝いてる自分、褒めてほしい自分、気にかけてほしい自分、人には言えない自分、弱い自分、不安な自分、寂しい自分も、このコミュニティで見せてみよう。
少し肩の力が抜けるから…。『ほっとできる』そんな場所をみんなで作っていこう‼
リアルイベント(婚活パーティーや講演会、社会経験、スポーツなど)も開催しながら障がいを持っていても輝ける場所や人生づくりを目指します。
障がいを持っている方で友人を作りたい方・コミュニケーションが上手くできず困っている方障がいの診断がなくてもなんか周囲とうまくいかないと感じている方・自分のことを褒めてほしい方自分を見てほしい方・自分を認めて欲しい方・話を聞いてほしい方・同じ境遇をわかってほしい方障がいを知りたい方・障害があってもゆくゆくは結婚したい方・自分の作品や考え方を見てほしい方障がいあるのかも?と思っている方・障がいを持つ家族がいる方・障がいについて学びたい方 などとにかく皆で自分を盛り上げていこう‼
私の子どもが障害傾向をもっているが、本人は日々楽しそうな表情を見せる姿を見せているが、周囲が本人の将来を心配しすぎる世の中であることから。そう感じる世の中を少しでも変えたい。また、私自身福祉畑で仕事をしてきて、障がいの判定をされた大人の方たちが楽しめるスペースなどが限られていることを話されていた。診断を受けた当事者の困りごとや考えていることを共有したり、楽しめるコミュニティが少ないと感じたことから、このようなコミュニティが必要だと感じ行動を起こしました。
人はそれぞれ何らかの特性や特徴をもっているにも関わらず、『障がい』というもので周囲からの見られ方や生きずらさがある世の中、少しでも楽しめる場所を作っていきたいと強く思っています。
Q:誰でも参加できますか?A:少しでも興味があればOK!年齢も関係ありません。ご家族でも可能です。気軽にご参加ください!
Q:障がいの証明などは必要ですか?A:入会時に障がい種(グレー)などのチェックを入れて頂く程度です。 しかし、障がい者対象のリアルイベント開催時は、参加希望者には本人確認などで 手帳を提示していただきます。
Q:本名で参加ですか?A:通常はコミュニティネーム(以下:CN)での表示をしますが、当然本名でも構いません。 使い分けをされてもかまいませんが登録時には本名のご記入を頂きます。 なお、リアルイベント開催においての参加もCNでOK!
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:会員の方が扱っているSNSの傾向を基にグループを使って活動していく予定です。 会員登録後、グループにご招待やイベントの案内を出します。
Q:コミュニティのコンテンツはどのようなものがあるのですか?A:しゃべり場や作品発表・各種相談・研修会・リアルイベントなど障がい種や内容などで分け 最大で10コンテンツ程度を見越しています。 なお、入会時に、閲覧(参加)希望数を決めて頂く予定です。
Q:コンテンツなどの更新や開催頻度は?A:基本的にはコンテンツ更新やイベントは、週1回~週2回行っていきます。 コミュニティが大きくなるとフリースペースとして活用していただく場合もあります。
Q:リアルイベントの頻度はどの程度ですか?A:感染状況にもよりますが、2か月に1度程度の頻度で各エリアで行いたいと思っています。 アンケートなどで事前集計を行い、首都圏集中などではなく、参加予定会員数などにより エリアも持ち回り開催(例えば、東京→栃木→千葉→神奈川→埼玉→群馬など)や頻度を 調整したいと考えています。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合や その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
もっと読む
人数制限あり:あと300人まで
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
プロフィールは未設定です。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする