このコミュニティについて

■ダブルダッチとは?

2本のロープを跳ぶなわとびです。
子供から大人まで男女問わず行えるコミュニケーションツールのひとつです!

音楽に合わせてロープの中で踊ったりアクロバットしたり、
3人の息を合わせて行い、集中力、持久力、リズム感、創造力、バランス、
そしてチームワークが自然に身につく、楽しい全身運動です。

2本のロープを回し、その中を跳ぶのが"ダブルダッチ"です

また、お互いへのリスペクトが無いと成立しないからこそ
“究極のチームスポーツ”と称され、
子どもの自尊心養成にも大きく寄与するスポーツです。


■ダブルダッチの魅力とは?

① 自分の短所だと感じることも長所にできる
② ロープさえあればどこでも場所を問わずできる
③「できた!」という達成感をみんなで味わうことができる

2017年、世界一に輝く


■田中 祐輝とは?

1991年 滋賀県彦根市 出身(32歳)
・2011年 大学でダブルダッチと出会いスタート
・2014年 海外でダブルダッチのパフォーマンスで生活
・2017年 世界大会出場、世界チャンピオンに!!
・2020年 大手企業を退職し、ダブルダッチスクール「Be Color」を設立
・2022年 教え子が世界チャンピオンに!
※世界大会には過去6度出場

2014年、海外のバスキング生活


■個人のミッション
・ダブルダッチを通して、自分のことが好きになれる人が増える世界を作ること
・日本、世界中どこでもダブルダッチを楽しめる環境を作ること


■どうやって成し遂げたいのか?

ダブルダッチの魅力を発信して、様々なエリアにスクールを作ります。
生徒と向き合い関わることで一緒に色々な困難を乗り越える中で、
自分に自信を持てたり、自分を好きになる人を増やしていきます!
まだダブルダッチが普及していない地域でスクールを立ち上げて、
日本中、世界中でどこでもダブルダッチを学べて楽しめる環境を作ります。


■なぜ成し遂げたいのか?

ダブルダッチを今頑張っているプレイヤーたちにとって、夢のある世界にしたいから。

常に本気です


■なぜダブルダッチなのか?

・ダブルダッチを通して自分に自信を持てた経験から、この魅力を色々な人に伝えたいから
・ダブルダッチを通して関わった全ての人に恩返ししたいから

■なぜこのコミュニティーを始めたか

自分は大手企業のサラリーマンで若くして役職にも就き、正直生活も安定していました。
しかしダブルダッチへの想いと挑戦への意欲から、
マネタイズ出来るかすら一切分からない世界に飛び込みました。

この分野で成功している事例もなければ、保証もありません。
そもそも“先達”もいません。
そんな男がどうやって、ダブルダッチで世界を変えていくか行動する様子を見て
みなさんの明日を頑張る活力になればと思い、本クラウドファンディングを始めさせて頂きました。


■このコミュニティでみんなに感じて欲しいこと

“不可能なことなんてない!”
意志あるところに道が拓けることを感じて、
何か新しい挑戦をするキッカケになれば嬉しいです。
一緒に挑戦への一歩を踏み出しませんか?


■このコミュニティからみんなにみせたい世界

・スクールが大きくなって、ダブルダッチが広がってその先に街中でダブルダッチが当たり前に楽しまれている世界。
・ダブルダッチが広がることで自分に自信を持てる人が増え、お互いを尊重出来る世界。

■このコミュニティのお金の使い方

地方で行うスクールの資金(交通費や広告費)として利用させて頂きます。


■よくある質問

Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK! お気軽にご参加ください!


■どんな活動をしているかの詳細については…

田中 Instagramアカウント
主宰スクール「Be Color」アカウント
「Be Color」オフィシャルサイト

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。