このコミュニティについて
私たちは、個人でも”ものづくり”を楽しめる
そんな夢を叶えたいと思っています。
私たちは、「すべての人に音モノづくりの楽しさを!」というミッションを掲げて、たくさんの人の夢を叶えたいと願っています。このミッションにしようと思ったのは、音にこだわったものづくりをする楽しさをより多くの人にも味わってもらいたいからです。
アイデアはあっても「どうしたらいいんだろう」とものづくりに一歩踏み出せない人が多くいるかと思います。
私たちは、みんなでわいわいバーベキューをやるようにみんなでアイデアを持ち寄るものづくりをしたいと考えています。
「オトモノ」は、ノムケンLab!のオーディオ評論家の野村ケンジと弟子アンディの二人で「みんなでイヤホン作ったら楽しいよね!」という想いから生まれた音にこだわったものづくりをするコミュニティです。このページに興味を持って覗きにきていただけただけでも嬉しいですが、ご共感いただき、ぜひ応援または仲間になっていただけると嬉しいです。
コミュニティ最初のプロジェクト「結 -YUI-」
オトモノは、元メーカーの商品企画だったアンディが、オーディオのスペシャリストであり師匠の野村ケンジにお願いをして音にこだわったモノ(イヤホン)をみんなで考えて商品化するBBQ型ものづくりを実践するコミュニティを目指す為に作りました。みんなの意見を聞いてサイトのコンセプトも定期的に変更するかもしれないです!常にブラッシュアップしていきます!
主にイヤホン中心になりますが、いずれ仲間が増えていろいろなことができるようになったらさまざまな音にこだわったものづくりを仲間と共にアイデアを出し合って作りたいです!
コミュニティ2番目のプロジェクト「月 -moon-」
商品名はコミュニティメンバーの名前から名付けています。
コミュニティ3番目のプロジェクト「THE韻 -the in-」
コミュニティ4番目のプロジェクト「秋 -aki- インナーイヤー型の平面駆動とBAのハイブリッド構成イヤホン」
ORB社とのケーブルコラボもさせていただいております。
コミュニティ5番目のプロジェクト「熊 - KUMA - IEM型の平面駆動イヤホン」
2024年12月更新
・ゲーミングイヤホン
→サンプル完成間近です。
・2BA搭載イヤホン
→サンプル完成
・音質を変更可能なイヤホン
→2025年中に完成したいモデル
・平面駆動ヘッドフォン
→完成間近
他にもコミュニティメンバーからアイデア共有のあったイヤホンの開発検討中。
◆選べる会員ランク
・月額500円【オトモノ準会員=オトモノモノ】
オトモノメンバーとして参加できます。プロジェクト参加に制限はありません。
特典:商品開発会議に参加できます。
※物品の特典はこのプランにはございません。
※オリジナルイヤホンの作成の権利は正会員のみとなります。
★おすすめ月額1,980円【オトモノ正会員=オトモノノフ】
オトモノメンバーとして参加できます。プロジェクト参加に制限はありません。
基本特典:商品開発会議に参加できます。基本的にDiscordにてチャットとなります。
特典:8ヶ月に1度Initial Aのオトモノで開発したイヤホンがもらえる。
2024年12月更新
以前の内容からバージョンアップして、開発したイヤホンが8ヶ月毎にもらえるようにしました。
1980円×8=15840円で16800円〜24800円のイヤホンがもらえて活動にも参加できるのでお得ですよね?
クラファンで支援するよりもお得に手に入る可能性が高いかもしれないです。
1月に入会した場合は、8月と4月にイヤホンが届きます。
選択可能なイヤホンは、結、月、秋、THE韻、熊となります。また2025年に発売するイヤホンも対象です。
※3万円を超えるイヤホンやヘッドフォンは対象外となります。
メーカーの作ったブランドを買うのももちろん楽しいですが、自分が携わった商品への愛や情熱って違うと思います。自分のアイデアが採用された瞬間、自分の中でだけと思っていた不満が新しいプロダクトで解消された瞬間、自分たちで作った商品で喜ぶ人を見た瞬間、コミュニティを通してそんな感動を味わって欲しいです。そしてコミュニティを通じて作り出されるプロダクトが日本一になるのを目指します!
例えば、
・イベントやオフ会ではイヤホンのチューニング前とチューニング後の試作機を試せます。
・MMCXにするか2pinにするかなどスペックの決定する会議に参加できます。
・イヤホンのハウジングデザインや素材やケーブルの色など細部の決定に携われます。
※大人の事情はございますが、みんなの意見でものづくりを進めたいと思っています。
・イヤホンやガジェットなどに興味があって商品企画のノウハウを学びたいまたは興味がある方
・我こそはイヤホンマニアまたはガジェット好きだ!と自負していて、このコミュニティを一緒に盛り上げていただける方
法令は厳守しましょう!
お客様とは思いませんファミリーもしくは仲間です!
節度のある大人の社交場を目指します!
基本的には多数決で決めますが時には大人の事情が…
仲間への敬意をしっかりしましょう!
いろいろ良くしてくれる人への礼儀はしっかりめで!
困っている人は助けましょう!
失敗を笑い飛ばしましょう成功の素!
オーディオ評論家の野村ケンジ監修で弟子のアンディが運営しております。
Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!
Q:オンライン配信するツールはなんですか?
A:Google Meetにてオンライン配信をする予定です。
Q:コミュニケーションするツールはなんですか?
A:今後非公開のDiscordにて行います。アプリのダウンロードが必要です。
・本プロジェクトにはアンディ(安藤)・野村の他に運営スタッフ数名も参加させていただきます。
・本プロジェクト内で共有される情報は、シェア厳禁とします(ただし内容によっては拡散いただいてもいいものもご用意します)。
・本プロジェクトと無関係の内容のご相談やご連絡はお受け付けませんでのご了承ください。
・企業プランでの参加以外ではメーカー等関係者の自社製品への発言はお控えください。
・領収書の発行は承っておりません。
・特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、プロフィールの虚偽があった場合、その他サロン運営の妨げになると運営が判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・途中で退会した場合も返金はありません、ご了承ください。決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。また継続特典や会員番号も失われてしまいますのでご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外
※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報はヘルプページをご確認ください。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする